2011年02月17日
今年2本目!!2/17野池釣行
本日行ってきました~。
で釣れちゃいました!!

よ~く見てもらえば分かると思いますが、一応ブラックバスっていう魚です笑
すげー小さいですがww
夕方1時間半の釣行、前回行った池です。
前回来た時ベイトでの適当なヘビダンで2バイトあったので、今回本気のスピニングダウンショットで数本獲る気満々できたんですが、
結局この1バイトのみw
殺気出てるのかなぁ。
それとも適当なヘビダンだったから、逆にリアクションっぽくなってるのか分かりませんが思い通り行きませんね。
春はまだまだ先のようです。
で釣れちゃいました!!

よ~く見てもらえば分かると思いますが、一応ブラックバスっていう魚です笑
すげー小さいですがww
夕方1時間半の釣行、前回行った池です。
前回来た時ベイトでの適当なヘビダンで2バイトあったので、今回本気のスピニングダウンショットで数本獲る気満々できたんですが、
結局この1バイトのみw
殺気出てるのかなぁ。
それとも適当なヘビダンだったから、逆にリアクションっぽくなってるのか分かりませんが思い通り行きませんね。
春はまだまだ先のようです。
Posted by yzw at 21:33│Comments(12)
│2011年地元
この記事へのコメント
え?
これバスですか?
とかいうのは初バス釣ってからにしないといけないっすねww
それにしてもロボリーチ活躍してますね
俺はDSは苦手です
これバスですか?
とかいうのは初バス釣ってからにしないといけないっすねww
それにしてもロボリーチ活躍してますね

俺はDSは苦手です

Posted by webbass at 2011年02月17日 23:56
ごめんwホワイティーバスかと思った・・・新種のバスみたいな。
まだ・・・冬なんだ・・・というかまだ冬のうちに釣りに行かないと・・・
高滝のワカサギパターン今年は遅いかな?
なにはともあれ2本目おめでとう!
まだ・・・冬なんだ・・・というかまだ冬のうちに釣りに行かないと・・・
高滝のワカサギパターン今年は遅いかな?
なにはともあれ2本目おめでとう!
Posted by おかっぱらー at 2011年02月18日 01:20
この真冬にこんなベイビーバスが食ってくるとは余程の条件がそろっている池なんですね~
冬=体力のあるデカイ固体が食ってくる。ってイメージですが・・・
一応、ノンキー扱いって言う事で(笑)
ちなみにポッパーはポップRが一番好きです! 音がたまらん♪
冬=体力のあるデカイ固体が食ってくる。ってイメージですが・・・
一応、ノンキー扱いって言う事で(笑)
ちなみにポッパーはポップRが一番好きです! 音がたまらん♪
Posted by へら吉おやじ at 2011年02月18日 07:53
ダムは親と行っています・・
でも、ボートは別々です。
釣れているみたいですね~
家の近くには野池がないので羨ましいです・・・・・・
でも、ボートは別々です。
釣れているみたいですね~
家の近くには野池がないので羨ましいです・・・・・・
Posted by バス at 2011年02月18日 16:40
こんばんみ。
たいへんよくできました\^^^/
しかし、子供をいじめちゃいかんなぁ!
これからは妊婦の奥様がたくさんナンパされにうろつくから、上手く口説いてゲッチュ~してね!
3月最初の土曜日に出撃予定!!
さぁ 高滝祭りじゃ~!!!
たいへんよくできました\^^^/
しかし、子供をいじめちゃいかんなぁ!
これからは妊婦の奥様がたくさんナンパされにうろつくから、上手く口説いてゲッチュ~してね!
3月最初の土曜日に出撃予定!!
さぁ 高滝祭りじゃ~!!!
Posted by とっちのパパ at 2011年02月19日 02:15
>webbass君
DSとキャロは俺の専売特許だからさww
ロボリーチは最近ハマっちゃったわ。
動きがかなり好み、うん。
DSとキャロは俺の専売特許だからさww
ロボリーチは最近ハマっちゃったわ。
動きがかなり好み、うん。
Posted by yzw at 2011年02月20日 01:40
>おかっぱらー君
みんな釣れてないくせにうるせ~(笑)
こっちはこのサイズでも寒い思いして必死に足を伸ばして釣り行ってるのにww
高滝はもう始まってるよ。
てかこの前の今年初の南風+雨だった日は高滝に限らずみんな釣れてるね。
くそ~、俺もバイトじゃなかったら釣り行ってたのに。
みんな釣れてないくせにうるせ~(笑)
こっちはこのサイズでも寒い思いして必死に足を伸ばして釣り行ってるのにww
高滝はもう始まってるよ。
てかこの前の今年初の南風+雨だった日は高滝に限らずみんな釣れてるね。
くそ~、俺もバイトじゃなかったら釣り行ってたのに。
Posted by yzw at 2011年02月20日 01:43
>へら吉さん
通常のフィールドならやはり体力のある35~50ないぐらいのがコバスより釣れてきますが、野池は特殊なんですよ。
場所によって全然違いますが、まずこの池はこのサイズ~30ぐらいまでしか居ませんw
そしてエサが足りてなくて年中お腹空かせてるので、冬でもエサ食べたがってるみたいです笑
ポップRは王道ですよね~。
これぞポッパーって感じのポップ音がいいっすね。
俺は怒らせて喰わせるタイプが好きなので、ラトルじゃらじゃらなMAXが一番ですがw
通常のフィールドならやはり体力のある35~50ないぐらいのがコバスより釣れてきますが、野池は特殊なんですよ。
場所によって全然違いますが、まずこの池はこのサイズ~30ぐらいまでしか居ませんw
そしてエサが足りてなくて年中お腹空かせてるので、冬でもエサ食べたがってるみたいです笑
ポップRは王道ですよね~。
これぞポッパーって感じのポップ音がいいっすね。
俺は怒らせて喰わせるタイプが好きなので、ラトルじゃらじゃらなMAXが一番ですがw
Posted by yzw at 2011年02月20日 01:54
>バスさん
中学生のときからボートとか恵まれすぎでしょw
チャリで必死に遠くの池にへら釣りとかバス釣り行ってた俺とはエライ違いだ笑
池も近場はどこも厳しくなってしまってるのです…。
やっぱ亀山でボートが一番だよ。
俺も夏に普通免許取ったら亀山通いたいw
中学生のときからボートとか恵まれすぎでしょw
チャリで必死に遠くの池にへら釣りとかバス釣り行ってた俺とはエライ違いだ笑
池も近場はどこも厳しくなってしまってるのです…。
やっぱ亀山でボートが一番だよ。
俺も夏に普通免許取ったら亀山通いたいw
Posted by yzw at 2011年02月20日 02:00
>とっちのパパさん
俺情報だと高滝釣れ始めてるみたいですよ~。
やはりワカサギが今年は多く爆発は確実です。
去年なんて全然シャローにワカサギ居なかったし、喰いにきてるバスも少なくガリガリでしたからね汗
3月最初の土曜日ですか。
俺も行こうかなw
でも天気が求めてるのと違ったら正直まだ今の時期じゃ行く価値ないんですよね笑
とりあえず出来たらバイト休みにしちゃいますね!
俺情報だと高滝釣れ始めてるみたいですよ~。
やはりワカサギが今年は多く爆発は確実です。
去年なんて全然シャローにワカサギ居なかったし、喰いにきてるバスも少なくガリガリでしたからね汗
3月最初の土曜日ですか。
俺も行こうかなw
でも天気が求めてるのと違ったら正直まだ今の時期じゃ行く価値ないんですよね笑
とりあえず出来たらバイト休みにしちゃいますね!
Posted by yzw at 2011年02月20日 02:07
yzw君がもとめている天気は南風で気温上昇中のタイミングってこと?
冷え込み中の真っただ中じゃなければ必ず行きますんで、お会いできるといいね!
そのころには今やってる物件も一段落してるんで、天気が良いことを祈ります。
冷え込み中の真っただ中じゃなければ必ず行きますんで、お会いできるといいね!
そのころには今やってる物件も一段落してるんで、天気が良いことを祈ります。
Posted by とっちのパパ at 2011年02月21日 23:04
>とっちのパパさん
高滝の春に限ってですが、とにかく強い南風が理想です。
そうするとワカサギが風で打ち寄せられて、更に濁りが入るので天才の高滝バスでもルアーを見破れないのですw
だから風なくても春ですし、釣り易い時期ではありますが、どうしてもスローな釣りになっちゃうんで俺はあまり気分が乗らないんですよね笑
まぁ高滝ワカサギパターンは全関東バサーが知ってることなので、釣れる場所やタイミングは釣り人だらけですが…。
高滝の春に限ってですが、とにかく強い南風が理想です。
そうするとワカサギが風で打ち寄せられて、更に濁りが入るので天才の高滝バスでもルアーを見破れないのですw
だから風なくても春ですし、釣り易い時期ではありますが、どうしてもスローな釣りになっちゃうんで俺はあまり気分が乗らないんですよね笑
まぁ高滝ワカサギパターンは全関東バサーが知ってることなので、釣れる場所やタイミングは釣り人だらけですが…。
Posted by yzw at 2011年02月23日 18:16