ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年03月16日

2016年のボート

今年度のボートを紹介します。





2016年のボート

クイントレックスのパントです!



また同じかいって感じですが、長さが違います。



P-10を2船乗り継いできましたが、今度のはP-12!



現在アルミボートは輸入業者がなく、キサカ取り扱いの一部機種を除いて新艇を買うことができません。



てことでクイントレックスとかは中古を探すしかないんですが、店舗で販売しているところは回転が異常に早く、また買い取りしても販売する前に店の身内等に流れていく現実・・



佐原の糞ショップにあるという情報を見て電話で確認、あるということで行ったら担当がいないという理由で半日待たされ、その後連絡なくて店に行ったら売約済みとか・・


ヤフオクでもなかなか出品がなく、やっと出てきても悪質な価格の釣り上げや詐欺だったり…



この船も大阪まで取りに行ってきましたので、とにかく苦労してます。。







2016年のボート

やっと手に入れた愛船。



全長約3.6m。重量42キロ。



P10が3.11mだったので、50㎝ほど長くなってます。



変わらないようでこの差はかなり大きいです。



デッキの仕様はフロント、センターがフラット。



バウデッキもビス止めされてましたが、これら全て撤去します。








2016年のボート

浮力体はアングルと板で嵩上げされてました。



これも全部撤去します。



地獄のカーペット剥がしと100本ぐらいボルトとリペットを外して、まっさらな状態に。



この状態でカートップしてみると軽い!



板とアングルとシートベースで少なくとも5キロ以上は重くなってたので、かなり軽くなりました。



全部撤去できたところで、フロントだけデッキを組んでもらうためにお店に預けてきました。



出来あがりが楽しみです。



ではでは。




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(ボート関連)の記事画像
ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け
ボートトレーラー整備(灯火類編)
クイントレックスP12 トランサム板交換
クイントレックスV12 補強など
クイントレックスV12 リアデッキ作成
ヤマハ船外機のカウル補修
同じカテゴリー(ボート関連)の記事
 ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け (2024-02-15 07:58)
 ボートトレーラー整備(灯火類編) (2024-02-12 18:28)
 クイントレックスP12 トランサム板交換 (2024-02-10 20:54)
 クイントレックスV12 補強など (2024-01-04 18:31)
 クイントレックスV12 リアデッキ作成 (2021-12-12 20:33)
 ヤマハ船外機のカウル補修 (2021-09-03 07:51)

この記事へのコメント
12ftで10馬力くらいって、カートップでの限界点だろうね。
ある程度までなら、フィールド選ばず楽しめそうですな
Posted by Kazu at 2016年03月18日 10:38
12フィートいいですね~(^_^)v前の10フィートは売却ですか?
Posted by 通りすがり at 2016年03月18日 11:13
>カズさん

カートップは重さとの戦いですからね…
エンジンは5馬力だと物足りず、10馬力超えると重くて無理なので、余裕が出たら8馬力か⚪︎.8馬力に乗せ換えようと思います。
基本的には前のと同じ感覚で乗れそうですが、12フィートということでカートップの際は前後にもロープ入れないと段差でかなりボートが揺れます…
Posted by yzwyzw at 2016年03月18日 17:01
>通りすがりさん

ありがとうございます。
やはり水に浮かんでしまえば12フィートの方がいいと思います。
前のは新しいのが乗れる状態になった段階で、出品予定です…
Posted by yzwyzw at 2016年03月18日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年のボート
    コメント(4)