ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年10月24日

リトルゲーターマウント

こんにちわ~。



毎週釣りに行く土曜日ですが、準備してたにも関わらず寝坊してしまい、今日は釣り行くの断念しましたw





リトルゲーターマウント

ということで、今日はエレキのマウントを変えます!



今使用しているのは20ゲーターマウント。



これはこれで結構気にいってたんですが、なぜかゲーターが戻らなくなってしまいました…



頑張って戻しましたが、それでも微妙にシャフトが斜め下を向いてしまってます。



ネジれたのか、ロープを軽く引けるというパワーシフターなるものが悪さをしてるのか。。



あとで直して使うつもりでいますが、釣り行けないのは困るので…






リトルゲーターマウント

取り付けはクイックリリースプレートがついたので、固定はハメこんでボルト1つ締めるだけでかなりスピーディでした。



もったいないですが、これも外します。





リトルゲーターマウント

で隠し持ってたリトゲーワイヤーロープ仕様!



慎重に位置決めをします。



エレキを上げたときに邪魔なので、本当はもっと斜めに設置したいんですが、



クイントパントの場合、真ん中付近にだけマウント取り付け用に補強が入ってるので、これが限界でした・・





リトルゲーターマウント

取り付けはFブラックオリジナルのパーツを使用。



釣り場ではボルト2つで固定できます。



今回はこのボルト穴を2つ開けました。






リトルゲーターマウント

でマウントを取り付けて、モチベーションを上げるためにエレキとデッキをセットして完成!笑



20ゲーター&クイックリリースプレートと比べると2キロぐらいは軽くなった感じ。



見た目も満足!



あとは実際使ってみてどうか。



でも今更ですが、ミンコタが恋しい…



軽さとコンパクトさ、12V機と24V機を1つのマウントで使用したいという理由でモーターガイドにしましたが、やはりというか細かいトラブルが頂けない…




明日はダム予定です!



ではでは。










このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(ボート関連)の記事画像
ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け
ボートトレーラー整備(灯火類編)
クイントレックスP12 トランサム板交換
クイントレックスV12 補強など
クイントレックスV12 リアデッキ作成
ヤマハ船外機のカウル補修
同じカテゴリー(ボート関連)の記事
 ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け (2024-02-15 07:58)
 ボートトレーラー整備(灯火類編) (2024-02-12 18:28)
 クイントレックスP12 トランサム板交換 (2024-02-10 20:54)
 クイントレックスV12 補強など (2024-01-04 18:31)
 クイントレックスV12 リアデッキ作成 (2021-12-12 20:33)
 ヤマハ船外機のカウル補修 (2021-09-03 07:51)

この記事へのコメント
先日買おうとしていた物、ヤフオク参加してみたんだけど競り負けました…

てかボート、また風に飛ばされない様に気を付けて下さい!
Posted by ちゃまる at 2015年10月24日 19:59
>ちゃまるさん

入札したんですね!
実は5700は半年前に持ってました…
エレキ本体が欲しかったので、マウントとか魚探は売っちゃいましたが。。
確か3万ぐらいで売れましたが、タマ数は多いのでまた出ますよ~。

ボート、昨夜はヒヤヒヤで寝れませんでした。。
Posted by yzwyzw at 2015年10月25日 20:25
すみません!マウント固定のブラックの商品気になりました!
クイックマウントみたいにすぐ取り外しが出来るのですか?
釣り場でネジで固定する感じですか?
Posted by hi at 2015年10月27日 10:29
>hiさん

釣り場ではデッキの裏からボルト2つ手で締めるだけで固定できます!
クイントパントみたいな固定式バウデッキや、レンタル用のバウデッキも使うには便利だと思います。
一度釣行しましたが、クイックマウントの方ががっちり固定される感じではありますが、充分固定できてます。
ジュラルミンにタップ掘った部材と、ただのノブスター付きボルトですので、ちょっと高いような気もしますが、クイックマウント買うよりは安いですし、手間も大差ないのでオススメかもしれません。
僕はFブラックにて買いましたが、遊心さんにも似たようなパーツがあるようです。
Posted by yzwyzw at 2015年10月27日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リトルゲーターマウント
    コメント(4)