2012年03月04日
3/4房総ダム釣行
本日はいつものダムへの釣行です。
釣り慣れたフィールドの方が釣れる可能性高いので。
13時ごろ釣り場到着。
釣り人は見える範囲で3人ほど。

はい、タックルです。
鉄板や巻物用のベイトと、ダウンショット用にスピニングの2本を用意。

今日はルアーケースも写メってみました。
無性に投げたいものをいくつか忍ばせてますが、バイブが多いですかね。
今回の狙いはただ一つ。
北岸に面した水深のあるワンド。
ってことで3月突入してますが、今回は冬の釣りをやりきります。
フラットサイドクランクやミノーで浮いた魚を軽く狙って、鉄板へとチェンジ。
リフト&フォールで、地形変化の激しい箇所を重点的に何度も通す。
そろそろワームにシフトしようかなぁというぐらい、しつこく投げていると…

粘り勝ちっす!!

41センチメートル。
そこまで冬っぽい魚じゃないかな?

ヒットルアーはこいつ。
サスケブレードjrの11g。
最近ブリブリ泳ぐリトルマックスより、こっちの方が軽快なウォブリングなので良い感じです。
今釣れた場所が、多分水深4mぐらいで地形変化+枝とかが絡んだポイント。
ルアーを持ち上げてライン見てたら、ラインが超ゆっくり出ていってて、アワセたら魚でした。
リフトしきった直後に多分喰ってたんで、ボトムではなく恐らく水中の枝かなにかにサスペンドしていた魚。
といういことで、今度はリーダー長めに取ったダウンショット。
先ほど釣れた辺りを重点的にひたすらじっくり。
1投に5分ぐらいかけて、とにかくスローに誘う。
変な感覚がありロッドで聞いたら微妙な重量感。
そのままスイープでアワセたら乗った!っと思った瞬間プンッ。
ワームだけ持ってかれました…。
アタリが地味過ぎます。
その後も鉄板とダウンショットローテさせながらやるも反応なし。
人間の方が寒さの限界で16時ごろ終了しました。
そろそろ春っぽい釣りで釣りたいですね~。

ジャッカル サスケブレードJr. 8g キンアユ
ではでは。
釣り慣れたフィールドの方が釣れる可能性高いので。
13時ごろ釣り場到着。
釣り人は見える範囲で3人ほど。

はい、タックルです。
鉄板や巻物用のベイトと、ダウンショット用にスピニングの2本を用意。

今日はルアーケースも写メってみました。
無性に投げたいものをいくつか忍ばせてますが、バイブが多いですかね。
今回の狙いはただ一つ。
北岸に面した水深のあるワンド。
ってことで3月突入してますが、今回は冬の釣りをやりきります。
フラットサイドクランクやミノーで浮いた魚を軽く狙って、鉄板へとチェンジ。
リフト&フォールで、地形変化の激しい箇所を重点的に何度も通す。
そろそろワームにシフトしようかなぁというぐらい、しつこく投げていると…
粘り勝ちっす!!

41センチメートル。
そこまで冬っぽい魚じゃないかな?
ヒットルアーはこいつ。
サスケブレードjrの11g。
最近ブリブリ泳ぐリトルマックスより、こっちの方が軽快なウォブリングなので良い感じです。
今釣れた場所が、多分水深4mぐらいで地形変化+枝とかが絡んだポイント。
ルアーを持ち上げてライン見てたら、ラインが超ゆっくり出ていってて、アワセたら魚でした。
リフトしきった直後に多分喰ってたんで、ボトムではなく恐らく水中の枝かなにかにサスペンドしていた魚。
といういことで、今度はリーダー長めに取ったダウンショット。
先ほど釣れた辺りを重点的にひたすらじっくり。
1投に5分ぐらいかけて、とにかくスローに誘う。
変な感覚がありロッドで聞いたら微妙な重量感。
そのままスイープでアワセたら乗った!っと思った瞬間プンッ。
ワームだけ持ってかれました…。
アタリが地味過ぎます。
その後も鉄板とダウンショットローテさせながらやるも反応なし。
人間の方が寒さの限界で16時ごろ終了しました。
そろそろ春っぽい釣りで釣りたいですね~。
ジャッカル サスケブレードJr. 8g キンアユ
ではでは。
Posted by yzw at 17:26│Comments(6)
│ダム(旧ホーム、その他ダム) その他のフィールド
この記事へのコメント
ちわ~ゞ
流石やりますね~
僕は未だなかなかこたつから出れてません。。
そういえば来週気温17℃であるの嵐がくるそうな。yzw君毎年恒例のあれですよね?ニヤニヤ
流石やりますね~
僕は未だなかなかこたつから出れてません。。
そういえば来週気温17℃であるの嵐がくるそうな。yzw君毎年恒例のあれですよね?ニヤニヤ
Posted by ちゃまる at 2012年03月05日 09:23
>ちゃまるさん
まだ状況が完全に冬なので春らしい釣りしないでよかったっす!
気温17度の日ですが、釣り行かないかもしれません。
天気予報見たんですが、思ってたより南風が弱くて…。
亀山とかだと一足早く爆発しそうですが、高滝はきっとだめですね。
翌日に野池行ったほうがいいかなと。
まだ状況が完全に冬なので春らしい釣りしないでよかったっす!
気温17度の日ですが、釣り行かないかもしれません。
天気予報見たんですが、思ってたより南風が弱くて…。
亀山とかだと一足早く爆発しそうですが、高滝はきっとだめですね。
翌日に野池行ったほうがいいかなと。
Posted by yzw
at 2012年03月05日 12:04

ナイスバスですね!
暖かくなってきたし、俺も行きたくなってきましたw
それと、近頃新タックルがボコボコ出てますねw
個人的にはポイズングロリアスに新アンタレスとかスコーピオン載っけるのを夢見てますw
暖かくなってきたし、俺も行きたくなってきましたw
それと、近頃新タックルがボコボコ出てますねw
個人的にはポイズングロリアスに新アンタレスとかスコーピオン載っけるのを夢見てますw
Posted by webbass at 2012年03月06日 16:16
俺もこの前、サスケブレードjr(8g)で35cmくらいの
ニゴイが釣れたよ・・・汗
初バスじゃない・・・ が、 初魚だったよ(ToT)
新アンタレスか~ 俺も欲しいな!
ニゴイが釣れたよ・・・汗
初バスじゃない・・・ が、 初魚だったよ(ToT)
新アンタレスか~ 俺も欲しいな!
Posted by へら吉おやじ at 2012年03月06日 19:20
>webbass君
久しぶりに行きましょう!
新川で待ってますw
新しいタックル凄いよね。
特にベイトフィネス系!!
ベイトフィネスキット?だかでスプールとか変えてある奴で投げさせてもらったら、4インチグラブのノーシンカーがカッ飛んでいって焦ったww
ポイズングロリアスもこの前動画見て気になってたところです(笑)
新アンタレスどんな感じなんだろうね~。
久しぶりに行きましょう!
新川で待ってますw
新しいタックル凄いよね。
特にベイトフィネス系!!
ベイトフィネスキット?だかでスプールとか変えてある奴で投げさせてもらったら、4インチグラブのノーシンカーがカッ飛んでいって焦ったww
ポイズングロリアスもこの前動画見て気になってたところです(笑)
新アンタレスどんな感じなんだろうね~。
Posted by yzw at 2012年03月07日 00:18
>へら吉おやじさん
それは残念ですねw
この時期鉄板で釣れるとニゴイかバスか半々ぐらいな気がします…。
でもサスケブレードはリトルマックスより釣れると思います!
アンタレスどうなんでしょうね?
結局dcからsvsに戻ってスプールサイズも初代と同じ37mmなので、限りなく初代に近いフィーリングですかね。
ブレーキやスプールも更に改良されてるようだし、初代のピーキーさがなくなってればいいですね。
AR並みに使いやすいようだったら、自分もちょっと使ってみたいです。
それは残念ですねw
この時期鉄板で釣れるとニゴイかバスか半々ぐらいな気がします…。
でもサスケブレードはリトルマックスより釣れると思います!
アンタレスどうなんでしょうね?
結局dcからsvsに戻ってスプールサイズも初代と同じ37mmなので、限りなく初代に近いフィーリングですかね。
ブレーキやスプールも更に改良されてるようだし、初代のピーキーさがなくなってればいいですね。
AR並みに使いやすいようだったら、自分もちょっと使ってみたいです。
Posted by yzw at 2012年03月07日 00:28