2009年05月17日
天気大荒れ!
こんばんわ~。
今日(日曜)は高滝へ行ってきました。
っていっても朝は起きれず、昼過ぎから突撃です。
起きるのが遅かったのと、飯食べたり準備したりで、結局高滝着いたのは2:30くらい。
今日も本湖狙い。

状況はとにかく風が強く、雨が降ったり止んだり。
ボートは少ないですが、おかっぱりは結構いますw
あまり荒れていないワンドとかは結構人います。
とりあえずハードベイトから。
ミノーでランガン。
かなり広い範囲を探るも反応なし。
まぁいつもの事です。
ピンスポットをジグヘッドやダウンショットでじっくり。
しかしノーバイト。
濁ってるから気付かないのかな、
と思いワーム変えてもだめ。
軽くながしながらポイント移動。
高滝ではかなりメジャーなとこです。
沖にはボート、岸も岬周りだけで10人くらい汗
ここは沖がポイントなのでミノーをかっ飛ばす!
一通り投げて反応なし。
てかまたまた阿部プロ発見。
なんかこの人見た日は結構釣れるんですよね笑
それはさておき、スピナベに変えてもう一度探りなおす。
するとジンクス当たった?笑
めちゃくちゃ沖でヒット!
風強いし途中で魚が引かなくなりバレた?と思いましたが無事捕獲。

41cm!ドアフターで激痩せです。
3/8ozのスピナベを追い風で思いっきり投げてすぐ掛かったんで、相当沖で食いました。
その後同じエリアをキャロで探るも反応ないんで移動。
護岸近くをミノーで。
するとピックアップ直前に40弱がバクっ!
完全に喰ったの見えたし、ロッドにも重さが乗ったけどすぐにバラし?乗らなかった?
なんだかよくわからないけど悔しいw
とりあえず近すぎて掛かりませんでした。
時々こういうあるんですよね。
喰った瞬間に思いっきりアワせれば乗るのかな?
その後は2箇所移動して護岸をミノーでkeepcasting。
夕方まで投げ続けましたが結局追加できず終了。
でも荒れるとやっぱりバスはルアーを追いますね。
こういう日はハードで釣れるんで風強くて大変だけど好きですね。

拾いものです。
黄色の方はBBミノーだけど、もう1つはシーバス用かな?
分かる人いたらこっそり教えて下さいw
ではでは。
今日(日曜)は高滝へ行ってきました。
っていっても朝は起きれず、昼過ぎから突撃です。
起きるのが遅かったのと、飯食べたり準備したりで、結局高滝着いたのは2:30くらい。
今日も本湖狙い。

状況はとにかく風が強く、雨が降ったり止んだり。
ボートは少ないですが、おかっぱりは結構いますw
あまり荒れていないワンドとかは結構人います。
とりあえずハードベイトから。
ミノーでランガン。
かなり広い範囲を探るも反応なし。
まぁいつもの事です。
ピンスポットをジグヘッドやダウンショットでじっくり。
しかしノーバイト。
濁ってるから気付かないのかな、
と思いワーム変えてもだめ。
軽くながしながらポイント移動。
高滝ではかなりメジャーなとこです。
沖にはボート、岸も岬周りだけで10人くらい汗
ここは沖がポイントなのでミノーをかっ飛ばす!
一通り投げて反応なし。
てかまたまた阿部プロ発見。
なんかこの人見た日は結構釣れるんですよね笑
それはさておき、スピナベに変えてもう一度探りなおす。
するとジンクス当たった?笑
めちゃくちゃ沖でヒット!
風強いし途中で魚が引かなくなりバレた?と思いましたが無事捕獲。

41cm!ドアフターで激痩せです。
3/8ozのスピナベを追い風で思いっきり投げてすぐ掛かったんで、相当沖で食いました。
その後同じエリアをキャロで探るも反応ないんで移動。
護岸近くをミノーで。
するとピックアップ直前に40弱がバクっ!
完全に喰ったの見えたし、ロッドにも重さが乗ったけどすぐにバラし?乗らなかった?
なんだかよくわからないけど悔しいw
とりあえず近すぎて掛かりませんでした。
時々こういうあるんですよね。
喰った瞬間に思いっきりアワせれば乗るのかな?
その後は2箇所移動して護岸をミノーでkeepcasting。
夕方まで投げ続けましたが結局追加できず終了。
でも荒れるとやっぱりバスはルアーを追いますね。
こういう日はハードで釣れるんで風強くて大変だけど好きですね。

拾いものです。
黄色の方はBBミノーだけど、もう1つはシーバス用かな?
分かる人いたらこっそり教えて下さいw
ではでは。
Posted by yzw at 22:41│Comments(8)
│高滝湖
この記事へのコメント
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
ZIjKvaTJ
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
ZIjKvaTJ
Posted by hikaku at 2009年05月17日 23:38
yzwさん 「('-^*)
この お天気(May storm)で 釣行なさるとは…(へら吉おやじさんも…)
恐れ入ります(笑)
オイラは チャリ釣行なので 無理っス!!
296とか めっさキツいし怖いし…
家で NONTAJIG 作っておりました♪
テンションフリーでの 水平fallが 目標です!!
後は 微調整って所まできてますよん♪(ラインの太さ限定だけれど…)
この お天気(May storm)で 釣行なさるとは…(へら吉おやじさんも…)
恐れ入ります(笑)
オイラは チャリ釣行なので 無理っス!!
296とか めっさキツいし怖いし…
家で NONTAJIG 作っておりました♪
テンションフリーでの 水平fallが 目標です!!
後は 微調整って所まできてますよん♪(ラインの太さ限定だけれど…)
Posted by NONTA at 2009年05月17日 23:49
はじめまして。
ブログを拝見させて頂きました。
せっかくなのでコメントも。
高滝ってスピナベが余りはまらないのにスピナベで釣るなんてすごいです。
ブログを拝見させて頂きました。
せっかくなのでコメントも。
高滝ってスピナベが余りはまらないのにスピナベで釣るなんてすごいです。
Posted by 釣りバカおやじ at 2009年05月18日 08:33
さすがですね! スピナベを使わせたら右に出るバサーはそういないんじゃww
私はスピナベってよりワイヤー系ではほとんど釣れた事がなんですが、どんな状況の時に投げればいいんですかね?良く、「風が吹いたらスピナベ」って言いますが・・・
ちなみに本日ネットで購入した光太郎さんお勧めの「02バズビート」が届きました!
ほんとに釣れんのかな?
私はスピナベってよりワイヤー系ではほとんど釣れた事がなんですが、どんな状況の時に投げればいいんですかね?良く、「風が吹いたらスピナベ」って言いますが・・・
ちなみに本日ネットで購入した光太郎さんお勧めの「02バズビート」が届きました!
ほんとに釣れんのかな?
Posted by へら吉おやじ at 2009年05月18日 18:17
>hikaruさん
初めまして!
今登録しましたよ~。これから宜しくです。
でも釣りのページないけどいいのかな笑
初めまして!
今登録しましたよ~。これから宜しくです。
でも釣りのページないけどいいのかな笑
Posted by yzw at 2009年05月19日 00:39
>NONTAさん
この天気じゃないとだめなんですよ!笑
高滝で巻物で釣れるのはこんな日くらいなんで。。。
自分<釣果で行動しました笑
チャリ釣行の気持ち分かります。
ホント雨の日は行くの大変ですよね。
原付も雨降ると大変ですがw
NONTAジグ見てみたいですね。
ぜひ新川で釣っちゃって下さい!
この天気じゃないとだめなんですよ!笑
高滝で巻物で釣れるのはこんな日くらいなんで。。。
自分<釣果で行動しました笑
チャリ釣行の気持ち分かります。
ホント雨の日は行くの大変ですよね。
原付も雨降ると大変ですがw
NONTAジグ見てみたいですね。
ぜひ新川で釣っちゃって下さい!
Posted by yzw at 2009年05月19日 00:43
>釣りバカおやじさん
初めましてw
ありがとうございます。
てか今ブログ飛んでビックリしたんですが、
釣りバカおやじさんのブログ半年前くらいから見てました!
確かに高滝はスピナベはまらないですよね。
普通こういうベイト多い場所は、はまること多いはずなんですが…
いつか高滝で会えたらいいですね(俺はエレキ持って行けないから岸釣りだけどw)。
初めましてw
ありがとうございます。
てか今ブログ飛んでビックリしたんですが、
釣りバカおやじさんのブログ半年前くらいから見てました!
確かに高滝はスピナベはまらないですよね。
普通こういうベイト多い場所は、はまること多いはずなんですが…
いつか高滝で会えたらいいですね(俺はエレキ持って行けないから岸釣りだけどw)。
Posted by yzw at 2009年05月19日 00:48
>へら吉さーん
こんばんわ。
照れるなぁ~笑
そんな上手くないですけどね。
スピナベは自分的に一番簡単ですかねw
でも今年は高滝釣行が多いせいで今年初ヒットでした。
風が吹いたらって言うのは少なからずありますね。
基本的にですが、風が吹くとバスは浮いてベイトを追う&荒れて濁るんでスピナベの横の動きとアピール力の強さが効くということですね。
だからこういう日はスピナベに限らず巻き物が良いんですね。
釣れるんですかね。
俺スピナベは得意だけどバズは…w
でも光太郎が良いっていうのはハズレないと思うけど。
こんばんわ。
照れるなぁ~笑
そんな上手くないですけどね。
スピナベは自分的に一番簡単ですかねw
でも今年は高滝釣行が多いせいで今年初ヒットでした。
風が吹いたらって言うのは少なからずありますね。
基本的にですが、風が吹くとバスは浮いてベイトを追う&荒れて濁るんでスピナベの横の動きとアピール力の強さが効くということですね。
だからこういう日はスピナベに限らず巻き物が良いんですね。
釣れるんですかね。
俺スピナベは得意だけどバズは…w
でも光太郎が良いっていうのはハズレないと思うけど。
Posted by yzw at 2009年05月19日 00:57