2009年07月15日
世界記録
こんにちわ~。
もう知ってる方もかなり居ると思いますが、琵琶湖で世界記録となる73,5cm、10kg越えのビッグバスが釣れたらしいです。
その時の様子はこちら
検索ワードランキングでもかなり急上昇したのだとか、
釣り人の力恐るべし…。
餌釣り?らしいですが、流石に凄すぎますよね。
あ、琵琶湖が凄いってことですよ~笑(関東バサーの言い訳w)。
我が千葉県でも今年は亀山、高滝でレコードFISHが釣れてるし、今年はなにかあるのかなw
今週は高滝で数釣りする予定でしたが、急遽デカイの狙いで房総方面行ってみるかな。
もう知ってる方もかなり居ると思いますが、琵琶湖で世界記録となる73,5cm、10kg越えのビッグバスが釣れたらしいです。
その時の様子はこちら
検索ワードランキングでもかなり急上昇したのだとか、
釣り人の力恐るべし…。
餌釣り?らしいですが、流石に凄すぎますよね。
あ、琵琶湖が凄いってことですよ~笑(関東バサーの言い訳w)。
我が千葉県でも今年は亀山、高滝でレコードFISHが釣れてるし、今年はなにかあるのかなw
今週は高滝で数釣りする予定でしたが、急遽デカイの狙いで房総方面行ってみるかな。
Posted by yzw at 13:47│Comments(8)
この記事へのコメント
yzwさん 「(o^-')
実際… 掛けて… 寄せて… ハンドランディングってなった時 躊躇しちゃいそうな迫力ですよね!!
へら吉おやじさん オイラで お馴染みの アソコ にも デカいコ 居ますよ〜♪
6月の終わり頃 濁っていたので 正体不明ですが… 新品の16lb 切られました(泣)
「フッ」っていうアタリで アワセた後 首振りしている感触が有ったので 多分 バス だと思うんですけどね!?
実際… 掛けて… 寄せて… ハンドランディングってなった時 躊躇しちゃいそうな迫力ですよね!!
へら吉おやじさん オイラで お馴染みの アソコ にも デカいコ 居ますよ〜♪
6月の終わり頃 濁っていたので 正体不明ですが… 新品の16lb 切られました(泣)
「フッ」っていうアタリで アワセた後 首振りしている感触が有ったので 多分 バス だと思うんですけどね!?
Posted by NONTA at 2009年07月15日 18:24
ニュースでやってたんですね!
奥村さんウケるww
房総釣れるんですか?
流石にそこまでは行けないですけど、夏にまた行きましょうね☆
あ、お金貯まりました(笑)
奥村さんウケるww
房総釣れるんですか?
流石にそこまでは行けないですけど、夏にまた行きましょうね☆
あ、お金貯まりました(笑)
Posted by webbass at 2009年07月15日 19:40
私も実映像、見ましたがアレはバスってよりクエって感じでしたよね~ww
私もお馴染みの「あの支流」でバス釣りを始めた年にジャバロン110を引いていたらピックアップ寸前に「パッ」っとジャバロンが消えたんですよ!反転した瞬間に16lbフロロがバチンっと切れちゃったんですが、反転した瞬間に見えた魚体は楽に60を越えてましたね~~(残念)
多分、きっと、どこのフィールドにも60、70オーバーの固体っていると思うんですよね~ただデカくなればなるほど、警戒心も強く、頭も賢くなるし掛けたとしてもライン切れで「きっと今のはレンちゃんか巨鯉だろう!?」なんて諦めちゃってたり・・・
巨べらもそうですが、大型が釣れる確立が高いのは・・・ 警戒心の薄れるナイターなんですよね!接岸もするし・・・
ただノンさんも良く、おっしゃられる様にナイター禁止のフィールドは多々ありますので注意が必要&守る事ですね!
私もお馴染みの「あの支流」でバス釣りを始めた年にジャバロン110を引いていたらピックアップ寸前に「パッ」っとジャバロンが消えたんですよ!反転した瞬間に16lbフロロがバチンっと切れちゃったんですが、反転した瞬間に見えた魚体は楽に60を越えてましたね~~(残念)
多分、きっと、どこのフィールドにも60、70オーバーの固体っていると思うんですよね~ただデカくなればなるほど、警戒心も強く、頭も賢くなるし掛けたとしてもライン切れで「きっと今のはレンちゃんか巨鯉だろう!?」なんて諦めちゃってたり・・・
巨べらもそうですが、大型が釣れる確立が高いのは・・・ 警戒心の薄れるナイターなんですよね!接岸もするし・・・
ただノンさんも良く、おっしゃられる様にナイター禁止のフィールドは多々ありますので注意が必要&守る事ですね!
Posted by へら吉おやじ at 2009年07月15日 20:57
>NONTAさん
確かにいざ掛かって魚体見た瞬間に動揺しそうですよね~。
新川は俺には難しすぎです笑
デカイの狙う余裕がないっていうか…。
バスだったら相当デカいんでしょうね。
まぁ逃がした魚は大きいっていうし、想像よりは小さいんだろうけど、気になりますよね。
確かにいざ掛かって魚体見た瞬間に動揺しそうですよね~。
新川は俺には難しすぎです笑
デカイの狙う余裕がないっていうか…。
バスだったら相当デカいんでしょうね。
まぁ逃がした魚は大きいっていうし、想像よりは小さいんだろうけど、気になりますよね。
Posted by yzw at 2009年07月16日 23:05
>webbass君
奥村さんのマジな回答はネタだよねw
りょーかい。
次はもう少し釣りたいけどね。
じゃあもう少し貯めようか!笑
せめて売れる値段よりは高くして欲しいですぜ。
奥村さんのマジな回答はネタだよねw
りょーかい。
次はもう少し釣りたいけどね。
じゃあもう少し貯めようか!笑
せめて売れる値段よりは高くして欲しいですぜ。
Posted by yzw at 2009年07月16日 23:07
>へら吉おやじさん
クエとかアラみたいな迫力でしたね!
あ~切れたのきっと鯉ですw
印旛には30cm以下のバスしか居ませんよ笑
ロクマル掛けてみたいなぁ~。
俺も昔サイトで推定60ない位のは掛けたことあるんですが、
ナイロン4lbでドラグギリギリに設定してたのに1分ほどライン出続け結局巻かれてブレイクしたことありますよ涙
あとフロロ16は何気にアワセ切れ多くないっすか?。
魚そんな大きくなくて、ド遠投して距離があるのにアワせ切れとかよくするんで…。
確かにナイターはデカの率高いですが、釣れてあまり楽しくないから嫌いですw
高滝は一応禁止なのかな?
やってる人沢山いるし、どこからが朝?ってのも微妙だし。
房総のダムや池で一人で夜釣りやってる人も結構いるけど、俺には怖くて無理です笑
クエとかアラみたいな迫力でしたね!
あ~切れたのきっと鯉ですw
印旛には30cm以下のバスしか居ませんよ笑
ロクマル掛けてみたいなぁ~。
俺も昔サイトで推定60ない位のは掛けたことあるんですが、
ナイロン4lbでドラグギリギリに設定してたのに1分ほどライン出続け結局巻かれてブレイクしたことありますよ涙
あとフロロ16は何気にアワセ切れ多くないっすか?。
魚そんな大きくなくて、ド遠投して距離があるのにアワせ切れとかよくするんで…。
確かにナイターはデカの率高いですが、釣れてあまり楽しくないから嫌いですw
高滝は一応禁止なのかな?
やってる人沢山いるし、どこからが朝?ってのも微妙だし。
房総のダムや池で一人で夜釣りやってる人も結構いるけど、俺には怖くて無理です笑
Posted by yzw at 2009年07月16日 23:20
どうもです。
修理で5000\飛びましたのでまた貯め直しますw
修理で5000\飛びましたのでまた貯め直しますw
Posted by webbass at 2009年07月17日 19:43
>webbass君
アンタレスはしょうがないけど、ルドラなんか買ってるんじゃねぇよw
早く貯めてくれ~!
早くしないと売っちゃうぞ笑
アンタレスはしょうがないけど、ルドラなんか買ってるんじゃねぇよw
早く貯めてくれ~!
早くしないと売っちゃうぞ笑
Posted by yzw at 2009年07月18日 00:17