2010年10月30日
台風直撃の高滝釣行!笑
こんばんわ~。
まだ風邪が治りきってない中、台風通過中の高滝へ行ってまいりました笑
ずっと寝込んでたので、家でじっとしてられませんでしたw
15時ごろ到着。

まだ濁ってないかと油断してたら、既に土茶濁りでしたw
夜に上陸ということですが、早くも風強いし激しい雨。
釣り人は…、
どんなに見渡しても俺一人でしたw
雷なっても誰も釣り止めない高滝のバサーですが、流石に今日は釣りしてる人居ませんでした。
土曜の高滝で釣り人1人も居なかったの初めてかも。
ってことで貸切です。
せっかく貸切なんだから、有名ポイントでやりたいところですが、この濁りじゃ沖は壊滅で風強すぎてとてもルアー操れないので除外。
雨ってことで、唯一釣れる可能性があるインレットランガン。
ラバージグでひたすらランガン。
いつもチョロチョロの流れ込みも滝のように激しくドロ水が流れ込んでます。
あまりに水流れ強すぎたり、ドロ水入ってるところは無理だな
とか思ってピックアップしてきたラバージグに、巨大なミサイルのごとく白い魚影が!!!!!!
なんと推定60upのニゴイでした笑
ケータイ濡らしたくないので、写真はなしです。
その後は亀のチェイスのみ。
約15箇所のインレットを撃って、1時間ぐらいやったところで、更に激しくなる風。
バウオも貫通で中に着てる服までビショビショでかなりの極寒。
身の危険を感じてきたので、早めに上がりました!!

家に帰って今日のタックル撮影。
釣具これだけしか持って行きませんでした。
ルアーチェンジもしてません。
ハンツ1/4ozにシャッドインパクト4インチ。

イマカツ(IMAKATSU) IKジンクス
34%オフ!!
定価 1470円(税込)↓
ナチュラム価格960円(税込)

シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
35%オフ!!
定価 10290円(税込)↓
ナチュラム価格6680円(税込)
お前馬鹿だろ、っていうコメント待ってますw
ではまた!!
まだ風邪が治りきってない中、台風通過中の高滝へ行ってまいりました笑
ずっと寝込んでたので、家でじっとしてられませんでしたw
15時ごろ到着。

まだ濁ってないかと油断してたら、既に土茶濁りでしたw
夜に上陸ということですが、早くも風強いし激しい雨。
釣り人は…、
どんなに見渡しても俺一人でしたw
雷なっても誰も釣り止めない高滝のバサーですが、流石に今日は釣りしてる人居ませんでした。
土曜の高滝で釣り人1人も居なかったの初めてかも。
ってことで貸切です。
せっかく貸切なんだから、有名ポイントでやりたいところですが、この濁りじゃ沖は壊滅で風強すぎてとてもルアー操れないので除外。
雨ってことで、唯一釣れる可能性があるインレットランガン。
ラバージグでひたすらランガン。
いつもチョロチョロの流れ込みも滝のように激しくドロ水が流れ込んでます。
あまりに水流れ強すぎたり、ドロ水入ってるところは無理だな
とか思ってピックアップしてきたラバージグに、巨大なミサイルのごとく白い魚影が!!!!!!
なんと推定60upのニゴイでした笑
ケータイ濡らしたくないので、写真はなしです。
その後は亀のチェイスのみ。
約15箇所のインレットを撃って、1時間ぐらいやったところで、更に激しくなる風。
バウオも貫通で中に着てる服までビショビショでかなりの極寒。
身の危険を感じてきたので、早めに上がりました!!

家に帰って今日のタックル撮影。
釣具これだけしか持って行きませんでした。
ルアーチェンジもしてません。
ハンツ1/4ozにシャッドインパクト4インチ。

イマカツ(IMAKATSU) IKジンクス
34%オフ!!
定価 1470円(税込)↓
ナチュラム価格960円(税込)

シマノ(SHIMANO) 10ナスキー 2500S
35%オフ!!
定価 10290円(税込)↓
ナチュラム価格6680円(税込)
お前馬鹿だろ、っていうコメント待ってますw
ではまた!!
Posted by yzw at 19:12│Comments(14)
│高滝湖
この記事へのコメント
バカっすね!
釣りバカ!(笑)
でも、こんなときにデカバスって釣れそうな感じなのにやっぱりそううまくは行かないみたいですねw
釣りバカ!(笑)
でも、こんなときにデカバスって釣れそうな感じなのにやっぱりそううまくは行かないみたいですねw

Posted by webbass at 2010年10月30日 20:16
お前馬鹿だr(ry
お疲れ!
オレは明日新川か小貝川行って来るわ
お疲れ!
オレは明日新川か小貝川行って来るわ
Posted by とし at 2010年10月30日 22:23
ふっ、昔同じ事やったなぁ~。(笑)
Posted by みや at 2010年10月30日 22:42
ヤルなぁ~~!
って、俺も朝から新川行ってきましたけど、何か?笑
バサーどころか、釣り人ひとり、果てはサイクリングロードを歩いている人、ひとりも居ませんでしたよ・・・汗
で、釣果は。 クランクで21cmを1本。デコりは回避しましたよ!
今日(日曜日)はデコってきました(涙)
って、俺も朝から新川行ってきましたけど、何か?笑
バサーどころか、釣り人ひとり、果てはサイクリングロードを歩いている人、ひとりも居ませんでしたよ・・・汗
で、釣果は。 クランクで21cmを1本。デコりは回避しましたよ!
今日(日曜日)はデコってきました(涙)
Posted by へら吉おやじ at 2010年10月31日 13:08
いや~まずバイクで行ったのが凄いね…(笑) しかし冬はバイク寒さきつそうだよね
Posted by ちゃまる at 2010年10月31日 17:27
>webbass君
ホント釣り馬鹿でしょうがないね~。
ホントは家でおとなしくしてる予定だったんだけど、釣具いじってたら我慢できなくなったわ笑
俺もこの台風の中じゃデカバスしか釣れないだろうなって思ってたんだけど、やっぱ台風の来てすぐじゃなきゃ濁っちゃってだめだわ…。
てか状況変化の激しい高滝に行ったのがミスだった。
ホント釣り馬鹿でしょうがないね~。
ホントは家でおとなしくしてる予定だったんだけど、釣具いじってたら我慢できなくなったわ笑
俺もこの台風の中じゃデカバスしか釣れないだろうなって思ってたんだけど、やっぱ台風の来てすぐじゃなきゃ濁っちゃってだめだわ…。
てか状況変化の激しい高滝に行ったのがミスだった。
Posted by yzw
at 2010年10月31日 19:40

>とし君
お疲れ~。
俺的には小貝川釣行が見たいな笑
小貝は俺が初めてバス釣ったところだから、思い入れあるしw
でも輪行スタイルで行くとなると、どこの駅で降りるんだい?
常磐線の佐貫で降りて牛久、八軒釣ってきながら遡るか、私鉄でもっと上流行くしかないよね。
小学生ぐらいの時は稲豊橋辺りが爆釣で、利根川と小貝の間の水路?もバス居たはず…。
新川行くよりダルいし、秋の小貝は厳しそうだけど頑張って。
ブログ楽しみにしてます!!
お疲れ~。
俺的には小貝川釣行が見たいな笑
小貝は俺が初めてバス釣ったところだから、思い入れあるしw
でも輪行スタイルで行くとなると、どこの駅で降りるんだい?
常磐線の佐貫で降りて牛久、八軒釣ってきながら遡るか、私鉄でもっと上流行くしかないよね。
小学生ぐらいの時は稲豊橋辺りが爆釣で、利根川と小貝の間の水路?もバス居たはず…。
新川行くよりダルいし、秋の小貝は厳しそうだけど頑張って。
ブログ楽しみにしてます!!
Posted by yzw
at 2010年10月31日 19:48

>みやさん
お久しぶりです~。
若気の至りってやつですかねw
俺も年をとったらこういう馬鹿な事はしなくなるのでしょうか。。。(みやさんはまだまだお若いですよ!!笑)
てか最近ブログ覗かせて頂いてなくて、すみませんw
知多野池釣行頑張ってください。
お久しぶりです~。
若気の至りってやつですかねw
俺も年をとったらこういう馬鹿な事はしなくなるのでしょうか。。。(みやさんはまだまだお若いですよ!!笑)
てか最近ブログ覗かせて頂いてなくて、すみませんw
知多野池釣行頑張ってください。
Posted by yzw
at 2010年10月31日 19:51

>へら吉さん
お互い台風釣行お疲れ様でしたw
流石に誰も釣りしてる人居ませんよね笑
でもコバスでも釣れただけ流石ですね。
俺なんてせっかく行ったのにニゴイですからー涙
てか夕方じゃなくて、まだ台風が近づいてない朝に行けばよかった…。
高滝のインレット(排水溝)は洗濯機状態でとても魚は居られないと思ったら、巨大ニゴイが入ってましたw
流石にバスの姿は皆無でしたけどね。
ニゴイでも釣れただけよかったです。
日曜日は俺も野池巡りしましたが、豆サイズ2匹だけ…。
冬入る前に1本デカいの釣っときたいですよね。
お互い台風釣行お疲れ様でしたw
流石に誰も釣りしてる人居ませんよね笑
でもコバスでも釣れただけ流石ですね。
俺なんてせっかく行ったのにニゴイですからー涙
てか夕方じゃなくて、まだ台風が近づいてない朝に行けばよかった…。
高滝のインレット(排水溝)は洗濯機状態でとても魚は居られないと思ったら、巨大ニゴイが入ってましたw
流石にバスの姿は皆無でしたけどね。
ニゴイでも釣れただけよかったです。
日曜日は俺も野池巡りしましたが、豆サイズ2匹だけ…。
冬入る前に1本デカいの釣っときたいですよね。
Posted by yzw
at 2010年10月31日 19:57

>ちゃまるさん
単車は濡らしたくなかったので、原チャで頑張ってきましたw
帰りのうぐいすラインは車、強風、雨と超怖かったです笑
バイクはもう既に半端なく寒くて、釣り場着いてもしばらく釣りする気が起きませんね。
ちゃんとした防寒着があれば我慢できるレベルなんですが、高いんですよね汗
バウオのレインスーツ(一応ハイエンド)で毎年冬はしのいでましたが、厳寒期はほぼ毎日着てたためか、疲れてきて防水機能も限界っぽいので、余裕出たら新しいレインスーツと、別にもう一着防寒着欲しいです。
好きで乗ったバイクですが、消耗品に装備品、車と大して変わらない任意保険料にくるしめられてて、トータル使ったお金あれば車買えたじゃん!って感じですよw
単車は濡らしたくなかったので、原チャで頑張ってきましたw
帰りのうぐいすラインは車、強風、雨と超怖かったです笑
バイクはもう既に半端なく寒くて、釣り場着いてもしばらく釣りする気が起きませんね。
ちゃんとした防寒着があれば我慢できるレベルなんですが、高いんですよね汗
バウオのレインスーツ(一応ハイエンド)で毎年冬はしのいでましたが、厳寒期はほぼ毎日着てたためか、疲れてきて防水機能も限界っぽいので、余裕出たら新しいレインスーツと、別にもう一着防寒着欲しいです。
好きで乗ったバイクですが、消耗品に装備品、車と大して変わらない任意保険料にくるしめられてて、トータル使ったお金あれば車買えたじゃん!って感じですよw
Posted by yzw
at 2010年10月31日 20:06

誰かは行っているんだろうなとバイト中に考えていたらyzwさんでしたとは・・^^;;
舞浜にも海の様子が気になる地元シーバスアングラーがいましたよ(笑
舞浜にも海の様子が気になる地元シーバスアングラーがいましたよ(笑
Posted by むつ at 2010年10月31日 22:21
>むつ君
俺です!!笑
でもシーバスアングラーって台風来ると喜んで釣りに出かけて、台風直撃する直前まで釣りするのが普通みたいねww
海は気圧とか潮の影響って大事だからね。
台風のときは、すげー釣れるらしいし気持ちは分かるけど、内湾とはいえ海は危ないからなぁ。
てか今度釣具屋一緒に行くことになったみたいなので宜しくw
俺です!!笑
でもシーバスアングラーって台風来ると喜んで釣りに出かけて、台風直撃する直前まで釣りするのが普通みたいねww
海は気圧とか潮の影響って大事だからね。
台風のときは、すげー釣れるらしいし気持ちは分かるけど、内湾とはいえ海は危ないからなぁ。
てか今度釣具屋一緒に行くことになったみたいなので宜しくw
Posted by yzw at 2010年10月31日 23:37
ふふふ微笑
yzw君も高滝にやられまくっているね。
いっしょだ~!
あれほど行かないと言っていたのに・・・。
そのとき俺は茨城の金砂郷CCでぬれ鼠で
ゴルフをしておりました・・・涙
今週末か来週に高滝行って、噂の場所を
検証したいと思っています。
それまでに行くことがあったら情報くださいね。
yzw君も高滝にやられまくっているね。
いっしょだ~!
あれほど行かないと言っていたのに・・・。
そのとき俺は茨城の金砂郷CCでぬれ鼠で
ゴルフをしておりました・・・涙
今週末か来週に高滝行って、噂の場所を
検証したいと思っています。
それまでに行くことがあったら情報くださいね。
Posted by とっちのパパ at 2010年11月02日 23:41
>とっちのパパさん
一緒にしないでくださいww
台風だし、俺はいつも短時間の釣行ですから~(言い訳ですが)。
高滝はなぜか釣れないと余計に絶対釣ってやると燃えるのですが、さすがにもう冬になるまで行きません笑
噂のポイント一体どこなんですかね~。
とりあえず台風の時は最下流と境橋あたりが酷い濁りだったので、今頃は全域程よく濁ってるはずですw
一緒にしないでくださいww
台風だし、俺はいつも短時間の釣行ですから~(言い訳ですが)。
高滝はなぜか釣れないと余計に絶対釣ってやると燃えるのですが、さすがにもう冬になるまで行きません笑
噂のポイント一体どこなんですかね~。
とりあえず台風の時は最下流と境橋あたりが酷い濁りだったので、今頃は全域程よく濁ってるはずですw
Posted by yzw at 2010年11月03日 00:43