ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年05月19日

途中経過

毎週末、実家に戻ってボートの改造を進めていますが、今週で3週目になりますw


今週はフロントデッキの作成です。




途中経過

エレキペダルをオフセットするので、慎重に位置を決めます。




途中経過

年代物のジグソー登場。






途中経過

カットして、元の骨組みにペダルを置いてみた。





途中経過

カーペット貼るとこんな感じ。


なんかかっこいい気がするwwww





でも見た目はできてますが、骨組みがまだ半分しかできてませんw


2mmのLアングルを使ってますが、少しよじれるというか、もう少し強度を出したい。


元のアングルは3mmっぽいですが、3mmってホムセンに売ってません。。


あとリペットも4.8mmのものを使ってますが、4mmの方がよかったなと思いました。


センターデッキは敷き詰めるだけでしたが、15mmだったので、9mmにして再作成。


バウデッキは12mmでしたが、軽量化のため、限界の5.5mmにして、チョウねじからノブナット(ショートタイプ)に変更。


マウントも気合いの肉抜きで、ちょっとだけ軽くなった。


エレキの配線はワンタッチの物に、魚探もワニグチタイプに。


魚探の架台も割れてしまったため、ラムマウントへ。






エンジンは死亡したため、馴染みのバイク屋に入院中。


エレキはシャフトカットと治療のため大阪へ。


次の週末にはなんとか全部完成できそうですw


釣りに行くのが楽しみで仕方ないですが、釣りに行ける頃には春終わってそうです(笑)




ではでは。






ボート用カーペット

ボート用カーペット




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(ボート関連)の記事画像
ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け
ボートトレーラー整備(灯火類編)
クイントレックスP12 トランサム板交換
クイントレックスV12 補強など
クイントレックスV12 リアデッキ作成
ヤマハ船外機のカウル補修
同じカテゴリー(ボート関連)の記事
 ヤマハ船外機 燃料フィルターの取り付け (2024-02-15 07:58)
 ボートトレーラー整備(灯火類編) (2024-02-12 18:28)
 クイントレックスP12 トランサム板交換 (2024-02-10 20:54)
 クイントレックスV12 補強など (2024-01-04 18:31)
 クイントレックスV12 リアデッキ作成 (2021-12-12 20:33)
 ヤマハ船外機のカウル補修 (2021-09-03 07:51)

この記事へのコメント
マイボートがどんどんグレードアップしてますね!!

アルミで浮けるフィールドってこの辺りだと高滝湖ぐらいですかね。。

野池とかにもアルミを使用してるんですか??

なんにせよ、マイボはうらやましい限りです。


浦安生活は慣れましたか??
新浦安方面は、よく雑誌の撮影とかにも使われている街並みです。

浦安駅周辺はごみごみしておりますが(笑)

釣りには関係ないですが浦安の図書館すごっいきれいですよ^^
Posted by ころっけころっけ at 2014年05月20日 01:36
よし、これから趣味は何ですかと聞かれたら、"釣り"ではなく''ボートいじりです"と言いましょう笑

でも完成したら、また初めてボート出した時の様なワクワクが味わえそうだね〜
Posted by ちゃまる at 2014年05月20日 02:42
改造中ですね^^  私もこの前中央部のデッキ作成して埋めました。

結構楽しいですよね改造は♪  デッキを載せる L型金物は確かに

薄いタイプですよね。なので補強でステンレス製の短い L型の金具を
追加で4ヶ所補強追加しました。 これで強度UPできましたょ。
Posted by 木更津KING at 2014年05月21日 17:45
>ころっけさん

ご無沙汰です!
野池でアルミは出せなくはないですが、現状出すことはほぼないですね〜。
高滝はレンタルもあるし、無駄に遊魚料かかるし、カートップ派には魅力ゼロですかね…
限られたダムや川がほとんどって感じです!

浦安はあまり探索できてないですが、住みやすい町だと思います!
勉強したいので、図書館行ってみます!
Posted by yzw at 2014年05月21日 23:45
>ちゃまるさん

僕の趣味はクルージングですがなにか??w
自分で苦労して仕上げてたので、初浮きはすごい楽しみです!
Posted by yzw at 2014年05月21日 23:47
>キングさん!

ブログ見てますよ〜。
kazuさんの船もですが、センターデッキフラット羨ましいですなぁ。
エレキ戦のみだったら自分もフラットにしたいんですが…
やはり2mmのLアングルは弱いので、少しアングル増やして強度アップしたいと思います!
Posted by yzw at 2014年05月21日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
途中経過
    コメント(6)