2017年05月20日
レインウェア購入~
雨男なので購入しました~(笑)

ハヤブサFREENOT BOWSUI/2
「BOWSUI」となんともそのままの名前で1万円以下のモデルです。
ブンブン柏店に行って安めのレインウェアを見ると、これとダイワ、シマノ、リバレイがあってどれも生地は似たような感じ。
試着して好みでこれを選びました。
まだ使用してないので、なんとも言えないですが、過去の経験上1年ぐらいは快適に使えるますかね!
ちなみに先週まで使ってたのはバウオの3万ぐらいのモデルでしたが、3年ぐらいの使用でやっぱり浸みてきました・・
前回の雨の中の釣行では上着はもちろん、パンツも長靴の中もびしょ濡れに。
その前にバウオの最上級品も使ってましたが、それは3年以上もったと思いますが、結局遅かれ早かれ浸みてきます・・
ダイワの1万円ぐらいのは1年ぐらいで浸みてきたし。。
確かに透湿は蒸れずに快適ですが、すぐ浸みてきて使い物にならなくなるってどうなんでしょ?
釣り用じゃなくてホームセンターとかで売ってる作業用の3千円~5千円ぐらいのカッパは浸みることはまずないし・・
次は船用のサロペット系の素材でも試してみますかね~
ではでは。
ハヤブサFREENOT BOWSUI/2
「BOWSUI」となんともそのままの名前で1万円以下のモデルです。
ブンブン柏店に行って安めのレインウェアを見ると、これとダイワ、シマノ、リバレイがあってどれも生地は似たような感じ。
試着して好みでこれを選びました。
まだ使用してないので、なんとも言えないですが、過去の経験上1年ぐらいは快適に使えるますかね!
ちなみに先週まで使ってたのはバウオの3万ぐらいのモデルでしたが、3年ぐらいの使用でやっぱり浸みてきました・・
前回の雨の中の釣行では上着はもちろん、パンツも長靴の中もびしょ濡れに。
その前にバウオの最上級品も使ってましたが、それは3年以上もったと思いますが、結局遅かれ早かれ浸みてきます・・
ダイワの1万円ぐらいのは1年ぐらいで浸みてきたし。。
確かに透湿は蒸れずに快適ですが、すぐ浸みてきて使い物にならなくなるってどうなんでしょ?
釣り用じゃなくてホームセンターとかで売ってる作業用の3千円~5千円ぐらいのカッパは浸みることはまずないし・・
次は船用のサロペット系の素材でも試してみますかね~
ではでは。
![]() ハヤブサ BOWSUI/2 レインスーツ Y6209A |
Posted by yzw at 14:42│Comments(2)
│無駄使い
この記事へのコメント
まわりに雨男が多すぎるよ(笑)
ゴアもニクワックスとかで復活するんじゃないの?
ゴアもニクワックスとかで復活するんじゃないの?
Posted by kazu at 2017年05月21日 23:23
>kazuさん
みんな雨男ってことで笑
撥水スプレー的なのは多少の雨ならはじいてる感じするんですが、本降りになると結局ガンガンに浸みてきますw
みんな雨男ってことで笑
撥水スプレー的なのは多少の雨ならはじいてる感じするんですが、本降りになると結局ガンガンに浸みてきますw
Posted by yzw at 2017年05月22日 08:25