ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年03月03日

今日は釣りだけど…

こんばんわ~。


今日はバイト終わってから少し高滝行ってきました。


13時から16時までの短時間釣行です。


初のバイク釣行。


今日は釣りだけど…


こんな感じでロッド積んでったんですが、着いてみてビックリ。


ロッドとバイクに傷がぁww


走行中に暴れないように少しきつめに固定したんですが、どうやら走ってる時に擦れてたらしくはっきりとした傷がついてしまいました汗


特にスピニングのハニフラの方が擦れただけのはずなのに塗装部分が完全に剥げていて唖然。


この前友人のコブレッティが折れただけにちょっと心配っす。



まぁ傷ついてしまったものは仕方ないので釣り開始。



まずはシャロー。


正直冬的な釣りはやりたくないので、ワカサギ絡みのフィーティングバスを狙ってシャッド&スピナベでひたすらランガン。


今日は釣りだけど…


もうそろそろ濁りは収まったと思ってたんですが、水はコーヒー色…。


着いてすぐこの濁り、晴れてるのに北風ビュービューは釣れないって分かりました笑



その後風裏に移動しラバジで数少ないカバーを撃ったり、ジグヘッドでスローに。





反応なし!




再び本湖に戻り沖をヘビキャロで。



今日は釣りだけど…






激しい濁りでわずか3投で絶対釣れないことを確信ww



この風と濁りじゃ喰わせの釣りは無理だし、大して撃つカバーもないので夕方まで巻き続けることに。



スピナベとシャッドのローテで本湖の護岸を片っ端から撃っていく。




夕方になれば1本ぐらい釣れるかなと思ったんですが、寒すぎてキープキャスティングできませんでしたw


結局16時に早めの終了。


いや~、高滝釣れませんでした。


よってまたまたおでこ。


平日なのに結構釣り人居たけど釣れてる様子は全くなかった。


巻いてる人が多かったけど、今日はバスもワカサギも全くというほどシャローに差してきてませんでした。


1匹もワカサギ見えなかったし…。


もう少し濁りが収まれば他の手も色々あったし、どうにかなったかもだけど。


懲りずにまた今度春の大爆発求めて行ってきます!



ではでは。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(高滝湖)の記事画像
2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用)
2017.08.19 高滝湖半日
2017.07.16 高滝湖TKKオープン第2戦に参戦!
2017.07.01 激タフ!高滝湖
2016.06.26 高滝で大会 TKK
2016.06.18 高滝湖…
同じカテゴリー(高滝湖)の記事
 2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用) (2017-10-02 22:14)
 2017.08.19 高滝湖半日 (2017-08-20 14:10)
 2017.07.16 高滝湖TKKオープン第2戦に参戦! (2017-07-17 20:29)
 2017.07.01 激タフ!高滝湖 (2017-07-02 20:31)
 2016.06.26 高滝で大会 TKK (2016-06-26 23:20)
 2016.06.18 高滝湖… (2016-06-19 15:39)

この記事へのコメント
ロッドホルダーですけど…
市販品でなく ホームセンターで 塩ビ管と蓋
100均で 内側に貼る スポンジテープやフェルトシールで 自作しちゃえば 漱石さん2枚で お釣り来るんでないかい
外側は 釣りステッカー等で デコして…
Posted by NONTA at 2010年03月04日 09:47
>NONTAさ~ん

それはわかってるんですけど、俺上手く作れる自身がなくて…。
ノンさん作るの上手そうだから作ってくださいよ~笑
結構自作してる方も居るみたいなんですけど、2000円で自作するんだったら5千円で見た目も良い市販品を買った方が自分にはあってるかなって思いまして。
だったらいちいちロッドの傷ついたとか文句書くなって感じですがww

前にポパイに止まってたバイクでヘルメットにガマカツのステッカー貼っててカっけーって思ったんでヘルメットには釣りステッカー貼ろうかなと思ってます。
Posted by yzw at 2010年03月04日 18:07
俺、ヘルメットにロドリの付属で付いていたロドリステッカー貼ったんだけど、カッケワリーから剥がそっ(涙)w

で。ダメですよ~その積み方じゃ!
上と下を固定しちゃって、ショックが上下に動くたびに擦れちゃうのでロッドに悪影響ですよ~ 上側はダブダブに縛ってフリー状態にしておかないと。
やっぱハリケーンのロッドホルダーしかないな。か、ノンタ製ロッドホルダー(笑)

今年度はなんとか5本キープしたけど、釣れたのはみんなワッキーリグだな・・・
今週末は巻き倒してみるかな!?
Posted by へら吉おやじ at 2010年03月04日 19:02
>へら吉おやじさん

マジっすか。じゃあ張るの止めますw
てかヘルメットはアライのプロファイル(3万位)かショウエイのZ5(型落ちで2,5万)のどっちか頑張って買う事にしました笑
まぁ今は超金ないんで買うのは5月位になっちゃいますが…。
ロッドホルダーはその次ですね笑

俺も着いてから気づきましたww
どう考えてもこれじゃサスが動く度にロッドが擦れますよね。
ホント馬鹿やっちゃいましたよ~涙

ワッキーでも5本なら上出来ですよ!
俺なんか結局3本(ラバジとメタル)だけなんで…。
今週こそは巻物で春らしい魚釣れてくれるといいですよね~。
Posted by yzw at 2010年03月04日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は釣りだけど…
    コメント(4)