2011年04月25日
2011:4/24房総ダム釣行、50アップ!!
日曜日はデカバス狙いに房総のダムへと行ってきました。
昼前から日没までの釣行。
釣果は3本。

1本目、42cm。
ワンド奥でボっと浮いているバスを見つけて、そいつ狙ってたら横から見えてなかった違うバスが喰ってきましたw

コンクリ直置きごめんなさい。
2本目は今期初50アップとなる、ジャスト50cmのビッグフィッシュ!!
勿論よくある甘い測り方ではなく、厳正な口閉じ尾開きで計測しましたからね笑
こいつは7匹ぐらいの群れで泳いでて、スモラバ投げたら奪い合いに。
全部40upの集団でしたが、一番デカかった奴を上手く食わせられました。
いや~、やっぱ50upは気持ちいですね~。

1本目、2本目を釣ったのはこいつ。
yzwお手製のスモラバにハンハントレーラー!!
っと言いたいところなんですが、今回はwebbass君に作ってもらったもの。
チャートカラーはサイトや濁ったときに結構良い感じっす。
欲しい方はこいつのブログでしつこく下さいとコメントすれば多分作ってくれます笑

3本目のは夕マズメにフィーティングに出てたやつをハイピッチャーで。
まぁこんな感じです。
ホントはもっと見えてるバスをサイトでガッつり釣るつもりだったんですが、全然バスが見えませんでした。
毎年ネストが出来るところはまだお留守でしたが、これからベッド作るような魚は見えました。
スポーニングまでもう少しって感じですね。
俺は今年もネストは狙わないんで、みなさんもあまりいじめないで優しく見守ってあげてください。

※メール便なら送料無料※ OSP ハイピッチャー(3/8oz) 【メール便配送可】 【hls04】
![【メール便OK】ハンハントレーラー [有頂天]ムラカミシークレット2](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/c/rebass_2180002601370)
【メール便OK】ハンハントレーラー [有頂天]ムラカミシークレット2
ではでは。
昼前から日没までの釣行。
釣果は3本。
1本目、42cm。
ワンド奥でボっと浮いているバスを見つけて、そいつ狙ってたら横から見えてなかった違うバスが喰ってきましたw

コンクリ直置きごめんなさい。
2本目は今期初50アップとなる、ジャスト50cmのビッグフィッシュ!!
勿論よくある甘い測り方ではなく、厳正な口閉じ尾開きで計測しましたからね笑
こいつは7匹ぐらいの群れで泳いでて、スモラバ投げたら奪い合いに。
全部40upの集団でしたが、一番デカかった奴を上手く食わせられました。
いや~、やっぱ50upは気持ちいですね~。

1本目、2本目を釣ったのはこいつ。
yzwお手製のスモラバにハンハントレーラー!!
っと言いたいところなんですが、今回はwebbass君に作ってもらったもの。
チャートカラーはサイトや濁ったときに結構良い感じっす。
欲しい方はこいつのブログでしつこく下さいとコメントすれば多分作ってくれます笑
3本目のは夕マズメにフィーティングに出てたやつをハイピッチャーで。
まぁこんな感じです。
ホントはもっと見えてるバスをサイトでガッつり釣るつもりだったんですが、全然バスが見えませんでした。
毎年ネストが出来るところはまだお留守でしたが、これからベッド作るような魚は見えました。
スポーニングまでもう少しって感じですね。
俺は今年もネストは狙わないんで、みなさんもあまりいじめないで優しく見守ってあげてください。
※メール便なら送料無料※ OSP ハイピッチャー(3/8oz) 【メール便配送可】 【hls04】
【メール便OK】ハンハントレーラー [有頂天]ムラカミシークレット2
ではでは。
Posted by yzw at 00:22│Comments(8)
│2011年地元
この記事へのコメント
羨ましすぎて、今後このブログを見るのを止めようかと思っております。
それではサヨウナラ・・・笑
その釣果半分、分けてくれ~~~
それではサヨウナラ・・・笑
その釣果半分、分けてくれ~~~
Posted by へら吉おやじ at 2011年04月25日 07:50
ルアーを奪い合う光景なんて久しく見てないです…50upとかよく分かりません。僕もそろそろ釣りに行きたいと思います|^▽^)ノ
Posted by ちやまる at 2011年04月25日 10:11
何グラム?ね~え~何グラム??
逆鱗に触れる前にやめとこ~っと。(笑)
5月2日に逆襲じゃ!!
高滝で待っておるぞい。
逆鱗に触れる前にやめとこ~っと。(笑)
5月2日に逆襲じゃ!!
高滝で待っておるぞい。
Posted by とっちのパパ at 2011年04月25日 21:26
>へら吉おやじさん
そんなこと言ってもへら吉さんはいつも見てくれちゃいますからね~笑
5月には今年は例年になく釣れないと言われる新川に行って絶対釣ります!!
でもマジバスの方にもやっと釣果が上がり始めたようですし、そろそろではないですかね。
そんなこと言ってもへら吉さんはいつも見てくれちゃいますからね~笑
5月には今年は例年になく釣れないと言われる新川に行って絶対釣ります!!
でもマジバスの方にもやっと釣果が上がり始めたようですし、そろそろではないですかね。
Posted by yzw at 2011年04月27日 22:27
>ちゃまるさん
ちわ~。
お久です~。
俺も奪い合う光景なんて滅多に見ないです…。
50upも去年新川で釣った以来なので、1年以上ぶりですし。
でもスポーニングも始まったし、今はもっとも数もサイズも狙える時期でしょうね。
ちゅまるさんの秘蔵の野池やダムも多分今頃は良い感じですよきっと!!
ちわ~。
お久です~。
俺も奪い合う光景なんて滅多に見ないです…。
50upも去年新川で釣った以来なので、1年以上ぶりですし。
でもスポーニングも始まったし、今はもっとも数もサイズも狙える時期でしょうね。
ちゅまるさんの秘蔵の野池やダムも多分今頃は良い感じですよきっと!!
Posted by yzw at 2011年04月27日 22:31
>とっちのパパさん
何グラムってスモラバですか?
超軽量の1/32ozっす。
そういえばスモラバ対決まだでしたねw
5/2大学サボって行くつもりなので、よろしくです笑
何グラムってスモラバですか?
超軽量の1/32ozっす。
そういえばスモラバ対決まだでしたねw
5/2大学サボって行くつもりなので、よろしくです笑
Posted by yzw at 2011年04月27日 22:33
最後に50up釣ったのは・・2007年((汗
最後に50近いのを釣ったのは・・2008年((汗
今年こそは・・!
最後に50近いのを釣ったのは・・2008年((汗
今年こそは・・!
Posted by むつ at 2011年04月28日 14:58
>むつ君
霞、印旛水系だと50upってすごくハードル高いよね…。
一日でも早くブログに長門川のモンスターが現れることを願ってます!
霞、印旛水系だと50upってすごくハードル高いよね…。
一日でも早くブログに長門川のモンスターが現れることを願ってます!
Posted by yzw at 2011年05月02日 10:01