ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年02月28日

2015.02.28 謎の川。。

土曜日はえのちんさん、カズさんと謎の川へ行ってきました。



2015.02.28 謎の川。。

でカズさんがこんな魚を2本。。


僕とえのちんさんは凸…


丸一日の釣行。


何もブログに書くことはないんですが、状況的には一昨日の雨で、濁りと増水。


水温は朝の時点で7度、思ってたより風が弱かったので、昼以降は10度前後まで上昇しました。


まずは川筋で一番水深のあるポイントへ直行。


そこでフットボールジグとシャッド、スピナベで何往復も流す。



何もなし…



濁りと増水で巻物やフィネスはなさそう。


可能性は低いがジグを撃ち続けるしかないということで、ひたすら撃ちの日でした。


テキサスを落としても喰ってくるような状況ではなさそうだったので、ラバジ&ポーク。



アタリっぽい感触があったのでアワせたらラバジがロッドに直撃。



2015.02.28 謎の川。。

コブレッティRC65 008(65H) ヘビーゲージがあっさり折れました…



昨年、未使用品を手に入れ、まだ数匹しか釣ってないのに。。涙



仕方なく66Mのバーリトゥードでジグ撃ちします。



直後、カズさんがカバーでヒット。


その後、僕が散々撃ったストレッチでジカリグで更に釣ったらしい。。



一日撃ち続けて何もなく、心折れて終了…



詳細はお二人のブログをご覧くださいw



ではでは。



ジャクソン エッグボールジグ 14g

ジャクソン エッグボールジグ 14g





このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(謎の川)の記事画像
2016.09.22 カズカップ謎の川戦
2016.08.28 謎の川
2015.10.11 カズカップ謎の川戦
2015.07.26.27 kazuカップとちょっとだけ印旛水系
2014/05/25 謎の川釣行!
同じカテゴリー(謎の川)の記事
 2016.09.22 カズカップ謎の川戦 (2016-09-22 23:10)
 2016.08.28 謎の川 (2016-09-03 22:14)
 2015.10.11 カズカップ謎の川戦 (2015-10-11 23:08)
 2015.07.26.27 kazuカップとちょっとだけ印旛水系 (2015-08-03 00:42)
 2014/05/25 謎の川釣行! (2014-05-27 11:13)

この記事へのコメント
昨日はおつかれさまでした。

まだまだ謎の川は冬でしたね~(汗)
あのストレッチが有望だとは皆が思ってたんだよね、あとはタイミングだけだったんでしょうね。

今回は貯金を使ったんで釣れただけです(爆)
Posted by kazu at 2015年03月01日 13:09
わっはっは!3週間くらい置いたらリベンジしてみてください!
ダムよりもコンディションのいいパンパンのバスが釣れますから!
Posted by えのちん at 2015年03月01日 20:47
お疲れ様でした(`・ω・́)ゝビシッ!

あわせジグ直撃俺もやった事あります。  釣れない日にロッドの殉職は

痛すぎするね。 
Posted by 木更津KING at 2015年03月01日 21:02
お疲れ様でーす。


コブ、残念ですね…
もう売ってないだけに新たな購入も難しいですし…

ロッドの折れる時って、意外とアッサリいきますよね。

これは、後釜にドルーグですかね〜(^O^)
Posted by ころっけ at 2015年03月05日 18:13
>kazuさん

あのストレッチは唯一水深があって変化に富んでますからね~。
次回行ったときにリベンジします!
Posted by yzwyzw at 2015年03月24日 23:18
>えのちんさん

3週間経ちましたが、全く釣りに行けません…
みなさんのブログ見て余計ストレスが溜まる日々ですw
Posted by yzwyzw at 2015年03月24日 23:20
>木更津KINGさん

木更津のタックルベリーで新古品見つけて大事に使ってたんですが。。
直撃と同時にあっさり折れちゃいました…
よく竿折りますが、久々に折れるとやはりショックですね。。
Posted by yzwyzw at 2015年03月24日 23:22
>ころっけさん

代わりの竿はアディクトの69Hを狙ってますw
コブレッティってヘビーカバー用の竿がないんですよね~。
チーピンはちょっともったいないし、サイボーグは使いづらいしで、仕方なくヘビーゲージ使ってましたが、ちょっと短いのとテーパーがもう少しティップよりがよくて。
ドレッドノートのゾディアックも持ってましたが、あれも僕には使いづらかったです。。
ということで次はマイルドなバロウズの69Hか、バロウズより軽いアディクト69Hが候補です!
Posted by yzwyzw at 2015年03月24日 23:26
カバー用のジグ・テキロッドに
私はバロウズ69H使ってます。

非常に使いやすいですよ!
重いといってもバランスが良いのでそんなに感じません。
キンキンロッドではないですがパワーは十分。
極端な先調子でもないので、スピナベなんかにも使えます。

アディクト69H、ちょいと前なら新品半額だったんですけどねー!
ただアディクトはACSのリールシートが使いづらいかも…
Posted by ころっけころっけ at 2015年03月27日 00:05
>ころっけさん

バロウズは良い竿ですよね〜
でもコブレッティ以外の竿はぶっちゃけ何でもいいんで、安い方を買いますw
実は今月エレキとか色々買ってしまったので、大分先になりそうですが。。
Posted by yzwyzw at 2015年03月27日 22:40
ん??
エレキ???

ちょっ、ちょいと〜〜

もしかして82ポンドツアーですか??
Posted by ころっけころっけ at 2015年03月27日 23:29
いや、モーターガイドのツアー54ですw
エレキのみの時はアナログのツアー52改70lb(24V仕様)と同じくリアがあるのでw
エンジン使用時にバッテリー2発積みたくないので、54買って今30インチにシャフトカット出してます。
将来的にはツアー82が欲しいですが、高くて買えないですw
Posted by yzwyzw at 2015年03月29日 18:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.02.28 謎の川。。
    コメント(12)