2015年08月31日
2015.08.30 短時間ホームリバー
こんにちわ~。
先々週末は試験勉強&試験で終了。
先週も土曜日は仕事でしたが、頑張って日曜日に少しだけ釣り行って来ました!

久々の釣り、久々のホームリバーです。
6時半から4時間ほどの釣行。
天候は曇りで快適な気温。
片づけのときに少し雨に降られたが、ほとんど降られずに済んだ。
水温は21度ぐらい。
気づいたらすっかり秋っぽくなってしまいましたね~。
魚も散ってきてるかな?と思い、前半は巻物メインで探ります。
中流域まで上がっていって、クランク、スピナベ、要所だけラバージグを撃つ。
そして2時間ノーバイト…
水温低下の影響で渋いのかなと思いましたが、途中居たへら氏さんと話したらさっき通った人は調子よくて40アップも釣ってるとのこと!
その方はバズベイトを投げてたので、パクってバズベイト投げてみると早々にバイト。
しかし一瞬バズがバランス崩しただけで乗らず…
強い釣りでもタイトに攻めれば釣れるような気はしてきましたが、今日は時間がありません。
試しに抑えの切り札、スワンプネコ投入。

小さいですが、あっさり答えは返ってきました!

1本目 8:48
実はラバジで乗らなかったので、フォローで喰わせました。

なんとなくスローな釣りだと釣れる感じなので、続いて、6.5カットテールのノーシンカーで!

2本目 9:13
30ちょいちょい

サイズダウンしたけど、更に追加!

3本目 9:26
30ないぐらい。
その後もバイトがあったけど、ワームだけ持ってかれた…
6.5カットテールは2本しかなかったので、ワームが尽きて終了。。
このサイズのワーム、あまり使わないですが、釣れますね~。
しかし1パック1000円はちょっと高いし、これだけ大きくて脆いと環境への影響も気になるところ。。
ファットイカといい、ゲーリーはボリュームがあるとなんで一気に値段高くなるんですかね?w
ファイト中はワームが飛ばないように飛ぶなっ!とずっと1人で静かに叫んでました(笑)
ではでは。。
先々週末は試験勉強&試験で終了。
先週も土曜日は仕事でしたが、頑張って日曜日に少しだけ釣り行って来ました!
久々の釣り、久々のホームリバーです。
6時半から4時間ほどの釣行。
天候は曇りで快適な気温。
片づけのときに少し雨に降られたが、ほとんど降られずに済んだ。
水温は21度ぐらい。
気づいたらすっかり秋っぽくなってしまいましたね~。
魚も散ってきてるかな?と思い、前半は巻物メインで探ります。
中流域まで上がっていって、クランク、スピナベ、要所だけラバージグを撃つ。
そして2時間ノーバイト…
水温低下の影響で渋いのかなと思いましたが、途中居たへら氏さんと話したらさっき通った人は調子よくて40アップも釣ってるとのこと!
その方はバズベイトを投げてたので、パクってバズベイト投げてみると早々にバイト。
しかし一瞬バズがバランス崩しただけで乗らず…
強い釣りでもタイトに攻めれば釣れるような気はしてきましたが、今日は時間がありません。
試しに抑えの切り札、スワンプネコ投入。
小さいですが、あっさり答えは返ってきました!
1本目 8:48
実はラバジで乗らなかったので、フォローで喰わせました。
なんとなくスローな釣りだと釣れる感じなので、続いて、6.5カットテールのノーシンカーで!
2本目 9:13
30ちょいちょい
サイズダウンしたけど、更に追加!
3本目 9:26
30ないぐらい。
その後もバイトがあったけど、ワームだけ持ってかれた…
6.5カットテールは2本しかなかったので、ワームが尽きて終了。。
このサイズのワーム、あまり使わないですが、釣れますね~。
しかし1パック1000円はちょっと高いし、これだけ大きくて脆いと環境への影響も気になるところ。。
ファットイカといい、ゲーリーはボリュームがあるとなんで一気に値段高くなるんですかね?w
ファイト中はワームが飛ばないように飛ぶなっ!とずっと1人で静かに叫んでました(笑)
ではでは。。
Posted by yzw at 20:32│Comments(4)
│ホームリバー
この記事へのコメント
6.5ってそんな高かったっけ? ワンパック650円前後だった気が。
昔は良く使ったよ。
熱伸縮チューブを使うといいんじゃない?
昔は良く使ったよ。
熱伸縮チューブを使うといいんじゃない?
Posted by えのちん at 2015年08月31日 22:06
>えのちんさん
6.5は貰った2本だけずっと持ってたんですが、何年も使ってなかったですw
今年入ってから川でちょくちょく使ってたんですが、釣れなくて今回やっと釣れましたw
帰りに上州屋で買っちゃいましたが、1080円もしましたよ…
650円は安過ぎです…
チューブはワームがズレなくてバレやすかったり乗らないのが嫌で。。
6.5は貰った2本だけずっと持ってたんですが、何年も使ってなかったですw
今年入ってから川でちょくちょく使ってたんですが、釣れなくて今回やっと釣れましたw
帰りに上州屋で買っちゃいましたが、1080円もしましたよ…
650円は安過ぎです…
チューブはワームがズレなくてバレやすかったり乗らないのが嫌で。。
Posted by yzw
at 2015年08月31日 22:56

やっぱりスワンプネコは良く釣れるよね~。
6.5は高過ぎるし脆いから滅多に使わなくなりました。
だけど、あの長さが引っ張るときってあるんだよね(笑)
6.5は高過ぎるし脆いから滅多に使わなくなりました。
だけど、あの長さが引っ張るときってあるんだよね(笑)
Posted by kazu at 2015年09月01日 00:28
>カズさん
長さと自重からくるアクションがすごいですね〜。
大きいから寄せる力もありますし。
ダムとかと比べて魚が薄い川に最適でした!
長さと自重からくるアクションがすごいですね〜。
大きいから寄せる力もありますし。
ダムとかと比べて魚が薄い川に最適でした!
Posted by yzw
at 2015年09月01日 08:38
