ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年08月20日

スピナベのあれこれ

こんちわ~。


今日はスピナーベイトについて語ります笑


どうでもいい方はスルーでw






まず最近このスピナベが調子良い。


スピナベのあれこれ


常吉の浜スピナーベイト!





きしめんスカートの効果はちょっとまだ不明ですが、


波動が良いし、立ち上がりが良いし、良く飛ぶし、スロー~ファーストまで安定してるし、良く釣れるし良いですよ、これ。



スピナベオタのyzwが言うんだから間違いないっす笑





スピナベのあれこれ


俺のスピナベケース!



良く使う分、かなり消耗が激しいけど、これだけストック確保してますw


クリスタルS、Dゾーン、浜スピナーベイトが使用頻度高いかな。


それにしてもルアーって知らない間に増えていきますね笑







あとスピナベについてよくある質問を自分なりにまとめてみました↓




Q スピナベに適したロッドは?

A 投げるスピナベのウエイトにもよるけど、基本的には長めの硬めが良い。



Q いくら投げても釣れない。使い方が分かりませんw

A 基本的にはストラクチャー周辺や釣れそうな場所をひたすら投げて巻く!笑  
  線の釣りなんで、護岸と平行とか、ゴロタが続いているなど、長く引ける場所で使うと効果的。
  風が吹いてこんなんじゃ釣れねーよってぐらい荒れた時に爆釣の可能性あり。


Q トレーラーフックって効果あるの?

A 時々トレーラーフックにだけ薄く刺さってたりするから、効果はある。
  ただトレーラーフックが邪魔?になって掛かりが逆に悪くなったこともあったし、ネガカリも増えるからyzwは使わなくなった。
  ガーグリングとかバジングメインで使うと、バズベイト並みに乗りが悪くなるからそういう場合はあると良い。


Q トレーラー(ワーム)って効果あるの?

A ウィードや泥底など、スピナベがボトムに食い込みやすい場合に使うことあり。
  トレーラーの役割はフォールスピードを遅くするため、ボリュームUPのためなので、通常は必要なし。



Q ライン結ぶ所にゴム管付けてる人いるけど何のため?

A 接続を直結ではなく、スナップを使う場合ブレードなどにラインが絡みやすくなるので、それを防ぐために使ってる。



Q 一匹釣っただけでワイヤーが曲がったんだけど不良品?

A ほとんどのスピナベはフッキング率UP(ワイヤーが曲がってフックと一直線になると係りやすい)のためやバイブレーションU  Pのためにワイヤーは細くできてるので仕様。



Q クランクとの使い分けは?

A こればっかりは状況や場所にもよるので使ってみないと分からない。
  経験上ベイト絡みのパターンではスピナベの反射が効くことが多い。
  あとは水深。






こんな感じかな~。


参考にしていただければ幸いです。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

最新記事画像
川シーズン開幕
20240328_高滝
3月9日 房総野池おかっぱり
3月2日 夕方おかっぱり釣行
トレーラー車検とおかっぱり釣行~
ボートトレーラー整備(バンク増設)
最新記事
 川シーズン開幕 (2024-04-01 12:17)
 20240328_高滝 (2024-03-31 16:09)
 3月9日 房総野池おかっぱり (2024-03-10 17:23)
 3月2日 夕方おかっぱり釣行 (2024-03-03 20:14)
 トレーラー車検とおかっぱり釣行~ (2024-02-28 18:57)
 ボートトレーラー整備(バンク増設) (2024-02-23 21:26)

この記事へのコメント
俺はOSPのハイピッチャーが好きですね
新川でいつもなかなかやってくれますよ
Posted by けん at 2009年08月20日 12:39
yzwさんは、スピナベで良く釣りますよね~ っていうか、良く釣れますよね(汗)

俺的に巻物では、一番苦手なのがバズベ。 次にスピナベ。ってくらい苦手です・・・

いままででバズで0本、スピナベで3本ですから(涙)
投げてるのは投げてるんですよ!ちゃんと(笑)
苦手意識が強すぎるんですかね~~


>けん さん
ハイピッチャー、私も新川では結構投げまくっているのですが、釣れたためしがありません・・・
なんかコツでも!?
Posted by へら吉おやじ at 2009年08月20日 18:37
>へら吉おやじ さん
初めまして

コツとかそういうのはわからないんですけど、よくやるのは護岸をひたすら行ったりきたりテクトロです
あとはなんか投げて巻いてたら釣れちゃったって感じですかね
Posted by けん at 2009年08月20日 23:17
>けんさん~

ハイピッチャーはちゃんとあのスピナベケースに2個入ってますよ笑
最近SRミニだとか常吉の奴使うようになって、あまり出番なくなったけど良いですよね。


てかてか新川バサー増殖中ですね!笑
俺も新川ホームにしちゃおうかな~w
Posted by yzw at 2009年08月21日 08:51
>へら吉おやじさん~

俺もバズは苦手ですよ笑
曲がって泳いでくるし、テンポ早すぎて疲れるし。
でもスピナベのガーグリングじゃダメでバズだと釣れる状況があるんで、
時々使うけど好きではないっすw

巻物全般に言えるけど、信じて投げ続けなきゃダメですよw

へら吉さん、スピナベテクトロ頑張って下さい!笑
次の釣行はバズ&スピナベ縛りでww
Posted by yzw at 2009年08月21日 08:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピナベのあれこれ
    コメント(5)