ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2014年12月19日

2014年釣果のまとめ

2014年ももう終わりということで釣果をまとめてみました。


今年も確実に釣果を記録していたわけではないですが、自分のブログを読み直して本数だけ計測してみました。


短時間釣行は少なく、ほぼブログに書いていたはずなので、大体合ってると思います!


集計結果は以下の通り。



ホームダム:119

某ダム2:3

謎の川:4

アミューズメントリバー:1

秘密の川:3

秘密の川2:5

高滝:2

印旛:12

福島:125

琵琶湖:5

元ホームダム:0




合計279本。

40アップ…不明…

50アップ…1本のみ…





とりあえず今年は記憶に残るような魚釣ってない気がします…(笑)


大会の方は毎年出ていた日刊がなくなってしまい、アタックは仕事で欠場。。


年間通して出ようと思っていたTKKも初戦ゼロ、2戦目欠場、3戦目体調不良でボート置いてきたのに欠場…


福島で出た大会も17位と微妙な結果。



実に不甲斐ない1年ですw



悪い癖というか、福島以外は大会に対してモチベーションが上がりませんでした。


だって高滝なんかよりもっと楽しいフィールドは山ほどあるんですもん!笑


高滝で修業のプラをするぐらいなら川や秘境ダムで自分の釣りを楽しみたいという気持ちが抑えられませんでしたw


来年はもう少し真剣に大会に臨めたらと思います。





全体の釣果数で言えば毎年200匹弱ぐらいの釣果だったので、上昇しております。


でも福島の釣果を除いたら例年並みかやや少ない傾向。。


これはちょっと予想外ですかね…


ちなみに釣行場所としては年の始め冬~春はダム、夏はスモールレイクへの遠征や川、そして秋からは再びダムと行った感じで、ダムが一番多かったです。





去年も書きましたが、ここ数年で釣りのスタイルが激変しております。


2年前まではほとんどおかっぱりで短時間釣行というのが自分の釣りのスタイル。


ホームフィールドも今とは違うダムで、そのほか高滝や野池がメインでした。


短時間で結果を出すために巻物の使用頻度が高かったのと、カバーがあるフィールドが少なかったので、ヘビキャロなどの釣りを得意としてました。


仕事しはじめた去年はレンタルとおかっぱりが半々で、後半ボートを買ってからはマイボート釣行がメインに。


今年はほぼ100%マイボートでの釣行になりました。


そして時間も短時間釣行からフルタイム釣行にシフト。


基本的に釣りは土曜に丸一日の週1だけにして日曜は休むようにしてます。


じゃないと身体が持たないですし、カートップボートの場合、一度降ろしたら1日釣りしないともったいない(労力にあわない)のです。。


引っ越して釣り場までも遠くなってお金も掛かりますし…


でも今はもうこの生活にもカートップにも慣れてきて、毎週末がとても楽しみですw


今年は初めてのフィールドにも沢山出掛けられましたし。


まだまだ調査したいフィールドが沢山あり、来年も楽しみですね~。


最後に少しだけ写真。





2014年釣果のまとめ

秋のホームダムでの50㎝。


釣れちゃった魚なので釣れ方も釣れたときの感動も正直あまりなかったw






2014年釣果のまとめ

愛船のクイントレックス パント10





2014年釣果のまとめ

来年は何回福島行けるかな?w






ではでは。



【特価品】ダイコー アディクト S61UL

【特価品】ダイコー アディクト S61UL





このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

最新記事画像
川シーズン開幕
20240328_高滝
3月9日 房総野池おかっぱり
3月2日 夕方おかっぱり釣行
トレーラー車検とおかっぱり釣行~
ボートトレーラー整備(バンク増設)
最新記事
 川シーズン開幕 (2024-04-01 12:17)
 20240328_高滝 (2024-03-31 16:09)
 3月9日 房総野池おかっぱり (2024-03-10 17:23)
 3月2日 夕方おかっぱり釣行 (2024-03-03 20:14)
 トレーラー車検とおかっぱり釣行~ (2024-02-28 18:57)
 ボートトレーラー整備(バンク増設) (2024-02-23 21:26)

この記事へのコメント
お疲れ様…

春から福島…月1確定だ!!

よろちくび♪p(^^)q~
Posted by とっちのぱぱ at 2014年12月19日 21:33
なんだよぉ、もう終わりか!?

だよな。こう冷え込んじゃったら(涙)

俺は釣り納めは大晦日の予定だけど、ほぼ散歩みたいなもんだからな・・・

そして初釣りは元日の予定(笑)
これもほぼ、フィールドの様子見ってところか・・・

まぁ、ようするに、釣れなくてもフィールドに出向いて水面を見てるだけで
満足なのよ(笑)

チョッチ早いけど、来年もヨロシクです!
Posted by へら吉おやじ at 2014年12月19日 21:52
処女航海にご一緒させて貰ってからもうすぐ一年とは速いもんですなぁ…
桟橋から悪戦苦闘しながら下ろしてたのが懐かしいですw
しかしおかげさまで、深場での釣りに魅了されました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ありがとう〜
Posted by ちゃまる at 2014年12月20日 04:42
>とっちのぱぱさん

断言しましたね?w
月1約束ですぞ(笑)
でもホント僕ら春の大爆発シーズンはまだ味わってないじゃないですかー。
5月終わり~6月いっぱいはかなりやばいみたいなんで、来年はマジで春から行きましょう!
例の大会もまた出たいですね!
Posted by yzwyzw at 2014年12月20日 11:30
>へら吉おやじさん

僕はへら吉さんと同じく冬も毎週行きますよ!笑
ちなみに冬休みは年末にダム2回、年明けに福島の管釣りに行くのは決定してます。
僕もおかっぱりのときはまさにそんな感じで、釣れなくても仲間と新しいルアーの動きみたり、トレードしてるのが楽しみでしたが、今年の冬はボートがあるのでガチで釣りしますw

来年もよろしくお願い致します。
S川の元旦フィッシュ楽しみにしておりますw
Posted by yzwyzw at 2014年12月20日 11:37
>ちゃまるさん

処女航行懐かしいですね~(笑)
あの節は色々とご協力して頂きありがとうございました。
確か処女航行の際もバウデッキのボルト忘れちゃいましたよね。。
ちゃまるさんと行くときは色々忘れ物してしまいすみませんw
そしてレインも水くみ出すのもないのに雨でオバハンに避難しましたよねw
懐かしい!
でもボート降ろすのも釣りの方もとても新鮮でしたねw
Posted by yzwyzw at 2014年12月20日 11:43
お疲れ様~(^-^ゞ

お分かりの通りの少ないお小遣いで大会にも出て福島遠征も月1となると何か犠牲にしないとあかんねん…(((^_^;)
でもTKK2年目フル参戦したいし…
素直にパチやめるしかないんやな~
(。>д<)

でも、福島行くのに交通費痛いよね~
f(^_^;
コクチの春爆は絶対に行くぜ~(^-^ゞ♪
Posted by とっちのぱぱ at 2014年12月22日 19:09
福島までの交通費痛いですよね…
1人だと交通費も痛いですし、運転が危険なのでやはり2人で行くのがベストですね〜
僕も来年はTKKフル参戦とアタック、あとタックルアイランドのスポット参戦出来たらと考えてます。
今年は先輩にやられっぱなしなので、来年は負けませんよ〜
Posted by yzwyzw at 2014年12月23日 16:39
お疲れ様でした。
ホームダムで釣り仲間が増えて嬉しい限りです(*^ー^)
若きアングラーからの刺激を貰って来年に生かしたいと思います(笑)
Posted by 木更津KING at 2014年12月30日 20:14
>木更津KINGさん

お疲れ様です。
来年もホームダムはちょくちょくお邪魔させていただきますー。
春以降は減水の度合い次第ですがw
こちらもカバー絡みの釣りは盗みたいです(笑)
Posted by yzwyzw at 2014年12月31日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年釣果のまとめ
    コメント(10)