2015年09月06日
2015.09.05 ホームリバー 厳しいながらも?
土曜日にいつもの川へ行ってきました。
楽しみにしている週末ですが、今週も日曜日に仕事…
しかも土曜日の夜に大阪入りしなくてはならない…
そして金曜日も帰宅が遅くて2時間後にセットした目覚ましを無視…
が!
奇跡的に6時に目が覚めて出発!
8時半に出船!
着いたときは前回と似たような状況かな?と思いましたが、濁りが少し強くなっており、水温も25度ぐらいある。
そして暑い!
着いてすぐは23度台のエリアもありましたが、午後には27度まで上がったエリアも…
更にこの日も釣り人が多く、狭い川にボートが10艇ぐらい。。
ということで、相当厳しかった。。
まずはクランクとスピナベで流していくも、全く釣れる気配なし。
前回バイトのあった6.5カットテールをアシに撃っていくも、反応なし…
1時間ぐらい撃ち続けてついに!

やっと釣れた〜。

9:54。
1本目、28㎝。
ノーシンカー。
テキサスに変更し、アシを撃ち続ける。
たまたま、アシに引っ掛かり、ちょうちん状態になって水面でバイト!

相変わらずちいちゃいですが…

10:28
2本目、25㎝。
テキサスリグ。
その後も撃ち続けるも厳しい〜。
昼飯食べてちょっと休んで後半戦。
暑いし、ロープレッシャーも期待して、最上流を目指す。
頑張って上るも、上流に行くほど魚が薄い。。
おまけに先行のボートも居たので諦めて下ります。
とにかく厳しいので、ある程度下ってネコリグ。
じっくりじっくり探ってバイト!

ようやくまともなサイズ!

13:08。
3本目、35㎝。
ネコリグ。
続けて次のキャストで、すぐ隣でまた喰った!
しかし巻かれて枝化け…
でも釣れるポイントと釣り方は掴めてきました。
だけど、渋いからかなかなか追加ができません。
5回ぐらいワーム持ってかれたり、当たってもショートバイト。
ワーム飲んじゃってたら可哀想と思い、スモラバにしてみるとバイトがない…
再びネコリグでじっくり…

なんとか追加!
見ての通り、口には釣られた後が…
やはりハイプレッシャーです…

14:30。
4本目、31㎝。
ネコリグ。
悔しいですが、20時ぐらいには新幹線乗りたいので、16時に帰着。
朝夕のマズメが出来ればもう少し釣れてたかもですが、今の自分の環境ではこれが精一杯。
リフレッシュにはなったので、仕事がんばろ!
そして落ちついたら、存分に釣ろうと思いますw
この川、はっきり言って厳しいですが、厳しいからこそ攻略したいというか…
また行きたくなりますww
次回はおっきい魚釣れるといいな!
ではでは。
楽しみにしている週末ですが、今週も日曜日に仕事…
しかも土曜日の夜に大阪入りしなくてはならない…
そして金曜日も帰宅が遅くて2時間後にセットした目覚ましを無視…
が!
奇跡的に6時に目が覚めて出発!
8時半に出船!
着いたときは前回と似たような状況かな?と思いましたが、濁りが少し強くなっており、水温も25度ぐらいある。
そして暑い!
着いてすぐは23度台のエリアもありましたが、午後には27度まで上がったエリアも…
更にこの日も釣り人が多く、狭い川にボートが10艇ぐらい。。
ということで、相当厳しかった。。
まずはクランクとスピナベで流していくも、全く釣れる気配なし。
前回バイトのあった6.5カットテールをアシに撃っていくも、反応なし…
1時間ぐらい撃ち続けてついに!
やっと釣れた〜。
9:54。
1本目、28㎝。
ノーシンカー。
テキサスに変更し、アシを撃ち続ける。
たまたま、アシに引っ掛かり、ちょうちん状態になって水面でバイト!
相変わらずちいちゃいですが…
10:28
2本目、25㎝。
テキサスリグ。
その後も撃ち続けるも厳しい〜。
昼飯食べてちょっと休んで後半戦。
暑いし、ロープレッシャーも期待して、最上流を目指す。
頑張って上るも、上流に行くほど魚が薄い。。
おまけに先行のボートも居たので諦めて下ります。
とにかく厳しいので、ある程度下ってネコリグ。
じっくりじっくり探ってバイト!
ようやくまともなサイズ!
13:08。
3本目、35㎝。
ネコリグ。
続けて次のキャストで、すぐ隣でまた喰った!
しかし巻かれて枝化け…
でも釣れるポイントと釣り方は掴めてきました。
だけど、渋いからかなかなか追加ができません。
5回ぐらいワーム持ってかれたり、当たってもショートバイト。
ワーム飲んじゃってたら可哀想と思い、スモラバにしてみるとバイトがない…
再びネコリグでじっくり…
なんとか追加!
見ての通り、口には釣られた後が…
やはりハイプレッシャーです…
14:30。
4本目、31㎝。
ネコリグ。
悔しいですが、20時ぐらいには新幹線乗りたいので、16時に帰着。
朝夕のマズメが出来ればもう少し釣れてたかもですが、今の自分の環境ではこれが精一杯。
リフレッシュにはなったので、仕事がんばろ!
そして落ちついたら、存分に釣ろうと思いますw
この川、はっきり言って厳しいですが、厳しいからこそ攻略したいというか…
また行きたくなりますww
次回はおっきい魚釣れるといいな!
ではでは。
Posted by yzw at 19:55│Comments(4)
│ホームリバー
この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^ゞ
そうだよね。
厳しい場所だからこその楽しさってあると思います❗
リグをあれこれ変えたり、アプローチを変えてみたり。
まぁ、yzw君もMだねぇ(笑
そうだよね。
厳しい場所だからこその楽しさってあると思います❗
リグをあれこれ変えたり、アプローチを変えてみたり。
まぁ、yzw君もMだねぇ(笑
Posted by Kazu at 2015年09月07日 11:58
仕事も忙しくしつつ、 リバー釣行してるんだね。
お疲れ様( ・∀・)ノ
ダムは... 満水でーす。(・∀・)
お疲れ様( ・∀・)ノ
ダムは... 満水でーす。(・∀・)
Posted by 木更津KING at 2015年09月08日 12:44
>Kazuさん
Mは否定できませんが、カズさんには負けますねw
貴重な休みにボートまで出して5回行って5回ノーフィッシュみたいなフィールドはさすがに発狂しちゃいますが、工夫次第で結果が出る難しさは面白いですよねw
とはいえ、簡単に大きいのが沢山釣れるとこが近くにあれば通っちゃいますがね笑
Mは否定できませんが、カズさんには負けますねw
貴重な休みにボートまで出して5回行って5回ノーフィッシュみたいなフィールドはさすがに発狂しちゃいますが、工夫次第で結果が出る難しさは面白いですよねw
とはいえ、簡単に大きいのが沢山釣れるとこが近くにあれば通っちゃいますがね笑
Posted by yzw
at 2015年09月08日 22:58

>木更津KINGさん
何故か仕事が忙しいんですよね…汗
週1しか休みないとフルタイム釣行は結構きついですねw
今年は大減水にもならず、早くも満水ですか!
僕は10月はじめまでトーナメントウィークなので、それ過ぎて川が厳しくなってきたらダムごもりになると思いますw
11月~3月は毎週ダムになるので、それまでは他のフィールド行きたいなとw
何故か仕事が忙しいんですよね…汗
週1しか休みないとフルタイム釣行は結構きついですねw
今年は大減水にもならず、早くも満水ですか!
僕は10月はじめまでトーナメントウィークなので、それ過ぎて川が厳しくなってきたらダムごもりになると思いますw
11月~3月は毎週ダムになるので、それまでは他のフィールド行きたいなとw
Posted by yzw
at 2015年09月08日 23:04
