ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年02月07日

2/6野池&外房河川釣行

こんばんわ~。


昨日も行ってました。


ちょっと出発遅れて、14時過ぎ前回釣れた野池へ到着。


1時間ぐらいやって反応なかったので、早めに切り上げて川へ移動。


2/6野池&外房河川釣行



まずは支流へ。

しかしこの日は引き潮?で水がない!!



2/6野池&外房河川釣行



良い場所撃ってるように見えますが、水深5cmくらいしかありません笑



2/6野池&外房河川釣行


この写真で分かる人はどこか分かっちゃいますねw

水門で深くなってる部分を探るとアタリはあるけどバスじゃないっすね。

冬の川の場合、他魚種が溜まってるところはバスも居る可能性が高いので、重点的にやりますがさっぱり…。





2/6野池&外房河川釣行



本流へ移動。

既に先行者4人。汗

前回来た時チェックしたとこなんですが、魚影の濃さが凄い。

クランク引いてくると毎回のように魚にぶつかりますww

でヘビダンとメタルバイブで粘るとメタルバイブで2連発!!






2/6野池&外房河川釣行


70オーバーのハクレンです笑

もう1匹はまるまる太った60くらいの鯉だったんですが、写真撮る前にオートリリース。

鯉はただ巻きでヒットして掛かってしばらくバスかと勘違いする引きだったんですが、途中でやっぱり違うと気付きましたw

しかも口にしっかり掛かってました。

ニゴイとか鯉って光物好きですね。

















では本日の釣行記は以上になります笑


お疲れ様でした。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(2011年地元)の記事画像
12/27房総ダム釣行
12/18房総ダム釣行
12/4房総ダム釣行
11/27房総ダム釣行
11/12房総ダム釣行
10/30房総野池釣行
同じカテゴリー(2011年地元)の記事
 12/27房総ダム釣行 (2012-01-06 23:30)
 12/18房総ダム釣行 (2011-12-20 15:43)
 12/4房総ダム釣行 (2011-12-04 22:34)
 11/27房総ダム釣行 (2011-11-27 21:44)
 11/12房総ダム釣行 (2011-11-12 21:20)
 10/30房総野池釣行 (2011-11-05 23:02)

この記事へのコメント
こんばんみ。

一昨日はどうもでした。
嫁からは怒られるし、娘は「エロ親父~」って笑ってるし。パソコンに詳しい知り合いの知り合い(爆)がいたので助かりましたm_ _m;

ってか、あの~・・・これからは、外道の神様と呼ばせてくださいっ!!

しかし、オイラは北浦で1m8cmのレン魚をTDバイブでランディングしてるし~。結構楽しかったけどね!
でも、あんまりやりすぎると、竿がイカレるから気を付けようね。
Posted by とっちのパパ at 2011年02月08日 00:31
ちわ~

まだ2月だしね… これが3月4月と暖かくなったら…ムフフな事になるかもしれませんよ
むしろ釣れてくれたハクレンに感謝です
Posted by ちゃまる at 2011年02月08日 17:58
印旛の新川軍団もあまりにもバイトが無さ過ぎると、レン隊長狙いに切り替えますね・・・(汗)
間違ってヒットしてしまった場合を考えてロストしても良いような鉄板やバイブレーションを必ず何個かバッグに忍ばせてるのが怖いです(笑)
この前、俺のピクシーに巻いてあるライン50m(12lb)すべて引っ張り出されました!
Posted by へら吉おやじ at 2011年02月09日 18:16
掛けてから後悔した初めての魚はハクレンでした。
長門川は周年を通して物凄い数がいます^^;

前の記事の46cm、お見事です!
Posted by むつ at 2011年02月11日 22:19
>とっちのパパさん

全くそういうサイトを見るからですよ~w
あと直接そういう動画サイト見ると今回みたいに地雷踏みやすいので、見るなら動画を紹介しているブログとかから見るといいですよ笑
それだと動画サイトの方で不具合があったり、そういったトラブルがあった場合ブログで書かれてることが多いのでww

それにしてもホント外道ばっかりですわー。
確かに竿がやばいです。
意外と楽しいけど、やっぱ感動はないなぁ。
バスが釣りたい!
Posted by yzw at 2011年02月12日 23:19
>ちゃまるさん

ムフフになってることを期待します!
やっぱ暖かいときに通ってないと冬はよくわかりませんね。
例のブログや対岸でやってるのみた感じ、冬でも釣れてるのはシャローなんですよね。
結構上流で激浅の排水溝でも釣れてましたし。
けど、大分釣れてる場所とかは把握できてきたんで、次回は釣れる気がします。
絶対あの親子には負けないように頑張りますw
Posted by yzw at 2011年02月12日 23:22
>へら吉さん

新川も沖の方にいっぱい泳いでますもんねw
まぁ釣れない時の遊びとして、ちょっと楽しむぐらいなら全然ありじゃないですかね。
今回の2匹ともバス釣る気満々でやってて引っかかっちゃったんですが…。
でも俺もシャくるときとかちょっと強めにビシッっとスレでもいいから掛かって来い!って感じでやってる自分が怖いです笑

バスが釣りたいですね~。
Posted by yzw at 2011年02月12日 23:26
>むつ君

ハクレンってどこにでもいるんだね。
俺はあの目が苦手だわ。
なんであんな変な位置に目があるんだろww
Posted by yzw at 2011年02月12日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/6野池&外房河川釣行
    コメント(8)