ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年12月04日

2016.12.03 初冬のリザーバー

こんにちわ~



今週は久々にマイボートをダムに浮かべてきました!





2016.12.03 初冬のリザーバー


バックシートには弟を乗せての釣行。



最近レンタルボートばっかりだったので、アルミは準備がとても大変…



でもクイントパント12フィートにハイデッキはやはり最高で、釣りのしやすさは格別です!






7時~16時までの釣行。



状況としては中途半端な減水でシャローカバーは壊滅、そして激しいターンオーバーと相変わらずのベイト不足。



水温は11度~12度台。



木更津KINGさん、MURAさん、フローターのAさんと知り合いの方が多数来てましたが、途中話した人も含めてかなり厳しくデコってる人も結構いる模様…



(約1名釣ってる男がいるようですがw)





最下流から上流、シャローにディープに色々やりましたが、結局釣果はディープのライトリグにて4本。





2016.12.03 初冬のリザーバー


7:41

1本目 39㎝






2016.12.03 初冬のリザーバー


8:31

2本目 37㎝





2016.12.03 初冬のリザーバー


10:57

3本目 35㎝





2016.12.03 初冬のリザーバー


11:04

4本目 33㎝




タックルは全てカリスマスティックKS-S60(6フィートのソリッドティップ)に08ツインパワーC2000S。



このロッドはかなり古いですが、冬のディープ攻略にはダイコーで一番の竿だと思ってます。





2016.12.03 初冬のリザーバー


弟もディープで2本釣ったので、船中6本!



サイズはビッグこそ出ないものの、悪くはない30㎝台で楽しめました。



釣れたのは6m~10m。



魚探には何も映りませんが、ちょっとした物にタイトに付いている感じです。



どれもバイトはあまり感じられず気づいたら重いような感じ。



ギルも1匹釣れてギルバイトは結構あるんですが、なかなかバスの居場所が読めません。



ディープにも落ちきってはいないし、シャローは全くいる感じがなく、岸際見ても水深3mぐらいまではいないのが丸見え。



午後は上流へ上ってひたすらドライブシャッドを投げ続けましたが、何もなく。



ちょっとしたカバーもスモラバ、ネコリグ、テキサスで丁寧に撃ちましたが、1バイトもありません。



ディープも例年であればメザシサイズのバスなら簡単に釣れてたのに、今年は全然釣れる感じがありません。



なんだか年々厳しくなってる気がしますが、今年の冬はどうなっちゃうのかなー



ではでは。





シマノ(SHIMANO) エクスプライド 263L-S

ナチュラム価格16,705円(税込18,041円)





このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(いつものダム)の記事画像
2020.03.28 三島湖・・
2019.12.29 三島湖カズカップ!
2019.12.14 三島湖
2019.11.09 再びの三島!
2019.10.26 三島湖で54㎝!
2018.02.11 三島湖
同じカテゴリー(いつものダム)の記事
 2020.03.28 三島湖・・ (2020-04-05 22:07)
 2019.12.29 三島湖カズカップ! (2019-12-30 19:07)
 2019.12.14 三島湖 (2019-12-15 22:26)
 2019.11.09 再びの三島! (2019-11-13 23:03)
 2019.10.26 三島湖で54㎝! (2019-11-02 09:03)
 2018.02.11 三島湖 (2018-02-12 21:49)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016.12.03 初冬のリザーバー
    コメント(0)