2010年04月28日
高滝マジック
こんにちわ~。
日曜に行ってきた高滝のレポします。
長らく釣りに行けてなかったので今回はやる気満々!
早起きしてきたので5時半ぐらいには到着。
まずはそば屋前から道路跡に掛けてを軽くチェック。
しかし全く反応ないどころか魚っ気があまりないw
ホントは巻物でガンガンと思ってたんですが、ターン気味だしどうもそんな状況ではなさそう。
しばらくやってるとボート屋が何だか騒がしい。
どうやら今日はチャプタートーナメントの第2戦があるらしいです。
大会始まると下手にキャストもできなくなるので早めにポイント移動。
大嫌いな境橋スロープへきてみました。
先行者に声を掛けてお隣に入れさせてもらい、釣り開始。
しばらくやってると、

ボートが一斉に来た~~~(*゚▽゚)/゚・:*笑
まるで競艇ですw
俺が投げてたところにもあっという間に船団が出来て思うようにキャストできず…。
もう少し沖にボート浮いてくれればいいのに。
その後すぐに左の水門のところでやってた先行者の人の連れの人が怒ってこっちに。
お前ら石投げつけるぞ
って言って帰っていきました笑
上流に向かって行ったボートが全開で目の前を通過していったんでしょうね…。
朝から殺気だってますw
一番良いところが丁度ボートの真下になってしまったので、ボートギリギリにキャストを続ける。
四方八方からみんなが同じところへキャストしてるので、お祭りばっか。
他人のシェイクが自分の竿に伝わってくるし、魚だか人だか分からんww
めげずにキャストを続けると、

何とか1本目!
40ないくらいのアベレージ。
その後もお昼ぐらいまでポツポツ釣れ続け、



神奈川から来た人と仲良くなってサイズも普通だし拒んだんですが、写真撮ってもらいましたw




大混雑ですww
まぁみんな顔見知りだから陸っぱりは話ながら譲り合ってまったりやってました。
俺は結局13時くらいまで釣りして7本!
かなりボーターに持ってかれちゃったしミスも多かったんですが、まぁそこそこ釣れてよかったです。
サイズは1100g~1300gくらいのが2本とキロぐらいのが1本であとは600gちょいですかね。
あえて重さで言った理由は来月と再来月に大会があるためです。
なので今後の釣果は控えさせていただくかもしてません笑
今回は十分優勝圏内のウエイトだけど、この釣りだと確実に上位には入れるけど優勝は無理だから違う釣り探したいなぁ。
あ~、あと

夕方地元でも1本釣ってますww
バルキーホッグのテキサスにて。
ではでは。
日曜に行ってきた高滝のレポします。
長らく釣りに行けてなかったので今回はやる気満々!
早起きしてきたので5時半ぐらいには到着。
まずはそば屋前から道路跡に掛けてを軽くチェック。
しかし全く反応ないどころか魚っ気があまりないw
ホントは巻物でガンガンと思ってたんですが、ターン気味だしどうもそんな状況ではなさそう。
しばらくやってるとボート屋が何だか騒がしい。
どうやら今日はチャプタートーナメントの第2戦があるらしいです。
大会始まると下手にキャストもできなくなるので早めにポイント移動。
大嫌いな境橋スロープへきてみました。
先行者に声を掛けてお隣に入れさせてもらい、釣り開始。
しばらくやってると、

ボートが一斉に来た~~~(*゚▽゚)/゚・:*笑
まるで競艇ですw
俺が投げてたところにもあっという間に船団が出来て思うようにキャストできず…。
もう少し沖にボート浮いてくれればいいのに。
その後すぐに左の水門のところでやってた先行者の人の連れの人が怒ってこっちに。
お前ら石投げつけるぞ

って言って帰っていきました笑
上流に向かって行ったボートが全開で目の前を通過していったんでしょうね…。
朝から殺気だってますw
一番良いところが丁度ボートの真下になってしまったので、ボートギリギリにキャストを続ける。
四方八方からみんなが同じところへキャストしてるので、お祭りばっか。
他人のシェイクが自分の竿に伝わってくるし、魚だか人だか分からんww
めげずにキャストを続けると、

何とか1本目!
40ないくらいのアベレージ。
その後もお昼ぐらいまでポツポツ釣れ続け、



神奈川から来た人と仲良くなってサイズも普通だし拒んだんですが、写真撮ってもらいましたw




大混雑ですww
まぁみんな顔見知りだから陸っぱりは話ながら譲り合ってまったりやってました。
俺は結局13時くらいまで釣りして7本!
かなりボーターに持ってかれちゃったしミスも多かったんですが、まぁそこそこ釣れてよかったです。
サイズは1100g~1300gくらいのが2本とキロぐらいのが1本であとは600gちょいですかね。
あえて重さで言った理由は来月と再来月に大会があるためです。
なので今後の釣果は控えさせていただくかもしてません笑
今回は十分優勝圏内のウエイトだけど、この釣りだと確実に上位には入れるけど優勝は無理だから違う釣り探したいなぁ。
あ~、あと

夕方地元でも1本釣ってますww
バルキーホッグのテキサスにて。
ではでは。
Posted by yzw at 12:25│Comments(13)
│高滝湖
この記事へのコメント
なんだよ、なんだよ、随分と楽しそうな釣行記だなぁ~~(笑) 羨ましいですぜ!
おまけに最後の一本まで・・・。くぅ~
大会って、例の高滝のやつですか?
前回は確か、準優勝でしたっけ。
今回の2大会は是非とも、真ん中のお立ち台目指して頑張ってくださいね!
勝負強いyzwさんならきっと、獲れるでしょ!
GWの新川では絶対にガッツリ釣ってやりますよ。
PS
フリッカーは関西の某修理屋さんに修理依頼する予定どす・・・(涙)
おまけに最後の一本まで・・・。くぅ~
大会って、例の高滝のやつですか?
前回は確か、準優勝でしたっけ。
今回の2大会は是非とも、真ん中のお立ち台目指して頑張ってくださいね!
勝負強いyzwさんならきっと、獲れるでしょ!
GWの新川では絶対にガッツリ釣ってやりますよ。
PS
フリッカーは関西の某修理屋さんに修理依頼する予定どす・・・(涙)
Posted by へら吉おやじ at 2010年04月28日 18:34
以上、同文!
随分楽しそうな釣行記を読ませてもらいました。
GWの新川では釣ってやるぞ!
・・・・・・ここんとこ釣れていないKより。
PS:へら吉さん、頑張りましょうね!
またH橋付近で粘ります!
随分楽しそうな釣行記を読ませてもらいました。
GWの新川では釣ってやるぞ!
・・・・・・ここんとこ釣れていないKより。
PS:へら吉さん、頑張りましょうね!
またH橋付近で粘ります!
Posted by K at 2010年04月28日 23:32
本日の新川も異常なし!
明日もがんばります。
明日もがんばります。
Posted by K at 2010年05月01日 17:53
>へら吉おやじさん
やっぱ魚釣りって釣れると楽しいですね!笑
大会ですが、
前回準優勝だったのも出る予定なんですがまだ日程が出てないので分からないんですよね。
恐らく6月だと思うんですが。
もう1つは主催者がなくて一切雑誌や釣具屋に告知のない草大会でして、マナーがよくて釣りが上手くてその大会に出てる人の紹介がないと出られない大会なんですよ~w
俺も今回初参戦なんですが、年3回?だかやってその中の上位3位で招待試合もあるらしいし、緩い大会らしいですが、と言っても出てるのは高滝常連のつわもの達でみなさん密かに優勝狙ってるんでレベルは高いと思われますw
やっぱ魚釣りって釣れると楽しいですね!笑
大会ですが、
前回準優勝だったのも出る予定なんですがまだ日程が出てないので分からないんですよね。
恐らく6月だと思うんですが。
もう1つは主催者がなくて一切雑誌や釣具屋に告知のない草大会でして、マナーがよくて釣りが上手くてその大会に出てる人の紹介がないと出られない大会なんですよ~w
俺も今回初参戦なんですが、年3回?だかやってその中の上位3位で招待試合もあるらしいし、緩い大会らしいですが、と言っても出てるのは高滝常連のつわもの達でみなさん密かに優勝狙ってるんでレベルは高いと思われますw
Posted by yzw at 2010年05月01日 19:20
>Kさん
楽しんでもらえて何よりです!
てか今の新川はそんなに手強いんですか?笑
この時期はいろんな釣りでガンガン釣れてもいいと思うんですけどね~。
楽しんでもらえて何よりです!
てか今の新川はそんなに手強いんですか?笑
この時期はいろんな釣りでガンガン釣れてもいいと思うんですけどね~。
Posted by yzw at 2010年05月01日 19:22
またまた本日の新川も異常なし!
シャッドやらクランクやらワームやら、
いろいろ試したけど異常なし。
全然、ガンガン釣れないッすよぉ~。。。
鯉釣りの人たちは順調に釣れていて楽しそうです。
鯉釣りに浮気しちゃおうかなぁ~~~・・・
現在のところ、鯉釣りの道具は持っていないので、とりあえず明日もがんばります!
シャッドやらクランクやらワームやら、
いろいろ試したけど異常なし。
全然、ガンガン釣れないッすよぉ~。。。
鯉釣りの人たちは順調に釣れていて楽しそうです。
鯉釣りに浮気しちゃおうかなぁ~~~・・・
現在のところ、鯉釣りの道具は持っていないので、とりあえず明日もがんばります!
Posted by K at 2010年05月02日 19:35
私は本日は浮気して花見川に・・・
意気込んで、5時半から開始!!
釣れませんですたぁ(ToT)
帰りがけに新川に寄って一時間ほど撃ってみましたが、やはりデスリバーと化してました・・・
道行くバサーに状況をいろいろと聞いてみた所、花見も新川も完全なアフターなのではないかと。
回復を待つしかないのでしょうかね?
意気込んで、5時半から開始!!
釣れませんですたぁ(ToT)
帰りがけに新川に寄って一時間ほど撃ってみましたが、やはりデスリバーと化してました・・・
道行くバサーに状況をいろいろと聞いてみた所、花見も新川も完全なアフターなのではないかと。
回復を待つしかないのでしょうかね?
Posted by へら吉おやじ at 2010年05月02日 21:40
本日も新川へ出撃しました。
ただし、午前中だけ。
午後からは風が強くなってきたので退散しました。
で、結果は・・・・・・
異常なし!
周りの鯉の吸い込みはボチボチ釣れていてうらやましいです。
と言うことで、先ほどキャスティング行ってお店のあんちゃんに「新川でバス釣れずに鯉は釣れいるようなので、俺もあれやりたいから適当に安い道具見繕ってくれぃ!」とお願いしまして、買ってきました。
次回からは、鯉の竿を出しながらバス釣りやろうと思います。
ただし、午前中だけ。
午後からは風が強くなってきたので退散しました。
で、結果は・・・・・・
異常なし!
周りの鯉の吸い込みはボチボチ釣れていてうらやましいです。
と言うことで、先ほどキャスティング行ってお店のあんちゃんに「新川でバス釣れずに鯉は釣れいるようなので、俺もあれやりたいから適当に安い道具見繕ってくれぃ!」とお願いしまして、買ってきました。
次回からは、鯉の竿を出しながらバス釣りやろうと思います。
Posted by K at 2010年05月03日 16:39
>へら吉おやじさん
新川激しく釣れないみたいですねww
今年は一体どうしちゃったんですかね?
俺のホームレイクも去年、一昨年は4月始めには巻物調子よくて終わりぐらいにはアフターっぽいバスがトップでバコバコだったのに、今年はまだシャローに居残ってて活性もそんなよくないんですよね。
高滝もそうです。
毎年4月初めには岸際でボイルしだして、5月には沖で浮いてボイルするのに今年は全然です…。
スポーニング絡みの時期って、プリでもポストでもアフターでもスローにやれば無差別に数もサイズも釣れる時期なんですけどね。
フィールド中のバスが全て一斉にスポーニングするわけでもないので、俺的には釣れない理由は他にあると思いますよ。
まぁその理由は分かりませんが…。
天候不順が一番大きいのかなぁ。
新川激しく釣れないみたいですねww
今年は一体どうしちゃったんですかね?
俺のホームレイクも去年、一昨年は4月始めには巻物調子よくて終わりぐらいにはアフターっぽいバスがトップでバコバコだったのに、今年はまだシャローに居残ってて活性もそんなよくないんですよね。
高滝もそうです。
毎年4月初めには岸際でボイルしだして、5月には沖で浮いてボイルするのに今年は全然です…。
スポーニング絡みの時期って、プリでもポストでもアフターでもスローにやれば無差別に数もサイズも釣れる時期なんですけどね。
フィールド中のバスが全て一斉にスポーニングするわけでもないので、俺的には釣れない理由は他にあると思いますよ。
まぁその理由は分かりませんが…。
天候不順が一番大きいのかなぁ。
Posted by yzw at 2010年05月05日 20:20
>Kさん
たまにはそういう釣りも楽しそうですね!
俺も昔はよく鯉釣りやりつつバス狙うのやってましたよ~。
ただどうしても鯉やるとバス釣りの方があまり移動できなくなるので、飽きちゃうんですよねw
鯉やりながらへら釣りとかならいいかもしれません。
実は5年ぐらい前の開封済みの吸い込みのエサが結構残ってるんですよね笑
タニシ吸い込みとか鯉師とか…w
あとヘラ釣りのえさも結構あるんだよなぁ。
サナギ粉たっぷりは入ってる新Bとかかなりヤバそうですww
たまにはそういう釣りも楽しそうですね!
俺も昔はよく鯉釣りやりつつバス狙うのやってましたよ~。
ただどうしても鯉やるとバス釣りの方があまり移動できなくなるので、飽きちゃうんですよねw
鯉やりながらへら釣りとかならいいかもしれません。
実は5年ぐらい前の開封済みの吸い込みのエサが結構残ってるんですよね笑
タニシ吸い込みとか鯉師とか…w
あとヘラ釣りのえさも結構あるんだよなぁ。
サナギ粉たっぷりは入ってる新Bとかかなりヤバそうですww
Posted by yzw at 2010年05月05日 20:25
>Kさん
たまにはそういう釣りも楽しそうですね!
俺も昔はよく鯉釣りやりつつバス狙うのやってましたよ~。
ただどうしても鯉やるとバス釣りの方があまり移動できなくなるので、飽きちゃうんですよねw
鯉やりながらへら釣りとかならいいかもしれません。
実は5年ぐらい前の開封済みの吸い込みのエサが結構残ってるんですよね笑
タニシ吸い込みとか鯉師とか…w
あとヘラ釣りのえさも結構あるんだよなぁ。
サナギ粉たっぷりは入ってる新Bとかかなりヤバそうですww
たまにはそういう釣りも楽しそうですね!
俺も昔はよく鯉釣りやりつつバス狙うのやってましたよ~。
ただどうしても鯉やるとバス釣りの方があまり移動できなくなるので、飽きちゃうんですよねw
鯉やりながらへら釣りとかならいいかもしれません。
実は5年ぐらい前の開封済みの吸い込みのエサが結構残ってるんですよね笑
タニシ吸い込みとか鯉師とか…w
あとヘラ釣りのえさも結構あるんだよなぁ。
サナギ粉たっぷりは入ってる新Bとかかなりヤバそうですww
Posted by yzw at 2010年05月05日 20:25