ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年09月01日

2014.08.31 朝だけ印旛

日曜日は印旛水系のデスリバーでアルミ出してきました!


6時半~11時までの釣行。


釣り場までの時間と準備の手間考えたらバイクでおかっぱりにすれば良かった…





2014.08.31 朝だけ印旛

小さいですが、開始10分で幸先よく1本目!


ウルトラバイブスピードクロ―のテキサス。


この魚釣れたストレッチではピックアップ中などにバイトしてきたのが短時間で5回もあった。


獲れたのはこの1本だけですが。。





2014.08.31 朝だけ印旛

バイトに翻弄され、その後はひたすらアシを撃つ!


ロッドは63MHの電光石火スピードスター!


手返し重視でガンガン撃っていきます。


しかし全くバイトなし…


さっきのはたまたまエリアと時間がよかったと勘づくw


久々の印旛のアシ撃ちは楽しすぎて2時間も無駄にしてしまった。。




アシは全くだめだし風も強く吹いてきた。


前日の冷たい雨もあり、秋パターンか?


でクランク投げると





2014.08.31 朝だけ印旛

クランキンフィッシュw


ピックアップ寸前の竿先30㎝のところで襲われました…





クランクもいまいちなので、杭周りをネコリグで探るとバイト連発。


しかしフック折れでバラしたり、45ぐらいの魚をラインブレイク等、バラシまくり…


昼から用事があり、11時に上がらなければいけないが、11時に。


ここだけ撃って上がろう!と撃った杭で





2014.08.31 朝だけ印旛

なんとか1本!





はぁ、今日一日できてミスなければ数は相当獲れたと思います。


来週末は高滝で頑張ります。


ではでは。



シマノ(SHIMANO) 13メタニウム XG 左
シマノ(SHIMANO) 13メタニウム XG 左

定価 42,000円(税込45,360円)↓34%OFF


ナチュラム価格27,782円
(税込30,005円)




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(印旛水系)の記事画像
2019.10.14 将監川
新川
2018.04.22 印旛水系おかっぱり!
2016.10.23 としと印旛
2016.09.25 新川おかっぱり
2015.09.06 印旛でおかっぱり2時間勝負!
同じカテゴリー(印旛水系)の記事
 2019.10.14 将監川 (2019-10-23 21:58)
 新川 (2019-09-24 21:03)
 2018.04.22 印旛水系おかっぱり! (2018-04-23 21:57)
 2016.10.23 としと印旛 (2016-11-02 22:52)
 2016.09.25 新川おかっぱり (2016-09-26 00:22)
 2015.09.06 印旛でおかっぱり2時間勝負! (2015-09-08 22:54)

この記事へのコメント
とうとうS川まで乗り込んできたか!?(笑)
それにしても、やっぱ釣るね!

いつも対岸から見てるけど、そっち側のストレッチであまりフッキングしたの
見た事ないけどね。釣れても20クラスが船の後ろっ側まで吹っ飛んでいったりとか(笑)

電光石火は未だ振った事がないけど、どんな按配なの?
やっぱ撃ち系なのかな? 良く某オクとかでは比較的安い値段で取引されてる様なので買ってみっかな?とは思ってるんだけどMHクラスの硬さで63という長さがどうも・・・

俺も「エスカイヤ」、修理に出したよ!
引退させて「ドルーグ」のbfsロッドでも買おうと思ったけど、やっぱあの渋さと
軽さと異常なまでの感度の良さが忘れられなくて・・・
もうひと分張り、頑張ってもらう事にしたよ。
Posted by へら吉おやじ at 2014年09月02日 18:27
>へら吉おやじさん

S川、ボートなら割と釣れる感じですw
まぁサイズは岸からと変わりませんが、これだけバイトあればまた行きたいですね〜

電光石火はへら吉さんにはやはり短いと思いますw
テーパーがレギュラー寄りなので何でもいけますが、グリップが短いのでやっぱり撃ち系ですかね。
撃ち系のメインはデンプシーですが、印旛霞のアシ撃ちには電光石火の方が手返しよく撃っていけて良い感じです。

エスカイヤー、ラストフィッシュは最高の魚でしたが、残念ですね…
ドルーグも良さそうですが、エスカイヤーとは全く別物だと思うので、早く戻ってくるといいですね!
Posted by yzwyzw at 2014年09月07日 15:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.08.31 朝だけ印旛
    コメント(2)