ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年01月24日

2015.1.25 謎のダム!

こんばんわ~。


今週はKAZUさんと新たなダムの調査へ行ってきました。


コードネームは「謎のダム!」


山間部にあるビッグリザーバーですが、情報はほぼ皆無。


初場所で時期的にもかなり厳しい戦いになることが容易に想像が付くが、新たな引き出しを増やすため、玉砕覚悟で出撃した。


5時45分、某コンビニでKAZUさんと待ち合わせ。


そこから雪の残った山道をひたすら走り1時間弱、そのダムは現れた。





2015.1.25 謎のダム!

意外と広く、水質は思っていた以上に超クリア。


5mぐらいまで底が見えるほどであるが、魚影は見当たらない。


魚のライズもなく、一切生命感が感じられないほどのシラけた湖面であった。






2015.1.25 謎のダム!

お互い初場所ということでワクワクしながら準備をして7時過ぎ出船!


今回は24V70lb相当のエレキ2機掛けを実践初投入。


ずっと12V機を使ってたので、自分的には速さは大満足!


kazuさんのTR82V一機とも対決してみましたが、僅かにこっちの方が速い!


当たり前ですが、70lb×2=140lbの速さにはなりませんがw






ハイランドレイクということで、朝の時点で水温は4度台。。


夕方には6度ぐらいまで上昇したが、ディープはもっと冷たいだろう。





ポイントが一切分からないので、まずは魚探掛けから。


パッと見て良さそうな岬をいくつか見てみるも魚探に全く魚影は映らない。


事前情報ではベイトが多いと思われていたため、このダムならベイト絡みのディープのフィーティングフィッシュを狙えるのではないか?


という期待があったのだが、これではホームダムより魚少ないぞ…



魚探に反応がなくても、魚が絶対いないわけではないので、ダウンショットメインに軽く釣りしては移動を繰り返していく。



しかし、これといったポイントもなければ、打開策もない。



それならばシャローはどうだと思い、少しジグを撃ってみるもトロロ藻みたいなのがルアーにまとわりついてきてしまって、釣りにならず。。




あっという間に昼休憩。


船上カップ麺を食べて頭をリセットさせて、午後からは午前中チェックしたポイントから可能性のあるエリアを絞り込む。


そしてダウンショット、メタルジグ、フットボールを入れてみるも、全く釣れる気がしない。


可能性のあること全てやってみましたが、全く反応なし!



結局、1日釣りして2人共ノーバイトノーフィッシュのパーフェクトゲーム(笑)



このダム、ハイシーズンはぼちぼち釣れてるようだが、冬は厳しすぎるぞ?



ホントに釣れそうな感じが一切しなくて、一日釣りして何も得たものがなかったので、一切悔しさがありませんw



ハイシーズンにリベンジに行くことにします!



釣果も写真もないので、何だかつまらないブログになってしまいましたが、報告は以上になりますw



ではでは。




ノリーズ メタルワサビー 18g

ノリーズ メタルワサビー 18g





このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(謎のダム)の記事画像
2015.08.08 謎のダム
同じカテゴリー(謎のダム)の記事
 2015.08.08 謎のダム (2015-08-09 19:59)

この記事へのコメント
あったかくなったら行こうよ。そこならまあまあ近いので(笑
Posted by えのちん at 2015年01月25日 05:53
オツカレっす。
うん、ロケは最高でしたね。しかしまさに謎のダム(笑
またそのうち行きましょう。
ライブウェル埋め込みして、かっこいいボートでした。
Posted by kazu at 2015年01月25日 10:22
お疲れ様でした


結果は出なかったようですが開拓記事はこっちもわくわくして好きです!


是非リベンジを!!
Posted by さとるさとる at 2015年01月25日 17:09
>えのちんさん

ぜひ行きましょう!
ホントは冬の状況も味わってもらいたいですが(笑)

やはり近いんですね!
こちら高速使って2時間半ぐらい掛かりましたw
Posted by yzwyzw at 2015年01月25日 17:54
>kazuさん

大変お疲れ様でした!
雰囲気は最高なんですがねw
これで釣れれば最高でしたね~。
ハイシーズン果たしてどうか気になりますね!

ボート動画ありがとうございますー
セッティング煮詰めて82置いていけるぐらいの速さを目指します(笑)
Posted by yzwyzw at 2015年01月25日 17:58
>さとる君

久しぶり!
しばらく釣り離れちゃったと思ってたらまた最近復活したのね(笑)

開拓にはなったけど、やっぱり1匹釣りたかったですw
今後楽しみなフィールドではあるので、春にリベンジしてきます!
Posted by yzwyzw at 2015年01月25日 18:03
クリアウォーターフェチです。

遠いのがあれだけど、遠征は楽しいよね。ハイシーズンに是非
Posted by 木更津KING at 2015年01月28日 09:44
クリアウォーターの方が釣りしてて気持ち良いですしね〜
ボートとかタックルも汚れないで済みますしw
ちょっと遠いですが、ハイシーズンになったら行きましょう!
Posted by yzwyzw at 2015年01月28日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015.1.25 謎のダム!
    コメント(8)