ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年08月12日

自作キャビテーションプレート&振動子ガード

この前ブログで書きましたが、先月魚探の振動子が死んで新しく振動子を買ったんですが、なんと1万2千円。。


頻繁に壊れてたらたまったもんじゃないので、振動子ガードをつけてみました!





自作キャビテーションプレート&振動子ガード

プラスゲインのものですが、メーカー倒産により絶版なので、得意のヤフオクで。。


ちょっとごつくて水の抵抗が凄そうですが、ばっちり保護してくれそうです!


しかし魚探はローランスのELITE-5Xですが、上位機種のHDSやDSIシリーズしかオプション品がなく、パーツを探すのが一苦労です…





自作キャビテーションプレート&振動子ガード

更に自作のキャビテーションプレートをつけてみました!


ミンコタはペラまでの距離が遠く、市販のパワードーム等をつけてもペラの上までドームが届かなくて効果がないらしく、自作してみました。





自作キャビテーションプレート&振動子ガード

総製作費は2000円しないぐらい。


55lbごときで効果があるかはわかりませんが、見た目は満足してますw





せっかくシャフトも30インチにカットしたので、今度はマウントを切ろうかなぁ。


ではでは。




ローランス HDS-7 Gen2 Touch

ローランス HDS-7 Gen2 Touch




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(ボート関連)の記事画像
ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け
ボートトレーラー整備(灯火類編)
クイントレックスP12 トランサム板交換
クイントレックスV12 補強など
クイントレックスV12 リアデッキ作成
ヤマハ船外機のカウル補修
同じカテゴリー(ボート関連)の記事
 ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け (2024-02-15 07:58)
 ボートトレーラー整備(灯火類編) (2024-02-12 18:28)
 クイントレックスP12 トランサム板交換 (2024-02-10 20:54)
 クイントレックスV12 補強など (2024-01-04 18:31)
 クイントレックスV12 リアデッキ作成 (2021-12-12 20:33)
 ヤマハ船外機のカウル補修 (2021-09-03 07:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作キャビテーションプレート&振動子ガード
    コメント(0)