2012年03月07日
3/6房総ダム釣行
書き途中だった記事を下書き保存してたつもりがしばらく公開されてました…。
申し訳ありません。
最高気温17度予報が出た6日は午後からダムへ行ってきました。
暖かい雨上がりに釣りに行くのは毎年恒例行事。
高滝行こうか最後まで悩んだんですが、南風が弱いのでパス。
野池も朝の雨で濁り過ぎてて、経験上だと数日後が良い感じなのでパス。
ってことで最悪シャローだめでもディープが狙えるのでいつものダムへ。
13時半に到着。
曇り空で思ってたより寒いです。
まずはシャロー狙い。
動き出してるであろう魚をトップ、ミノー、フラットサイドクランクとローテしながら探っていく。
結構がっつりやりましたが、反応なし。
タイミング次第ではシャローも全然ありだと思うんですが、今回は見切ってディープ狙いへとシフト。
まずは水深8mぐらい?のフラットをスピンテールでチェック。
ボトムをかすめながら引いてきたら2投目。

インザベイトの18g丸呑みでした!
サイズは30ちょいだけど1本目。
続いて岬の6mライン、点在するスタンプ回りをダウンショットでじっくり…。
バイトは結構あるんですが、すぐ離しちゃったり、一瞬乗って外れたり。
そんな中しっかり送り込んでフックアップ!

貴重な1本です。

結構セコいの使ってましたw
アライブシャッド3インチの5gダウンショット…。
喰わせ系だとショートバイト連発でサイズが伸びない。
ってことでフットボールでリアクション狙い。
そしたら教科書通りに釣れてくれました!

40cmジャスト。

1/2ozのフットボールジグにエスケープジグツインの組み合わせ。
今日の釣果は以上なんですが、直後に浮いてるバスの姿が…。
見てみるとなんと自分が1時間も前に釣った1本目に釣ったバス汗
まだ生きてるんですが、腹上にして浮いちゃってる。
かなり深いとこから揚げたから浮き袋に空気溜まっちゃったっぽいです。
実は2匹目のバスも元気に泳いでいったはずだけど、口の奥に浮き袋が飛び出てきてました…。
口から浮き袋出てくるなんて鯛とかだけだと思ってたし、長年釣りやってて初めてだったのでちょっと焦りました。
エア抜きというのが岸釣りでも必要みたいなので、これ以上犠牲を出さないためにも、エア抜き用の針買ってきます。
てか陽気に連れられて魚も動き出してきたようです!
魚のポジションはまだ冬ですが、バイトも多く、徐々にシャローで釣れだしそうです。

【Feco】ノリーズ インザベイト バス 【メール便配送可】 【hls03】
ではでは。
申し訳ありません。
最高気温17度予報が出た6日は午後からダムへ行ってきました。
暖かい雨上がりに釣りに行くのは毎年恒例行事。
高滝行こうか最後まで悩んだんですが、南風が弱いのでパス。
野池も朝の雨で濁り過ぎてて、経験上だと数日後が良い感じなのでパス。
ってことで最悪シャローだめでもディープが狙えるのでいつものダムへ。
13時半に到着。
曇り空で思ってたより寒いです。
まずはシャロー狙い。
動き出してるであろう魚をトップ、ミノー、フラットサイドクランクとローテしながら探っていく。
結構がっつりやりましたが、反応なし。
タイミング次第ではシャローも全然ありだと思うんですが、今回は見切ってディープ狙いへとシフト。
まずは水深8mぐらい?のフラットをスピンテールでチェック。
ボトムをかすめながら引いてきたら2投目。

インザベイトの18g丸呑みでした!
サイズは30ちょいだけど1本目。
続いて岬の6mライン、点在するスタンプ回りをダウンショットでじっくり…。
バイトは結構あるんですが、すぐ離しちゃったり、一瞬乗って外れたり。
そんな中しっかり送り込んでフックアップ!

貴重な1本です。

結構セコいの使ってましたw
アライブシャッド3インチの5gダウンショット…。
喰わせ系だとショートバイト連発でサイズが伸びない。
ってことでフットボールでリアクション狙い。
そしたら教科書通りに釣れてくれました!

40cmジャスト。

1/2ozのフットボールジグにエスケープジグツインの組み合わせ。
今日の釣果は以上なんですが、直後に浮いてるバスの姿が…。
見てみるとなんと自分が1時間も前に釣った1本目に釣ったバス汗
まだ生きてるんですが、腹上にして浮いちゃってる。
かなり深いとこから揚げたから浮き袋に空気溜まっちゃったっぽいです。
実は2匹目のバスも元気に泳いでいったはずだけど、口の奥に浮き袋が飛び出てきてました…。
口から浮き袋出てくるなんて鯛とかだけだと思ってたし、長年釣りやってて初めてだったのでちょっと焦りました。
エア抜きというのが岸釣りでも必要みたいなので、これ以上犠牲を出さないためにも、エア抜き用の針買ってきます。
てか陽気に連れられて魚も動き出してきたようです!
魚のポジションはまだ冬ですが、バイトも多く、徐々にシャローで釣れだしそうです。
【Feco】ノリーズ インザベイト バス 【メール便配送可】 【hls03】
ではでは。
Posted by yzw at 16:03│Comments(20)
│ダム(旧ホーム、その他ダム) その他のフィールド
この記事へのコメント
おばんです。
ぼろぼろの身体で出撃が出来ません。
・・・・鍼灸師になるんですか??爆
技をマスターしたら、俺の肩こりにぷちゅ~っとたのむぜ!
土曜日に田舎の野池でチビ達と初釣りしてくるわ。
ぼろぼろの身体で出撃が出来ません。
・・・・鍼灸師になるんですか??爆
技をマスターしたら、俺の肩こりにぷちゅ~っとたのむぜ!
土曜日に田舎の野池でチビ達と初釣りしてくるわ。
Posted by とっちのぱぱ at 2012年03月08日 21:55
いいですねー!

俺も早く釣り初めしたいっす!!

そして24日に初フィッシングショー行ってきますよ!


俺も早く釣り初めしたいっす!!



そして24日に初フィッシングショー行ってきますよ!
Posted by webbass at 2012年03月09日 12:36
8mの釣りとか深すぎて僕には無理だ…(ToT)
Posted by ちゃまる at 2012年03月09日 18:21
こっちはまだ、初バスも釣れてないっていうのに・・・汗
サイラスの件では早めに連絡、ちょうだいね~~
サイラスの件では早めに連絡、ちょうだいね~~
Posted by へら吉おやじ at 2012年03月09日 19:03
>とっちのパパさん
それにしても身体弱ってますね…。
なんだかずっと検診してませんか?
針治療、任せてくださいw
まさかおかっぱりで針使うことになるとは思ってもみませんでしたが、リリースしても死んでしまったら意味ないので、頑張ります。
初釣り報告お待ちしてます。
それにしても身体弱ってますね…。
なんだかずっと検診してませんか?
針治療、任せてくださいw
まさかおかっぱりで針使うことになるとは思ってもみませんでしたが、リリースしても死んでしまったら意味ないので、頑張ります。
初釣り報告お待ちしてます。
Posted by yzw at 2012年03月10日 02:26
>webbass君
フィッシングショー行けたら一緒に行きましょう!
俺は3回ぐらい行ったことあるんだけど、前に行ったのが7年ぐらい前…。
横浜でやるようになってから行くのが億劫で…。
詳細はメールで。
フィッシングショー行けたら一緒に行きましょう!
俺は3回ぐらい行ったことあるんだけど、前に行ったのが7年ぐらい前…。
横浜でやるようになってから行くのが億劫で…。
詳細はメールで。
Posted by yzw at 2012年03月10日 02:28
>ちゃまるさん
自分も無理ですよ…。
通いこんでポイント知ってるから、何とかイメージできてると言った感じです。
てか8mかどうかも測ってるわけじゃないのでわかりませんww
あそこってどれくらい水深あるんですかね?
ちなみに今回のエリアは壁のとこから右にひたすら歩いて行ったとこです。
自分も無理ですよ…。
通いこんでポイント知ってるから、何とかイメージできてると言った感じです。
てか8mかどうかも測ってるわけじゃないのでわかりませんww
あそこってどれくらい水深あるんですかね?
ちなみに今回のエリアは壁のとこから右にひたすら歩いて行ったとこです。
Posted by yzw at 2012年03月10日 02:31
>へら吉おやじさん
新川は仕方ないですw
へら吉さんが釣ってくれないと俺には釣れませんので、ぜひ今週末こそ初バス釣ってください!
了解しました。
なんかわざわざすみません。
予定決まり次第、連絡しますね。
そいいえば先日、とし氏に連絡したところ、彼は柏に引っ越したらしいですよ。
今年は結構新川来るかもしれませんね~。
新川は仕方ないですw
へら吉さんが釣ってくれないと俺には釣れませんので、ぜひ今週末こそ初バス釣ってください!
了解しました。
なんかわざわざすみません。
予定決まり次第、連絡しますね。
そいいえば先日、とし氏に連絡したところ、彼は柏に引っ越したらしいですよ。
今年は結構新川来るかもしれませんね~。
Posted by yzw at 2012年03月10日 02:37
初めまして。わたくしは千葉県津田沼辺りに住んでます。
バス釣りをやってみたいですが、知識も道具もさっぱりわかりませんしバス釣りのことで聞ける人がいないです・・・どうしたらいいですか?バス釣りは手軽にふれてみたいと思ってますが甘いでしょうか?
バス釣りをやってみたいですが、知識も道具もさっぱりわかりませんしバス釣りのことで聞ける人がいないです・・・どうしたらいいですか?バス釣りは手軽にふれてみたいと思ってますが甘いでしょうか?
Posted by ぽぽん at 2012年03月10日 14:34
昨日と今日の雨でミルクコーヒーになっていて釣りにならず!
次回頑張ります。
4月になりそうですわ~T_ T;
次回頑張ります。
4月になりそうですわ~T_ T;
Posted by とっちのぱぱ at 2012年03月10日 21:00
>ぽぽんさん
こちらこそ初めまして。
バス釣りを始めることは簡単ですが、教えてくれる人がいないと魚を釣り上げるまでかなり時間が掛かってしまうかもしれません…。
今の千葉県のフィールドは残念ですが、どこも初心者の方が突然きて釣れるような状況にないかと思います…。
でも釣り自体はとても面白い部分がありますし、だからやってる方も大勢います。
誰でもみんな最初は初心者ですし、まずはやってみるといいと思いますよ。
って言ってもいきなり釣りするのは無理なので、まずは本屋にでも行ってバス釣りの入門書みたいなものを一冊買ってみてはいかがでしょうか?
それから釣具屋さんに行って、最低限の釣具だけ揃えればすぐにでも始められますので。
わからないことがあったら気軽に自分に聞いてきてもいいですので(左のメニューよりメールください)。
津田沼となると印旛沼水系が一番近いですかね~。
因みに上のへら吉おやじさんは、印旛のエキスパートです(笑)
応援してます!!
こちらこそ初めまして。
バス釣りを始めることは簡単ですが、教えてくれる人がいないと魚を釣り上げるまでかなり時間が掛かってしまうかもしれません…。
今の千葉県のフィールドは残念ですが、どこも初心者の方が突然きて釣れるような状況にないかと思います…。
でも釣り自体はとても面白い部分がありますし、だからやってる方も大勢います。
誰でもみんな最初は初心者ですし、まずはやってみるといいと思いますよ。
って言ってもいきなり釣りするのは無理なので、まずは本屋にでも行ってバス釣りの入門書みたいなものを一冊買ってみてはいかがでしょうか?
それから釣具屋さんに行って、最低限の釣具だけ揃えればすぐにでも始められますので。
わからないことがあったら気軽に自分に聞いてきてもいいですので(左のメニューよりメールください)。
津田沼となると印旛沼水系が一番近いですかね~。
因みに上のへら吉おやじさんは、印旛のエキスパートです(笑)
応援してます!!
Posted by yzw at 2012年03月11日 01:42
>とっちのパパさん
やはり野池は濁りきついですよね…。
自分も前回野池行こうとしたけど、行かなくてよかったですw
4月とはまたしばらく釣り行けなさそうですね汗
とりあえず高滝行ったら連絡しますんで!!
やはり野池は濁りきついですよね…。
自分も前回野池行こうとしたけど、行かなくてよかったですw
4月とはまたしばらく釣り行けなさそうですね汗
とりあえず高滝行ったら連絡しますんで!!
Posted by yzw at 2012年03月11日 01:45
早く南風吹くといいね。
頑張っておくんなまし!
報告お待ちしてます。
頑張っておくんなまし!
報告お待ちしてます。
Posted by とっちのぱぱ at 2012年03月12日 21:57
壁のところから右って高いとこにある橋も越えてさらに右に行くの??橋の丁度下の辺りとかパッと見良さげなんだけどダメかな…
Posted by ちゃまる at 2012年03月13日 06:18
>とっちのぱぱさん
今年は全然南風吹きませんね…。
高滝が釣れだすのはいつになるんだか。
日曜日に友達がチャプター参加したんですが、60人ちょいの参加者で釣れたのが11人で全て1本ずつだったらしいです。
今年は全然南風吹きませんね…。
高滝が釣れだすのはいつになるんだか。
日曜日に友達がチャプター参加したんですが、60人ちょいの参加者で釣れたのが11人で全て1本ずつだったらしいです。
Posted by yzw at 2012年03月13日 18:50
>ちゃまるさん
橋の辺りは良さげに見えてさっぱりなんですよね…。
コバスなら釣れますが。
橋超えて永遠行くと対岸にブイが見えてこっち側が張り出しっぽくなってるとこがあるんで、騙されたと思って投げてみてください。
パット見何もないんですけど、地形やベイトの関係で魚影がかなり濃いです。
よくやってる人もいるんで、知ってる人の間では有名ポイントかもしれません。
橋の辺りは良さげに見えてさっぱりなんですよね…。
コバスなら釣れますが。
橋超えて永遠行くと対岸にブイが見えてこっち側が張り出しっぽくなってるとこがあるんで、騙されたと思って投げてみてください。
パット見何もないんですけど、地形やベイトの関係で魚影がかなり濃いです。
よくやってる人もいるんで、知ってる人の間では有名ポイントかもしれません。
Posted by yzw at 2012年03月13日 18:54
お疲れ様でした!
ネタバレありがとうございます。
早速実践してみたいと思いますw
バスでも浮き袋出るなんてあるんですね。
そうとうな圧力掛かったんですね・・・
ネタバレありがとうございます。
早速実践してみたいと思いますw
バスでも浮き袋出るなんてあるんですね。
そうとうな圧力掛かったんですね・・・
Posted by satoru
at 2012年03月17日 22:46

どのみち しばらくは行けないので、まだまだ釣れ出さなくていいんですけどね^^;
一昨年が遅かったから、その位の気持ちで待っとくかな~。
一昨年が遅かったから、その位の気持ちで待っとくかな~。
Posted by とっちのぱぱ at 2012年03月18日 15:49
>satoru君
ん?ネタバレ?
このダム知ってたっけ?笑
まぁ場所把握できたんならぜひやっちゃってください!
圧力かかったみたいです。
とりあえず可哀想なので、エア抜き用の針買ってきます。
ん?ネタバレ?
このダム知ってたっけ?笑
まぁ場所把握できたんならぜひやっちゃってください!
圧力かかったみたいです。
とりあえず可哀想なので、エア抜き用の針買ってきます。
Posted by yzw at 2012年03月21日 02:15
>とっちのパパさん
高滝はボチボチ釣れ出したみたいですよ~。
しかし、気象庁によると今年は春一番なしらしいので、例のパターン使えずに終わりそうですw
高滝はボチボチ釣れ出したみたいですよ~。
しかし、気象庁によると今年は春一番なしらしいので、例のパターン使えずに終わりそうですw
Posted by yzw at 2012年03月21日 02:17