2010年01月08日
ノリーズ
こんにちわ~。
最近試験勉強が大変で釣りに行けません。
昨日も大学始まって早速テストありました。
そして多分必修科目落としましたww汗
マジ試験難しすぎる~。
はぁ、理系は大変です。
でも今週末は無理矢理1日は釣り行ってきますよ笑
来週は行けないかもなんで…。
こんな感じで25日までテストはグダグダ続き、終われば長い長い春休みです!!

昨日テスト勉強の息抜きとして、久々に釣具屋へ。
そして、新年特価の20%オフにつられてロックパイルクロー買いました(546円)。
田辺信者として、こいつはぜひとも使ってみたかったw

この独特の目、そしてこの目の位置、黒金なのにブルーバックという珍しいカラーリングがイケてます。

意外にもフラットサイドのクランクってあまり使ったことがないんですよね。
中層泳がせたら…、って思うとなんか興奮するのは俺だけ…?笑
次はフェイントベイトシリーズがめっちゃ気になってます。
ポッパータイプもシャッドクランクも両方欲しいけど、中古で流れるまで我慢するかな。
でたまたま発見したんですが、
こちら
高滝の漁業組合の釣果記録ページを見ると、クワセシャッドプロトでこの時期にも関わらず20本釣ってる人居るけどホントなのww?
かなり信憑性低いですが、気になりますね。
あ、あと28日から中免の合宿で新潟行きます!
値段が地元で通って取るのより約10万も安いのでここにしたけど、天気予報見てると毎日雪ww
路上教習はないらしいんですが、教習所内でも雪が酷かったら中止になり日数が延びてしまうんですよね汗
この前申し込んだ日も大雪で中止になったらしい笑
最短卒業日数は9日で、+3日まで余裕はみてあるけどそれ以上はバイトの休みを取ってないから困るんだよなぁ。
まぁ雪降らないことを願うのみです。
そして半年前から貯金をずっとしてたんで、3月は厳しいかもだけど4月には250cc買えそうです。
今から超楽しみだ!!
最近試験勉強が大変で釣りに行けません。
昨日も大学始まって早速テストありました。
そして多分必修科目落としましたww汗
マジ試験難しすぎる~。
はぁ、理系は大変です。
でも今週末は無理矢理1日は釣り行ってきますよ笑
来週は行けないかもなんで…。
こんな感じで25日までテストはグダグダ続き、終われば長い長い春休みです!!

昨日テスト勉強の息抜きとして、久々に釣具屋へ。
そして、新年特価の20%オフにつられてロックパイルクロー買いました(546円)。
田辺信者として、こいつはぜひとも使ってみたかったw

この独特の目、そしてこの目の位置、黒金なのにブルーバックという珍しいカラーリングがイケてます。

意外にもフラットサイドのクランクってあまり使ったことがないんですよね。
中層泳がせたら…、って思うとなんか興奮するのは俺だけ…?笑
次はフェイントベイトシリーズがめっちゃ気になってます。
ポッパータイプもシャッドクランクも両方欲しいけど、中古で流れるまで我慢するかな。
でたまたま発見したんですが、
こちら
高滝の漁業組合の釣果記録ページを見ると、クワセシャッドプロトでこの時期にも関わらず20本釣ってる人居るけどホントなのww?
かなり信憑性低いですが、気になりますね。
あ、あと28日から中免の合宿で新潟行きます!
値段が地元で通って取るのより約10万も安いのでここにしたけど、天気予報見てると毎日雪ww
路上教習はないらしいんですが、教習所内でも雪が酷かったら中止になり日数が延びてしまうんですよね汗
この前申し込んだ日も大雪で中止になったらしい笑
最短卒業日数は9日で、+3日まで余裕はみてあるけどそれ以上はバイトの休みを取ってないから困るんだよなぁ。
まぁ雪降らないことを願うのみです。
そして半年前から貯金をずっとしてたんで、3月は厳しいかもだけど4月には250cc買えそうです。
今から超楽しみだ!!
Posted by yzw at 12:08│Comments(4)
│無駄使い
この記事へのコメント
えっ? yzwさん、ノリーズ信者だったの!? 知らなかった~
ノリーズで使った事のあるルアーってクリスタルSとエスケープツインくらいかな~~ どちらもあまり釣れてません(涙)
俺もこの間、仕事の合間に「ブンブン」に立ち寄ってムダ使い・・・
OSPゼロワンジグ11g、PDLメタルソニック3/8oz、パワーダンク、Dゾーン3/4oz。
3/4ozのスピナベを使うのは初めて!あまりにも釣れないので底近くをズル巻いてやろうかと(笑)
自動二輪免許。最短日数で取れると良いですね!
にしても!? 新潟に合宿ですか! 寒そっ。
俺もいま、シグナスXに乗り換えようか迷っている最中です・・・
ノリーズで使った事のあるルアーってクリスタルSとエスケープツインくらいかな~~ どちらもあまり釣れてません(涙)
俺もこの間、仕事の合間に「ブンブン」に立ち寄ってムダ使い・・・
OSPゼロワンジグ11g、PDLメタルソニック3/8oz、パワーダンク、Dゾーン3/4oz。
3/4ozのスピナベを使うのは初めて!あまりにも釣れないので底近くをズル巻いてやろうかと(笑)
自動二輪免許。最短日数で取れると良いですね!
にしても!? 新潟に合宿ですか! 寒そっ。
俺もいま、シグナスXに乗り換えようか迷っている最中です・・・
Posted by へら吉おやじ at 2010年01月08日 18:15
>へら吉さ~ん
田辺さんは昔から尊敬してるんで笑
ノリーズルアーも、
クリS、ボルケーノ、ビハドウ、ザグスティック、ショット、レイダウンミノー…etc
新品でルアー殆ど買わないくせにかなり持ってますww
クリスタルSとエスケープツインだけあれば生きていけますね笑
3/4oz、ダムだと結構重宝しますよ。
ミディアムリトリーブだとこの重さでも4,5mぐらいのレンジしか引けないんで。
新川でそんなデカイスピナベ投げる人も居ないだろうし、デカバス釣れると良いですね!
ろくにクラッチの仕組みも分かってないですが、頑張って最短で卒業目指します!
新潟、行った事ないけどやっぱ寒いですよねw
まぁバウオのオールウェザースーツでと気合で頑張ります笑
良いんじゃないんですか!!
シグナスって台湾仕様と国産で結構仕様が違うみたいですね。
FIの方はまだまだ高いけど、キャブ車は手ごろになってきたみたいだし。
って言ってもかなり高いなぁ。
俺はシグナスと同じ程度の予算で250cc買おうとしてるんで笑
田辺さんは昔から尊敬してるんで笑
ノリーズルアーも、
クリS、ボルケーノ、ビハドウ、ザグスティック、ショット、レイダウンミノー…etc
新品でルアー殆ど買わないくせにかなり持ってますww
クリスタルSとエスケープツインだけあれば生きていけますね笑
3/4oz、ダムだと結構重宝しますよ。
ミディアムリトリーブだとこの重さでも4,5mぐらいのレンジしか引けないんで。
新川でそんなデカイスピナベ投げる人も居ないだろうし、デカバス釣れると良いですね!
ろくにクラッチの仕組みも分かってないですが、頑張って最短で卒業目指します!
新潟、行った事ないけどやっぱ寒いですよねw
まぁバウオのオールウェザースーツでと気合で頑張ります笑
良いんじゃないんですか!!
シグナスって台湾仕様と国産で結構仕様が違うみたいですね。
FIの方はまだまだ高いけど、キャブ車は手ごろになってきたみたいだし。
って言ってもかなり高いなぁ。
俺はシグナスと同じ程度の予算で250cc買おうとしてるんで笑
Posted by yzw at 2010年01月09日 00:56
あけおめです。
インチキ田辺信者の自分(ハードベイトSPを1本使ってます)はロックパイルクローは自分も常備してますよ。
フラットサイドはHPF、リトルPTと使い分けていますが自分的には底が固いときはロックパイルクロー、柔らかいときはHPF、全くコンタクトさせないときはリトルPTがいいような気がしますね。。。
フラットサイドは寒い時期にシャッドでどうにもならないときに取れるような気がします。
あと…高滝の20本の方はノリーズのプロスタッフの例の方みたいでひとりで爆釣していたのを友人が見たようです。
しかしうらやましい…
わたしは3連休は研究室詰めで身動きがとれません(涙)
インチキ田辺信者の自分(ハードベイトSPを1本使ってます)はロックパイルクローは自分も常備してますよ。
フラットサイドはHPF、リトルPTと使い分けていますが自分的には底が固いときはロックパイルクロー、柔らかいときはHPF、全くコンタクトさせないときはリトルPTがいいような気がしますね。。。
フラットサイドは寒い時期にシャッドでどうにもならないときに取れるような気がします。
あと…高滝の20本の方はノリーズのプロスタッフの例の方みたいでひとりで爆釣していたのを友人が見たようです。
しかしうらやましい…
わたしは3連休は研究室詰めで身動きがとれません(涙)
Posted by あつお at 2010年01月09日 11:09
>あつおさ~ん
あけおめで~す。
今年も宜しくお願いします。
本日ロックパイルクロー試し投げしてきました。
確かにソフト系ストラクチャーだとネガカリ多かったり、ゴミ拾ってきたりしそうですね。
まぁ中層用に買ったしいっか笑
HPFはみなさん良いと言うので、ぜひ使ってみたいんですけどそこまでお金が回らずにいますw
てかリトルPTってどこのルアーなんですか!?
ちょっと聞いた事ないけど、あつおさんが使ってるんだから釣れるんだろうなぁ。
情報サンクスです!
これでモヤモヤ解消しました。
それにしてもこの時期によく釣るな~。
毎年高滝は冬は風裏やディープが少なく、シャローカバーしょぼいからかなり厳しいはずなのに…。
てか某ノリーズとOSPスタッフ、ついでにイマカツの某ガイドさんが調子のるから高滝はこんな釣れないんですよww
1匹ぐらい分けて欲しいです笑
大学院は大変そうですね汗
あけおめで~す。
今年も宜しくお願いします。
本日ロックパイルクロー試し投げしてきました。
確かにソフト系ストラクチャーだとネガカリ多かったり、ゴミ拾ってきたりしそうですね。
まぁ中層用に買ったしいっか笑
HPFはみなさん良いと言うので、ぜひ使ってみたいんですけどそこまでお金が回らずにいますw
てかリトルPTってどこのルアーなんですか!?
ちょっと聞いた事ないけど、あつおさんが使ってるんだから釣れるんだろうなぁ。
情報サンクスです!
これでモヤモヤ解消しました。
それにしてもこの時期によく釣るな~。
毎年高滝は冬は風裏やディープが少なく、シャローカバーしょぼいからかなり厳しいはずなのに…。
てか某ノリーズとOSPスタッフ、ついでにイマカツの某ガイドさんが調子のるから高滝はこんな釣れないんですよww
1匹ぐらい分けて欲しいです笑
大学院は大変そうですね汗
Posted by yzw at 2010年01月09日 19:44