2009年03月19日
コーヒー800ml
こんにちわ~。
昨日も高滝へ行ってきました。

缶コーヒーはBOSS!
最近生活が不規則で、
〇昼に起きて夜遅い
〇普通の生活
〇釣りのため朝早くて昼寝
この3つの生活がゴッチャンになってて今日も睡眠3時間ほど…。
眠くて辛いっす。
それに最低気温10度って言ってたから、薄着で来たんですが、
やっぱ朝は寒いですねw
ちょっと失敗です。
でも活性はかなり高そうな感じです!
この前見えなかったベイトもいるし、バスも時折水面や岸際で捕食してる。
早速タックル準備して6時スタート。
まずはプロップダーターで付近を全て探るも反応なし。
続いてジャバロン110で同じところをもう一度トレースするも反応はない。
活性は明らかに高いんですが、ベイトしか見てなくて完全に見切られてる感じです。
ジャバスティック5をマス針ちょん掛けでセットして、水面を超スローに引いてくる。
一気にフィネスにしてみたんですが、やっぱり天才すぎて簡単には喰いません…。
ジグヘッドワッキーでいつものボトム変化の釣りをしてみてから、移動。
9時をすぎて、晴天+無風になってボイルもなくなったんで、カバーの釣りへ。
ライトテキサスとスモラバの2本だてで、目の前のカバーを丁寧に探っていくもギルバイトが一度あっただけ。
釣れね~ってことで、昼前に移動。
4,50分ほど原付を走らせ、某ダムへ。

前に何度か来たことはあったんですが、釣りするのは初めて。
スピナベで軽く探って、スモラバ。
ライテキで目の前のブッシュを撃っていく。
反応なくてピックアップしようとした瞬間にゴボッ!!
やっちゃいました。
もう少しじっくりやってたら…。
時々足音でバスが逃げちゃったり、目の前にいたり。
確かにカバーの中にバスは入ってますが喰わない。
バサーも何気に結構いるし、意外と簡単な場所じゃないみたいです。
おかっぱりできるとこもあんまないんで再び高滝へ。

14時半には戻ってこれた。
ぶっ続けで辛かったんでちょっと休憩。

腹減ったんで途中のスーパーで食物調達。
15時に釣り再開。
風が出てきてちょっと釣れそうなんて思ってたらいきなり釣れた!!

スピンムーブシャッドのただ巻きで来たけど、そんな大きくない35cm。
でも9時間目にしてようやくのヒット。
嬉しすぎます。
その後も本湖でミノー、シャッドを巻き巻き。
夕方になって下流へ移動。
最後のかけでしたが、風が強すぎw

17時終了でーす。
昨日も高滝へ行ってきました。

缶コーヒーはBOSS!
最近生活が不規則で、
〇昼に起きて夜遅い
〇普通の生活
〇釣りのため朝早くて昼寝
この3つの生活がゴッチャンになってて今日も睡眠3時間ほど…。
眠くて辛いっす。
それに最低気温10度って言ってたから、薄着で来たんですが、
やっぱ朝は寒いですねw
ちょっと失敗です。
でも活性はかなり高そうな感じです!
この前見えなかったベイトもいるし、バスも時折水面や岸際で捕食してる。
早速タックル準備して6時スタート。
まずはプロップダーターで付近を全て探るも反応なし。
続いてジャバロン110で同じところをもう一度トレースするも反応はない。
活性は明らかに高いんですが、ベイトしか見てなくて完全に見切られてる感じです。
ジャバスティック5をマス針ちょん掛けでセットして、水面を超スローに引いてくる。
一気にフィネスにしてみたんですが、やっぱり天才すぎて簡単には喰いません…。
ジグヘッドワッキーでいつものボトム変化の釣りをしてみてから、移動。
9時をすぎて、晴天+無風になってボイルもなくなったんで、カバーの釣りへ。
ライトテキサスとスモラバの2本だてで、目の前のカバーを丁寧に探っていくもギルバイトが一度あっただけ。
釣れね~ってことで、昼前に移動。
4,50分ほど原付を走らせ、某ダムへ。

前に何度か来たことはあったんですが、釣りするのは初めて。
スピナベで軽く探って、スモラバ。
ライテキで目の前のブッシュを撃っていく。
反応なくてピックアップしようとした瞬間にゴボッ!!
やっちゃいました。
もう少しじっくりやってたら…。
時々足音でバスが逃げちゃったり、目の前にいたり。
確かにカバーの中にバスは入ってますが喰わない。
バサーも何気に結構いるし、意外と簡単な場所じゃないみたいです。
おかっぱりできるとこもあんまないんで再び高滝へ。

14時半には戻ってこれた。
ぶっ続けで辛かったんでちょっと休憩。

腹減ったんで途中のスーパーで食物調達。
15時に釣り再開。
風が出てきてちょっと釣れそうなんて思ってたらいきなり釣れた!!

スピンムーブシャッドのただ巻きで来たけど、そんな大きくない35cm。
でも9時間目にしてようやくのヒット。
嬉しすぎます。
その後も本湖でミノー、シャッドを巻き巻き。
夕方になって下流へ移動。
最後のかけでしたが、風が強すぎw

17時終了でーす。
Posted by yzw at 13:35│Comments(4)
│高滝湖
この記事へのコメント
ご苦労さまでした!
かなり、原チャリランガンしてる様ですね~
原チャリって移動が楽ですので、ついつい徒歩やチャリンコに比べてポイント、ポイントを雑に移動してしまう傾向にあるのですよね。
徒歩なんかなら、一箇所を結構丁寧に探ったりするじゃないですか。原チャリだと移動が早く出来るのでついつい、次はあそこに行って見よう!ってなってしまうんですよ・・・
私だけかも知れませんが・・・。
マックスコーヒーって結構甘くて、かえって喉が渇きませんか?
私はウーロン茶か麦茶を買うようにしてます!
明日はチャンスかもですね!?
かなり、原チャリランガンしてる様ですね~
原チャリって移動が楽ですので、ついつい徒歩やチャリンコに比べてポイント、ポイントを雑に移動してしまう傾向にあるのですよね。
徒歩なんかなら、一箇所を結構丁寧に探ったりするじゃないですか。原チャリだと移動が早く出来るのでついつい、次はあそこに行って見よう!ってなってしまうんですよ・・・
私だけかも知れませんが・・・。
マックスコーヒーって結構甘くて、かえって喉が渇きませんか?
私はウーロン茶か麦茶を買うようにしてます!
明日はチャンスかもですね!?
Posted by へら吉おやじ at 2009年03月19日 19:34
>へら吉さん
すごい原付活用してますよ!
確かにもう少しじっくりやれば釣果のほうも上がると思いますw
ついつい移動が多くなっちゃって湖何周もしちゃってますよ笑
自分も普段はお茶(しかも家で入れてくw)ですが、この日はやたら眠くて…。
MAXコーヒーは普段缶サイズですら甘くてあまり飲まないですが、眠気覚ましには一番効くので。
やっぱりベストはBOSSの微糖ですかね!
明日は天気予報見た感じだとチャンスですよね。
でも釣り行く気力はないな~笑
行くとしたら夕方近くの野池行く位です。
てかもうそろそろ新川の方にも行きたいって思ってるんですけど、釣果の方はどーですかね!?
へら吉さんとトシ君しか情報がなくて…w
釣れてないようなら延期です笑
すごい原付活用してますよ!
確かにもう少しじっくりやれば釣果のほうも上がると思いますw
ついつい移動が多くなっちゃって湖何周もしちゃってますよ笑
自分も普段はお茶(しかも家で入れてくw)ですが、この日はやたら眠くて…。
MAXコーヒーは普段缶サイズですら甘くてあまり飲まないですが、眠気覚ましには一番効くので。
やっぱりベストはBOSSの微糖ですかね!
明日は天気予報見た感じだとチャンスですよね。
でも釣り行く気力はないな~笑
行くとしたら夕方近くの野池行く位です。
てかもうそろそろ新川の方にも行きたいって思ってるんですけど、釣果の方はどーですかね!?
へら吉さんとトシ君しか情報がなくて…w
釣れてないようなら延期です笑
Posted by yzw at 2009年03月19日 23:32
こんばんは!
本日(20日)雨の上がった午後から攻めて来ましたが、ワンバイト・ノーフィッシュでしたよ(涙)
ここの所の新川は印旛沼本湖にて水生植物のなんとか実験をしているので、水位を落としているんですよ・・・
おかげで葦撃ちはできないし、ストラクチャーなんかも丸見えでバスの隠れるポイントも限られてしまうので難しいかと・・・
4月の半ばを過ぎれば田植えの時期ですので満水状態に戻すと思われますので、そうなってから釣行された方が良いかと思いますよ。 昨年もおんなじ状況で4~6月は大型ラッシュで爆発しましたから!
それまで釣行は延期して下さい。
釣れ始まりましたら、ご連絡しますから!
本日(20日)雨の上がった午後から攻めて来ましたが、ワンバイト・ノーフィッシュでしたよ(涙)
ここの所の新川は印旛沼本湖にて水生植物のなんとか実験をしているので、水位を落としているんですよ・・・
おかげで葦撃ちはできないし、ストラクチャーなんかも丸見えでバスの隠れるポイントも限られてしまうので難しいかと・・・
4月の半ばを過ぎれば田植えの時期ですので満水状態に戻すと思われますので、そうなってから釣行された方が良いかと思いますよ。 昨年もおんなじ状況で4~6月は大型ラッシュで爆発しましたから!
それまで釣行は延期して下さい。
釣れ始まりましたら、ご連絡しますから!
Posted by へら吉おやじ at 2009年03月20日 22:08
>へら吉さん
こんばんわ。
わざわざ印旛の状況教えていただいてありがとうございます。
それにしても今日は天候的には良いと思ったんですけどね。
やっぱり減水の影響ですかね。
シャローカバーはほぼ壊滅的だろうし、それ以外の釣りだと難しそうですね。
じゃあ4月以降ですね。
釣果報告楽しみに待ってます!!
その時はまた宜しくお願いしますね。
こんばんわ。
わざわざ印旛の状況教えていただいてありがとうございます。
それにしても今日は天候的には良いと思ったんですけどね。
やっぱり減水の影響ですかね。
シャローカバーはほぼ壊滅的だろうし、それ以外の釣りだと難しそうですね。
じゃあ4月以降ですね。
釣果報告楽しみに待ってます!!
その時はまた宜しくお願いしますね。
Posted by yzw at 2009年03月20日 23:04