2010年08月17日
14.15日野池釣行!
ちわ~。
14日の夕方野池行ってきました!
いつもはクリアでハードルアーが厳しい池ですが、今減水の影響で濁りが入っていて風も強いので絶好の巻物日和でした。
唯一のゴロタエリアで岸際をミノーでランガンすると

25cmほどのアベレージですが、幸先よく1本目。
ルアーはTDミノーです!
その後もミノーを投げては進んでを繰り返して、

もう1本追加!
ちょいサイズUPしました。
とはいえ30ない位ですが…。
ヒットしたのはいづれも岸際ギリギリの激シャロー。
激しいジャークで気付いて止まった瞬間にひったくってるので、結構スイッチ入ってますw
濁ってるからバイトはあまり見えないけど、うっすらバスがひったくるのが見えて、その直後にサイズに見合わないバイトが竿にガツッンとくるからちょっと楽しい。
この後ミノーに反応はなくバイブに変えるとピックアップ寸前にいきなりバスが現れて目の前で激しいバイト!!

この池ではかなり良いサイズ、30ちょい捕獲。

TN50をバックり!!
思いっきり喰った瞬間見えちゃいましたw
で翌日の夕方再び同じ池に行ってきました。
しかし着いてみると、有望なゴロタ側に先行者が3人
しかも全員スピニングで千切ったワームとかで鬼釣りしてました…。
仕方なく何もない対岸でミノー投げるも、前日とは状況が一変。
水も大分澄んできていて風も弱い。
おまけに先行者が居るので、かなり渋い。
ミノーで2本掛けるも目の前でどちらもバラシ。
バイトも昨日のひったくる激しいバイトではなく、ショートバイトで皮一枚。
バイブに変えてあまり攻められてない沖合いを探ると、喰った!!
けどまたバラシw
終了間際、

気合でなんとか1本ゲッツ。
この池、かなり奥まった所にあるし、地図に載ってなかったりするんですが、意外と釣り人多くてスレてます…。
俺は勝手に漁獲制限を設けて最低限の数しか釣らないようにしてますがw、こうやって鬼釣りしてる人が居るとこの池も将来は暗いですね。
まぁ俺の池ではないし、他の方が何でどう釣ろうと口出しする資格なんてありませんが…。
そしてパラダイスは何処へ~~~~~~~。
次の釣行は新川かな!?
14日の夕方野池行ってきました!
いつもはクリアでハードルアーが厳しい池ですが、今減水の影響で濁りが入っていて風も強いので絶好の巻物日和でした。
唯一のゴロタエリアで岸際をミノーでランガンすると

25cmほどのアベレージですが、幸先よく1本目。
ルアーはTDミノーです!
その後もミノーを投げては進んでを繰り返して、

もう1本追加!
ちょいサイズUPしました。
とはいえ30ない位ですが…。
ヒットしたのはいづれも岸際ギリギリの激シャロー。
激しいジャークで気付いて止まった瞬間にひったくってるので、結構スイッチ入ってますw
濁ってるからバイトはあまり見えないけど、うっすらバスがひったくるのが見えて、その直後にサイズに見合わないバイトが竿にガツッンとくるからちょっと楽しい。
この後ミノーに反応はなくバイブに変えるとピックアップ寸前にいきなりバスが現れて目の前で激しいバイト!!

この池ではかなり良いサイズ、30ちょい捕獲。

TN50をバックり!!
思いっきり喰った瞬間見えちゃいましたw
で翌日の夕方再び同じ池に行ってきました。
しかし着いてみると、有望なゴロタ側に先行者が3人

しかも全員スピニングで千切ったワームとかで鬼釣りしてました…。
仕方なく何もない対岸でミノー投げるも、前日とは状況が一変。
水も大分澄んできていて風も弱い。
おまけに先行者が居るので、かなり渋い。
ミノーで2本掛けるも目の前でどちらもバラシ。
バイトも昨日のひったくる激しいバイトではなく、ショートバイトで皮一枚。
バイブに変えてあまり攻められてない沖合いを探ると、喰った!!
けどまたバラシw
終了間際、

気合でなんとか1本ゲッツ。
この池、かなり奥まった所にあるし、地図に載ってなかったりするんですが、意外と釣り人多くてスレてます…。
俺は勝手に漁獲制限を設けて最低限の数しか釣らないようにしてますがw、こうやって鬼釣りしてる人が居るとこの池も将来は暗いですね。
まぁ俺の池ではないし、他の方が何でどう釣ろうと口出しする資格なんてありませんが…。
そしてパラダイスは何処へ~~~~~~~。
次の釣行は新川かな!?
Posted by yzw at 23:00│Comments(5)
│2010年地元!
この記事へのコメント
こんばんは~~
新川には暫く近づかない方が良いですよ~ ほんとにデス・リバーになってしまってますから…(汗)
川全面がアオコとアオコの墨汁のような匂い。厚く覆っているところではラインが沈んでいかないような所も…
この時期のメインスポットとなる、各流れ出しも鼻水のような流れで意味なしだしぃ(涙)
とし君ブログにも載っていましたが、佐原方面などいいんじゃないかな!?
新川には暫く近づかない方が良いですよ~ ほんとにデス・リバーになってしまってますから…(汗)
川全面がアオコとアオコの墨汁のような匂い。厚く覆っているところではラインが沈んでいかないような所も…
この時期のメインスポットとなる、各流れ出しも鼻水のような流れで意味なしだしぃ(涙)
とし君ブログにも載っていましたが、佐原方面などいいんじゃないかな!?
Posted by へら吉おやじ at 2010年08月18日 20:28
>へら吉さ~ん
こんにちわ。
今日の夕方新川行こうとしてたんですが、へら吉さんが近寄るなというほどだと止めた方がいいのかな…w
とし君ブログ見ましたよ!
実は数日前に黒部行ってくると突然メールきたんですよねw
霞水系行きたいんですが、遠いからなぁ。
今日は止めて明日朝一から霞行くかな~。
さて、どうしましょう。。。
こんにちわ。
今日の夕方新川行こうとしてたんですが、へら吉さんが近寄るなというほどだと止めた方がいいのかな…w
とし君ブログ見ましたよ!
実は数日前に黒部行ってくると突然メールきたんですよねw
霞水系行きたいんですが、遠いからなぁ。
今日は止めて明日朝一から霞行くかな~。
さて、どうしましょう。。。
Posted by yzw at 2010年08月19日 11:02
そういう人は普段あまりバスを釣ってないのかもしれませんね。
とりあえず数匹釣れたからプラグ縛りにしてみよう!とかゆう発想もないのかもしれませんね。
とりあえず数匹釣れたからプラグ縛りにしてみよう!とかゆう発想もないのかもしれませんね。
Posted by ちゃまる at 2010年08月19日 16:10
>ちゃまるさ~ん
まぁ他人の釣りに口出ししても仕方ないですけどね~。
でも1分に1匹ぐらいは誰かしら釣ってたんで、相当釣ってたと思いますw
その人達が帰ってから釣りしてた所行きましたが、ワームの切れ端がいっぱい落ちてました…。
てかちゃまるさんに教えた例の池です。
穴場かと思ったら結構人来てますね汗
最近ちょくちょく行ってますが、土日は結構バッティングするし、サイズも期待できないんであまりよくないですね。
まぁ他人の釣りに口出ししても仕方ないですけどね~。
でも1分に1匹ぐらいは誰かしら釣ってたんで、相当釣ってたと思いますw
その人達が帰ってから釣りしてた所行きましたが、ワームの切れ端がいっぱい落ちてました…。
てかちゃまるさんに教えた例の池です。
穴場かと思ったら結構人来てますね汗
最近ちょくちょく行ってますが、土日は結構バッティングするし、サイズも期待できないんであまりよくないですね。
Posted by yzw at 2010年08月20日 23:42
あー…そういう釣り方したならきっとまた来るねその人達…。トップで狙ってみようとか大物狙いに切り替えてみよう…とかないんだろうね…。
せっかくの池なのにもったいないね
せっかくの池なのにもったいないね
Posted by ちゃまる at 2010年08月21日 09:55