ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年04月19日

またまた出撃

こんばんわ~。


大学の近くに釣具屋3店も見つけました!


1つはポパイ、あと上州屋と、トップ(オールド系)のお店です。


ですが、上州屋はバス釣り関連の物が全くなく、トップのお店も興味はあるけど、値段的にちょっと…。


ってことで、時間があるときはポパイで釣具見学(出来るだけ買わないようにw)している今日この頃です。


あとやっぱり大学で釣りする人はいなそうw


まぁ期待はしてませんでしたが…。




それはさておき、4/16に大学始まる前に少しだけ高滝へ行ってきましたw


朝5時に到着。


まずはいつもの場所。


あちこちで起こってるボイルに、この前の釣行でボコボコ釣れたルアーをどんどんキャストしていく。






この前の反応考えたら、ボイルだらけの朝はやばいくらいの爆釣!


なんて思ってたんですが、全くのノーバイトw


そんな甘くないですね。


やっぱり正解は日替わりってか、この時間、状況によって違うみたいです。


ここは自分的抑えのエリア(平均30cmで出て40台)なんですが、粘るのもあれだし、まだ時間帯の良いうちにデカイの狙いで移動!






本湖のピンスポットをランガン。


1箇所15分ほどで巻物からワームでじっくりまでやってくも全部不発w




やむを得ず最初のエリアに戻ってきて、スローな釣り。


入りたいエリアには人がいて入れず…。


もう1つのポイントにも釣り人2人。


平日なのに人だらけですw







手前のシャローにバスが時折ベイトを追ってあがってくる状況。


そのタイミングを見計らいダウンショットをバスの通るルート上にキャストし、ステイ。


またまた出撃


狙い通りの1本。サイズは30cm位ですが…。












その後ダウンショットでタイミング次第で例のプラグを投入。


ダウンショットでラインがふやけて(バスが手前に走ってきた)アワせるも半分くらい寄せたとこでバラし!!


サイズはさっきと同じくらいでしたが…。


そのあとプラグを動かしてたらアクションしなくなった。


なんだ!?


って思って回収してきたら、


またまた出撃


何か鼻くそみたいなのくっ付いてました笑


これカウントしていいですかねw




その後ボイルしたタイミングにキャストして、軽いアクション加えた瞬間に、


またまた出撃


水面まで出てきてくれました。これまた30cmくらい。




大学あるんで、10時前に終了です。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(高滝湖)の記事画像
2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用)
2017.08.19 高滝湖半日
2017.07.16 高滝湖TKKオープン第2戦に参戦!
2017.07.01 激タフ!高滝湖
2016.06.26 高滝で大会 TKK
2016.06.18 高滝湖…
同じカテゴリー(高滝湖)の記事
 2017.09.24 高滝湖TKKオープン第3戦(記録用) (2017-10-02 22:14)
 2017.08.19 高滝湖半日 (2017-08-20 14:10)
 2017.07.16 高滝湖TKKオープン第2戦に参戦! (2017-07-17 20:29)
 2017.07.01 激タフ!高滝湖 (2017-07-02 20:31)
 2016.06.26 高滝で大会 TKK (2016-06-26 23:20)
 2016.06.18 高滝湖… (2016-06-19 15:39)

この記事へのコメント
こんにちは!!「(o^-')
後から入って 釣れちった時って確かに 気まずいですよねぇ
今回の場合 yzwさんが「こっち入ってよろしいですか?ありがとうございます!!」ってな挨拶していたなら 気にする事ないッすよ!!
そこでの 釣り方 見つけられんかった相手がねぇ…しっかしコッチに向かって投げて来るとは。。。おいらだったら…!! 自主規制 エヘッ
Posted by NONTA at 2009年04月19日 13:27
>NONTAさん

こんにちわです。

入るときには声掛けませんでした(自分からあまり話しかけないんで笑)。

詳しく説明するとスロープがあって自分がスロープの浅くなってる側にいて、
向こうがスロープの延長線上の部分にいました(つまりお互い正面にライトリグフルキャストしたら被るw)。
それで自分のいる浅い側に追い込むようにしてボイルするんで、自分が投げてたら目の前のボイルにルアーが飛んできてw
人自体はかなり離れてたし、土日はその区間に5人くらい入ってみんな正面にだけ投げるような状況にもなるんで、
自分的には最初からやってても、
全然許せる距離感だったんですが、嫌がる人はやっぱ嫌がるかなってちょっと反省してます…。

勿論、上から降りてって釣りできるような場所だったら、人居たらやらないし(今回入れなかったとこみたいに)、
もしやるにしても一声掛けるようにはしてますよ。
Posted by yzw at 2009年04月19日 15:55
所謂 管理釣り場状態ってヤツですか
神 桑 でもよく有りますねぇ
あっ!! 自主規制の件は忘れちゃて下さい!!
そ〜ゆ〜事は 卒業したので(笑)
Posted by NONTA at 2009年04月19日 17:38
こんばんはぁ~~

まっ、そういう事ってどこにでもある話ですよね。 神崎川なんて対岸からこちら側の足元に撃ってきますから(汗)

それにしても高滝、絶好調のようですね!
新川本流はいまだ絶不調ですから・・・

秘密のルアー・・・
なんかのミノー系のリップを削ったやつとか!?
ん~~気になるなぁ(笑)
Posted by へら吉おやじ at 2009年04月19日 23:03
>NONTAさん

そんな感じですね。
千葉県、有名どころの週末はどこもそんな感じですからね。
心広くしてやるしかないですね。

卒業ってことは…笑
Posted by yzw at 2009年04月19日 23:21
>へら吉おやじさん

こんばんわ~。
よくある話ですよ。対岸から投げてこられるなんてしょっちゅうです笑
自分も時々やっちゃいますがw

高滝これでも苦戦してるんですよ笑
TOP50開催や雑誌、メディアで紹介されまくってて人が多すぎだし、
バスの頭良すぎだし、岸、ボート共に凸ってる人もかなりいるみたいです。

新川釣れてないみたいですね。
全く行く気起きないですよ笑

秘密もういいやw
ノリーズのペンシルでしたw
ノリーズでこれ系のペンシル1つしかないんで、あとは自分で笑
Posted by yzw at 2009年04月19日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた出撃
    コメント(6)