2014年12月11日
ダイコー釣具撤退…
先日、仕事中に釣友3人から一斉にLINEがきた。
大丸興業株式会社 フィッシング事業撤退のお知らせ
弊社は、昭和26年の大分豊後高田工場設立以来63年間に亘りフィッシング業界において事業を展開して参りました。
これも偏に皆様のご愛顧、お力添えの賜物と深く感謝申し上げます。
近年、釣具市場における競争が激化する中で、弊社におきましては、商品力向上とコスト削減により、競争力強化に取り組んで参りましたが、業績の長期低迷を脱し切れない状況にあります。
このような状況から、弊社は誠に遺憾ながらフィッシング事業を継続することは困難と判断し、平成26年11月25日に開催した取締役会において、フィッシング事業からの撤退を決定致しました。
ダイコースタッフのブログより引用
正直、もうご存知の方も多いと思いますが、かなり残念です…
まさか撤退するとは…
自分が今所有してるロッドを挙げると…
コブレッティ
RC59 005 GOKU[伍・九]
RC60 006 PSYCHO GUN
RC63 007 電光石火~Speed Star~
RC66 006 VALE TUDO -KING OF KINGS
RC67 007 DEMPSEY
RC65 008 ベビーゲージ
RC71 008 CHI-PIN[七・壱]
RC61 005 BOW & ARROW
RCS60 003 Honey Flash
RCS61 004 FLICKER
RCS62 005 AIR TRICK
RCS64 002S Shake Down
カリスマスティック
KC-69SBS スイムベイトスペシャル
サイラス
SYC-63MLG
フォーミュラスティック
70M(グラス)
ダイコー以外
インスパイア スーパースピットファイア
スコーピオン スピニング
なんと17本中15本がダイコー製(笑)
コブレッティがメインでカリスマスティックやサイラス、そのほかバロウズ、ドレッドノート等を今まで使ってきました。
確かにメジャークラフトの分裂以降、ダイコー好きの私ですら新製品はあまり魅力を感じなかったのは事実ですかね。。
そして、ダイコーの釣具撤退を知る数日前に新たにロッドを購入しておりました。


カリスマスティック KS-S60
爆発的人気となったカリスマスティックのソリッドティップモデルです!
コブレッティ同様、2004年にカタログ落ちしたので、実に生産終了から15年が経ってます。
実は前回、前々回の釣行でこっそり導入してしっかり入魂してきましたが、予想通りの使用感でニヤニヤしながら釣ってました(笑)
ダイコーのソリッドティップ竿は、コブレッティのシェイクダウン(64UL)所有、バロウズのSTX63(63UL)を持ってましたが、この3本は同じウルトラライトのソリッドティップでも性格が全く違います。
3本とも良い竿ですが、カリスマKS-S60はレングスといい、硬さといい、流行りのディープのレッグワームショットには抜群の使用感です…
あぁ、コブレッティとカリスマ再販してくれないかなぁ。。
メーカーにデッドストックもあるはずだし、放出してほしいww
今のコブレッティの中古相場は1~3万ぐらい。
モデルによっては5万越え。。
同じ時代のデストロイヤーやテムジンですら2万出せば買えるのに、異常です…
とりあえず今回の発表でただでさえ入手困難&値段上がってるのが悪化しないことだけを祈っておりますw

ダイコー(DAIKO) ドルーグ C66LS-bf
ちなみに現行で唯一欲しいのはこのドルーグのベイトフィネスモデル。
個人的に64だったら即買いなんですがね(笑)
ダイコーバスロッドの最後のハイエンドがこのドルーグになるかと思うので、遅かれ早かれ買うとは思いますが、最後にラインナップ追加しないか期待してますw
ダイコー信者でない方、失礼いたしました。
ではでは。
大丸興業株式会社 フィッシング事業撤退のお知らせ
弊社は、昭和26年の大分豊後高田工場設立以来63年間に亘りフィッシング業界において事業を展開して参りました。
これも偏に皆様のご愛顧、お力添えの賜物と深く感謝申し上げます。
近年、釣具市場における競争が激化する中で、弊社におきましては、商品力向上とコスト削減により、競争力強化に取り組んで参りましたが、業績の長期低迷を脱し切れない状況にあります。
このような状況から、弊社は誠に遺憾ながらフィッシング事業を継続することは困難と判断し、平成26年11月25日に開催した取締役会において、フィッシング事業からの撤退を決定致しました。
ダイコースタッフのブログより引用
正直、もうご存知の方も多いと思いますが、かなり残念です…
まさか撤退するとは…
自分が今所有してるロッドを挙げると…
コブレッティ
RC59 005 GOKU[伍・九]
RC60 006 PSYCHO GUN
RC63 007 電光石火~Speed Star~
RC66 006 VALE TUDO -KING OF KINGS
RC67 007 DEMPSEY
RC65 008 ベビーゲージ
RC71 008 CHI-PIN[七・壱]
RC61 005 BOW & ARROW
RCS60 003 Honey Flash
RCS61 004 FLICKER
RCS62 005 AIR TRICK
RCS64 002S Shake Down
カリスマスティック
KC-69SBS スイムベイトスペシャル
サイラス
SYC-63MLG
フォーミュラスティック
70M(グラス)
ダイコー以外
インスパイア スーパースピットファイア
スコーピオン スピニング
なんと17本中15本がダイコー製(笑)
コブレッティがメインでカリスマスティックやサイラス、そのほかバロウズ、ドレッドノート等を今まで使ってきました。
確かにメジャークラフトの分裂以降、ダイコー好きの私ですら新製品はあまり魅力を感じなかったのは事実ですかね。。
そして、ダイコーの釣具撤退を知る数日前に新たにロッドを購入しておりました。
カリスマスティック KS-S60
爆発的人気となったカリスマスティックのソリッドティップモデルです!
コブレッティ同様、2004年にカタログ落ちしたので、実に生産終了から15年が経ってます。
実は前回、前々回の釣行でこっそり導入してしっかり入魂してきましたが、予想通りの使用感でニヤニヤしながら釣ってました(笑)
ダイコーのソリッドティップ竿は、コブレッティのシェイクダウン(64UL)所有、バロウズのSTX63(63UL)を持ってましたが、この3本は同じウルトラライトのソリッドティップでも性格が全く違います。
3本とも良い竿ですが、カリスマKS-S60はレングスといい、硬さといい、流行りのディープのレッグワームショットには抜群の使用感です…
あぁ、コブレッティとカリスマ再販してくれないかなぁ。。
メーカーにデッドストックもあるはずだし、放出してほしいww
今のコブレッティの中古相場は1~3万ぐらい。
モデルによっては5万越え。。
同じ時代のデストロイヤーやテムジンですら2万出せば買えるのに、異常です…
とりあえず今回の発表でただでさえ入手困難&値段上がってるのが悪化しないことだけを祈っておりますw
ダイコー(DAIKO) ドルーグ C66LS-bf
ちなみに現行で唯一欲しいのはこのドルーグのベイトフィネスモデル。
個人的に64だったら即買いなんですがね(笑)
ダイコーバスロッドの最後のハイエンドがこのドルーグになるかと思うので、遅かれ早かれ買うとは思いますが、最後にラインナップ追加しないか期待してますw
ダイコー信者でない方、失礼いたしました。
ではでは。
Posted by yzw at 23:26│Comments(4)
この記事へのコメント
今日もフリッカー、1本持ってS川うろついてきましたよ!
パワーホッグのダウンショットで29cm、1本獲れたよ。
ダイコーさんの釣具業界からの撤退、俺もショックだよ~~涙
バス釣り始めた頃、ブルーダやアグレシオンでキャストの練習したのを
今も覚えてるよ。
机の上の紙やすり、カリのグリップでも磨いたの!?笑
パワーホッグのダウンショットで29cm、1本獲れたよ。
ダイコーさんの釣具業界からの撤退、俺もショックだよ~~涙
バス釣り始めた頃、ブルーダやアグレシオンでキャストの練習したのを
今も覚えてるよ。
机の上の紙やすり、カリのグリップでも磨いたの!?笑
Posted by へら吉おやじ at 2014年12月13日 21:20
今年のS川は調子良いですねw
例年だと10月以降は全く釣れないのにw
フリッカーは隠れた名竿ですよね!
あの繊細なティップとパワフルなバッドが最高です。
フロロ5lbぐらい巻いて使ってますが、今年はハニフラより使ってる気がします。
ダイコー撤退ほんとショックですね…
紙やすりはこの前池に行ったときに車に竹が刺さってエアロに穴が開いてしまったので、パテで埋めて補修するためです(笑)
例年だと10月以降は全く釣れないのにw
フリッカーは隠れた名竿ですよね!
あの繊細なティップとパワフルなバッドが最高です。
フロロ5lbぐらい巻いて使ってますが、今年はハニフラより使ってる気がします。
ダイコー撤退ほんとショックですね…
紙やすりはこの前池に行ったときに車に竹が刺さってエアロに穴が開いてしまったので、パテで埋めて補修するためです(笑)
Posted by yzw
at 2014年12月13日 21:50

亀コメで失礼しますm(_ _)m
ダイコー好きとは聞いていましたが、15本、ダイコーとは…
ダイコーの大先輩ですね。
コブレッティは、そんなにプレミアついてたんですか!!
メジャクラ分裂以降、変わったんですね、ダイコーって…
分裂以前を知らないので!!
ダイコーの全盛期にロッド使ってみたかったです。
ドルーグの新ラインナップは、ないと思いますよ、さすがに!!
アディクトの割引率の高さも魅力なので、考えますよねー。
どちらにしても、在庫のみでしょうから、欲しいものは今のうちですよね(^O^)
ダイコー好きとは聞いていましたが、15本、ダイコーとは…
ダイコーの大先輩ですね。
コブレッティは、そんなにプレミアついてたんですか!!
メジャクラ分裂以降、変わったんですね、ダイコーって…
分裂以前を知らないので!!
ダイコーの全盛期にロッド使ってみたかったです。
ドルーグの新ラインナップは、ないと思いますよ、さすがに!!
アディクトの割引率の高さも魅力なので、考えますよねー。
どちらにしても、在庫のみでしょうから、欲しいものは今のうちですよね(^O^)
Posted by ころっけ
at 2014年12月15日 17:56

>ころっけさん
ご無沙汰してます~。
自分とダイコーの出会いは中学3年のときで、コブレッティのサイコガンを購入したのが始まりでした。
それまではスズミのロッドやバスワンなどを使ってたんで、かなり衝撃的でした。
しかしいくら安いダイコーとはいえ、学生にとっては高いので、10年以上掛けて今の本数になりましたw
コブレッティは元々玉数が少なく、当時から新品も中古もほとんど流通してませんでしたが、今になって一部モデルがヤフオクでとんでもない値段がついてます…
ドルーグ、やはり新ラインナップはないですかね~??
確かにアディクトも今なら半額でまだ残ってるとこありますし、悩みますw
ご無沙汰してます~。
自分とダイコーの出会いは中学3年のときで、コブレッティのサイコガンを購入したのが始まりでした。
それまではスズミのロッドやバスワンなどを使ってたんで、かなり衝撃的でした。
しかしいくら安いダイコーとはいえ、学生にとっては高いので、10年以上掛けて今の本数になりましたw
コブレッティは元々玉数が少なく、当時から新品も中古もほとんど流通してませんでしたが、今になって一部モデルがヤフオクでとんでもない値段がついてます…
ドルーグ、やはり新ラインナップはないですかね~??
確かにアディクトも今なら半額でまだ残ってるとこありますし、悩みますw
Posted by yzw
at 2014年12月15日 23:04
