ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年08月29日

2013 8/27福島遠征!

こんばんわ~。


27,28,29日は夏休みとして仕事休みとったので、2泊3日で福島の裏磐梯へ遠征してきました!


千葉からひたすら高速を4時間半走り、昼頃に到着!


桧原湖着いて近くのそば屋で昼食。


そしたら隣の席に川辺プロ、福島健プロ、名前知らないけど多分プロwの3人がいてびっくりしましたw


JBが近いので、やはりプラで叩かれたあとか!?





もともと釣りは28日だけの予定でしたが、結局我慢できずO湖で午後からノリでボート出しちゃいました。。笑





2013 8/27福島遠征!

初めてのO湖!


幻想的な景色で日本じゃないみたいです!





2013 8/27福島遠征!

ローボートをレンタル。


全くの初めての土地でボート屋さんもたまたま看板見つけて寄ったところ。


自分が今どこにいるのかすらわかりませんww






2013 8/27福島遠征!

ボートはこんな感じ。


いつものエレキ持ち込み千葉リザーバースタイル。


今回からロッド置くのにホームセンターに売ってるバー2本を導入!


直置きじゃないので、傷つかず取りやすいのでいいかもです。







で準備中に土砂降りの雨に降られ、やっぱ釣りやめようか悩みましたが決行しましたw


山の天気は変わりやすいですね。


午後から3時間ちょっとの釣行。



時間もないのでとりあえずボートを進め、地図、魚探、景色だけを頼りに近場で良さそうな場所を探す。



O湖、めちゃくちゃ広いのに意外と激浅でした。






2013 8/27福島遠征!

で夏のセオリーから水通しの良いと思われる島周りで釣り開始!


結果、バクバクでしたww





2013 8/27福島遠征!


2013 8/27福島遠征!


2013 8/27福島遠征!


2013 8/27福島遠征!


写真全部撮ってませんが、キャロとダウンショットで42㎝までを15本!


ずっと魚探にベイトとバスが映ってる状態で、凄い量の魚がいたと思いますw


寄せてくるとき何匹も他のバス付いてきてたり、小さいワカサギ吐いてたので群れで入ってきてたようです。



びしょ濡れで凍えながら釣りしたかいがありましたw


O湖、最高!!



続いて、翌日の桧原湖釣行アップしたいと思います。






あとこのブログですが、なんと100万アクセス突破しました!


これまで続けられたのはみなさんのおかげです!


ありがとうございます!


今後も頑張って続けていきますので、よろしくお願いします。


ではでは。







バークレー マイクロクローラー




このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(避暑地1.2)の記事画像
2018.07.15 避暑トリップ!DAY2
2018.07.14 避暑トリップ!DAY1
2015.07.20 避暑トリップ!DAY2
2015.07.19 避暑トリップ!DAY1
2015.05.09 福島遠征!
2014.08.15 スモールマウスレイク
同じカテゴリー(避暑地1.2)の記事
 2018.07.15 避暑トリップ!DAY2 (2018-07-23 06:26)
 2018.07.14 避暑トリップ!DAY1 (2018-07-21 14:21)
 2015.07.20 避暑トリップ!DAY2 (2015-07-21 22:02)
 2015.07.19 避暑トリップ!DAY1 (2015-07-20 14:56)
 2015.05.09 福島遠征! (2015-05-10 21:36)
 2014.08.15 スモールマウスレイク (2014-08-16 13:16)

この記事へのコメント
働くようになってから釣行、タックル購入とかヒートアップしてねっ!?

たまには親孝行も忘れずにね!


まっ、俺もへら釣り全盛の時は相模湖に一週間泊り込みの釣行とか
してたけどね・・・
YABAIプロ、俺も会ってみてぇ~な~ 俺より年上。
Posted by へら吉おやじ at 2013年08月30日 07:43
まだ色々と無知な頃、10月後半に一回だけ小野川湖行ったことあります。
無論極寒でシーズン終わってましたwww
でも景色が良かったことはよく覚えてます( ´ ▽ ` )
ってか釣りすぎです!うらやま〜
Posted by みかん0729 at 2013年08月30日 07:49
わたくしもその時しか都合が合わず、去年10月に野尻湖行ったら鬼寒でシーズン終わってましたozm こんなベストシーズンにいってみたい。。
景色よくて何だかボート乗ってるだけで楽しそうだね

こうなったら高滝でスモール釣りますw
Posted by ちゃまる at 2013年08月30日 11:40
>へら吉おやじさん

給料全て釣具につぎ込んでますので笑
あと単車手放したのが大きいですw
そろそろ貯金しなきゃまずいですが…

相模湖とか三島湖とかしょっちゅう行かれてたんですよね?w
へら吉さんは自分より釣りバカです笑
てかO氏は相模湖で2尺近いへらを釣って水槽で飼ってたと親父から聞いたことあるんですが、ホントでしょうか?w

ヤバイプロはフィッシングショーで見たことあるので、生で見たの2回目ですが、よくしゃべる元気な方という印象です…笑
しかし釣りが仕事とはいえ、日本全国ランクルでバスボ引っ張って来るのですから、みなさん凄い体力ですw
Posted by yzw at 2013年08月30日 23:04
>みかん様

小野川湖行ったことあるんですね!
景色は凄いですよねー。
しかし10月は寒さやばそうですねw
自分行ったタイミングも夏なのにかなり冷え込んで風強く雨まで降って極寒でした…
ボート屋の人は冬に備えてスノーモービルを出したと言ってました笑

正直、小野川湖の釣果はたまたま入ったポイントがよかっただけですw
Posted by yzw at 2013年08月30日 23:15
>ちゃまるさん

野尻もまた10月は寒いですよねw
あのタイミングで野尻でおかっぱりと聞いて、えっ?って思いました…^ ^笑

ベストシーズンは6月らしいですね!
ビッグスモールがイージーに釣れるらしく、自分も行ってみたいですわー。
Posted by yzw at 2013年08月30日 23:17
釣れまくりでウハウハですね!!
そういや、自分はスモール自体まだ釣ったことないんでした!

あと、桧原湖周辺ってドライブするのにもすごく
気持ちいい場所ですよね!
その辺りには何回か行きましたが、すぐ横の五色沼はきれいすぎて感動しました!
バスはいないようでしたけどw
Posted by webbass at 2013年08月31日 20:57
>webbass君

やっぱりスモールは楽しいですw
てか実家の周りはスモールの宝庫じゃん笑

確かに裏磐梯は絶好のドライブ、ツーリングコースです!
あぁ、単車で行きたいww
五色沼は一番手前のびしゃもん沼だけ行っだけど、綺麗なのは真ん中辺りの青沼とからしいですねw
時間がある時ゆっくり散歩したいものです。
Posted by yzw at 2013年09月01日 20:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013 8/27福島遠征!
    コメント(8)