2020年02月02日
遊心 ショートバウデッキ!
自分が初めてエレキを買ったのが16歳のときなので、もう13年も前のことです。(歳取りました・・)
バイト代を全てつぎ込み、ミシマ釣具で買ったミンコタ55エッジマクサム。
そのときセットで買ったミシマ釣具オリジナルの木製のバウデッキ。
何の不満もなく普通に使ってましたが、レンタルボートからカートップのアルミにステップアップ?し、エレキもモーターガイドへ変更。
マウントの取り付けも色々試行錯誤してて、現在はFGブラックオリジナルのアダプタを使用し、レンタルボートとアルミを1つのマウントで使いまわしていました。
なので、バウデッキは何度も穴開けなおしたりして穴だらけ・・
長年の使用で見た目も汚く、触ると謎の粉がついて手が汚れる・・
そんなこんなもあり、レンタルボートの釣行が嫌になってましたが、ついに念願の品を購入しました。

遊心 ショートバウデッキ!
やっぱり軽くてコンパクトなのは良いです。
実はリトルゲーターマウントをもう1つ買って1つはアルミ専用にしたので、元々持ってたものをレンタル専用にするためにカットに預けていました。
元々のは結構ガタもあって汚かったんですが、リペイントと再組立により新品みたいになって戻ってきました。
そして何よりかっこいい!

とりあえず魚探のRAMマウントを移植します。

勇気を振り絞ってFRPに穴あけですw
魚探の位置にかなり悩みましたが、ごく普通の無難な位置にしました。

穴開けたらボルトで固定してマウントベースを取り付け!

そして完成!
まだ一度しか使ってないですが、エレキ踏んだときにガタやたわみもなく、結構しっかりしてて良い感じです。
ではでは!
バイト代を全てつぎ込み、ミシマ釣具で買ったミンコタ55エッジマクサム。
そのときセットで買ったミシマ釣具オリジナルの木製のバウデッキ。
何の不満もなく普通に使ってましたが、レンタルボートからカートップのアルミにステップアップ?し、エレキもモーターガイドへ変更。
マウントの取り付けも色々試行錯誤してて、現在はFGブラックオリジナルのアダプタを使用し、レンタルボートとアルミを1つのマウントで使いまわしていました。
なので、バウデッキは何度も穴開けなおしたりして穴だらけ・・
長年の使用で見た目も汚く、触ると謎の粉がついて手が汚れる・・
そんなこんなもあり、レンタルボートの釣行が嫌になってましたが、ついに念願の品を購入しました。
遊心 ショートバウデッキ!
やっぱり軽くてコンパクトなのは良いです。
実はリトルゲーターマウントをもう1つ買って1つはアルミ専用にしたので、元々持ってたものをレンタル専用にするためにカットに預けていました。
元々のは結構ガタもあって汚かったんですが、リペイントと再組立により新品みたいになって戻ってきました。
そして何よりかっこいい!
とりあえず魚探のRAMマウントを移植します。
勇気を振り絞ってFRPに穴あけですw
魚探の位置にかなり悩みましたが、ごく普通の無難な位置にしました。
穴開けたらボルトで固定してマウントベースを取り付け!
そして完成!
まだ一度しか使ってないですが、エレキ踏んだときにガタやたわみもなく、結構しっかりしてて良い感じです。
ではでは!
Posted by yzw at 14:38│Comments(0)
│ボート関連