2016年01月29日
キャビテーションプレート
こんばんわ~。
今週末は雨ですね…
ずっと天気予報とにらめっこして日曜日はそんなに降られないかな?と思ってたんですが、これは土曜日も日曜日も確実に雨ですね(笑)
雪だったら逆に身体濡れないのでマシですが、この時期の冷たい雨は釣れる釣れないの前に人間が地獄です…
でも行きたいw
悩みます…

少し前にフィッシングガレージブラックにて買ってきました。
○キャビテーションプレート
○ラムマウントのベース部分
○自作スモラバ用のシリコンラバー
魚探はローランスのエリート5Xでラムマウントを使ってますが、アルミのデッキに付けててレンタルのときは無造作に置いてたので。。
これでレンタルのバウデッキに魚探が付けれます。
そしてずっと欲しかったキャビテーションプレート!
ミンコタのときに自作で付けたりしてましたが、やっぱりこれがあると船が安定して操船しやすいです。
今エレキ戦用で使用している70lbのエレキだとやはり全開のときにキャビってしまい音も気になりますが、これを付けることで静かで確実に水を噛むようになります。
ドシャローをエレキ上げて走るときにも効果がありますね。
まぁ値段分の効果があるかと言われたら??ですが(笑)

エレキに取り付けるとこんな感じ。
エレキの修理屋さんとパワードームの中間といったサイズでしょうか。
持ち運びもそこまで邪魔には感じないですし、丁度良いサイズだと思います。
ではでは。
今週末は雨ですね…
ずっと天気予報とにらめっこして日曜日はそんなに降られないかな?と思ってたんですが、これは土曜日も日曜日も確実に雨ですね(笑)
雪だったら逆に身体濡れないのでマシですが、この時期の冷たい雨は釣れる釣れないの前に人間が地獄です…
でも行きたいw
悩みます…
少し前にフィッシングガレージブラックにて買ってきました。
○キャビテーションプレート
○ラムマウントのベース部分
○自作スモラバ用のシリコンラバー
魚探はローランスのエリート5Xでラムマウントを使ってますが、アルミのデッキに付けててレンタルのときは無造作に置いてたので。。
これでレンタルのバウデッキに魚探が付けれます。
そしてずっと欲しかったキャビテーションプレート!
ミンコタのときに自作で付けたりしてましたが、やっぱりこれがあると船が安定して操船しやすいです。
今エレキ戦用で使用している70lbのエレキだとやはり全開のときにキャビってしまい音も気になりますが、これを付けることで静かで確実に水を噛むようになります。
ドシャローをエレキ上げて走るときにも効果がありますね。
まぁ値段分の効果があるかと言われたら??ですが(笑)
エレキに取り付けるとこんな感じ。
エレキの修理屋さんとパワードームの中間といったサイズでしょうか。
持ち運びもそこまで邪魔には感じないですし、丁度良いサイズだと思います。
ではでは。
![]() studio composite スタジオコンポジット VECTOR ベクター エレキ用キャビ… |
Posted by yzw at 19:35│Comments(0)
│無駄使い