2013年05月06日
5/3片倉ダム ボート
こんばんわ~。
釣行記が溜まっていますが、まずはGW初日に行ってきました、片倉釣行の報告です。
ボート全部出てしまうほどの大盛況でした。
笹川ボートより出船!
朝から15時過ぎまでやって、3本だけ…。
朝一は巻き巻きしたり、トップ投げてみるも全く反応なし!
ていうかどうもそういう状況じゃなさそう…
すぐにやばいなと思い、試しにカバーをネコリグで攻めると

35㎝ぐらい!
その後はフック伸ばされたり、バラしたりとミスの連発であとが続かず…。
移動して上流へ。
最上流から1つ目の大規模なカバー。
いい魚が着くならここしかない!ってとこでテキサス撃ちこむとバイト!

でっぷり太ったジャスト40㎝!
その後付近の沈みもので、再びネコで

コバス君…
その後は2本バラしただけで、追加できず終了…
湖はスポーニング真っ只中といった感じ。
ネスト狙ってる人は数もサイズも釣れてるみたいですが、それ以外の釣りだと結構難しかったです…
やはりネスト狙いは抵抗があります…
今回も朝ネストらしきバスがいて、必死にギルを追い払ってたバスがいましたが
夕方見たらバスの姿はなく、鯉が底をハムハムしてました…
釣ったとこも卵も確認してないですが、多分釣られて放棄しちゃったと思われます…
みなさん、極力狙わないようにしましょう!
雨の影響で水温が落ちたらしく朝のうちで水温16度台。
昼になって18度まで上がり、フィーティング系の魚もいましたが、プレッシャーがきついですね…
片倉は冬から通いはじめたので、まともに釣りしたのは初めて。
今回はかなり広い範囲見て回ったので、次回はもう少し良い釣りできるかな?
スポーニング終わった頃にリベンジ行きたいですね!
ではでは。

ベビーブラッシュホッグ 054(ウォーターメロンレッド)
釣行記が溜まっていますが、まずはGW初日に行ってきました、片倉釣行の報告です。
ボート全部出てしまうほどの大盛況でした。
笹川ボートより出船!
朝から15時過ぎまでやって、3本だけ…。
朝一は巻き巻きしたり、トップ投げてみるも全く反応なし!
ていうかどうもそういう状況じゃなさそう…
すぐにやばいなと思い、試しにカバーをネコリグで攻めると

35㎝ぐらい!
その後はフック伸ばされたり、バラしたりとミスの連発であとが続かず…。
移動して上流へ。
最上流から1つ目の大規模なカバー。
いい魚が着くならここしかない!ってとこでテキサス撃ちこむとバイト!

でっぷり太ったジャスト40㎝!
その後付近の沈みもので、再びネコで

コバス君…
その後は2本バラしただけで、追加できず終了…
湖はスポーニング真っ只中といった感じ。
ネスト狙ってる人は数もサイズも釣れてるみたいですが、それ以外の釣りだと結構難しかったです…
やはりネスト狙いは抵抗があります…
今回も朝ネストらしきバスがいて、必死にギルを追い払ってたバスがいましたが
夕方見たらバスの姿はなく、鯉が底をハムハムしてました…
釣ったとこも卵も確認してないですが、多分釣られて放棄しちゃったと思われます…
みなさん、極力狙わないようにしましょう!
雨の影響で水温が落ちたらしく朝のうちで水温16度台。
昼になって18度まで上がり、フィーティング系の魚もいましたが、プレッシャーがきついですね…
片倉は冬から通いはじめたので、まともに釣りしたのは初めて。
今回はかなり広い範囲見て回ったので、次回はもう少し良い釣りできるかな?
スポーニング終わった頃にリベンジ行きたいですね!
ではでは。
ベビーブラッシュホッグ 054(ウォーターメロンレッド)
Posted by yzw at 22:22│Comments(8)
│片倉ダム
この記事へのコメント
初めまして、埼玉でバス釣りしているみかんと申します。
ネストの釣りについて共感して、ついコメントしてしまいました。
片倉のようなクリアウォーターでは、サイトでネスト狙いのみでこの時期やる人もいるようですね。
私も、露骨にバスの個体数を減らすような活動をしてまで、魚を釣り上げたいのだろうかと、感じます。(とは言えこの時期に『釣りをしない』とまで出来ないのが矛盾してるかもしれませんが)
GWでハイプレッシャーの中、お疲れ様でした(^ ^)
ネストの釣りについて共感して、ついコメントしてしまいました。
片倉のようなクリアウォーターでは、サイトでネスト狙いのみでこの時期やる人もいるようですね。
私も、露骨にバスの個体数を減らすような活動をしてまで、魚を釣り上げたいのだろうかと、感じます。(とは言えこの時期に『釣りをしない』とまで出来ないのが矛盾してるかもしれませんが)
GWでハイプレッシャーの中、お疲れ様でした(^ ^)
Posted by mikan0729 at 2013年05月07日 07:57
お疲れっす。
旅行・・・羨ましいぞ!楽しかったのか?ハネムーンベイビーは出来たかな?
あえて釣り場の近くに行くなんぞ、釣り人の性じゃね(笑)
行く行く詐欺にならない様気を付けますが、聞き分けのない昭和初期のクソガキを相手に喧嘩してると、どう頑張っても勝てる気がしませんので、大人しくすることに決めました。
それわそれとして、5月中のTK行きは不可能になりました。6月1日に様子見しながら申込かな。・・・遅いか?
旅行・・・羨ましいぞ!楽しかったのか?ハネムーンベイビーは出来たかな?
あえて釣り場の近くに行くなんぞ、釣り人の性じゃね(笑)
行く行く詐欺にならない様気を付けますが、聞き分けのない昭和初期のクソガキを相手に喧嘩してると、どう頑張っても勝てる気がしませんので、大人しくすることに決めました。
それわそれとして、5月中のTK行きは不可能になりました。6月1日に様子見しながら申込かな。・・・遅いか?
Posted by とっちのぱぱ at 2013年05月07日 22:13
働くようになると本当、混む時にしか遊びに行けなくなるんだよな。
でも、そういう混んでる状況でも釣る人は釣るんだよね~
魚釣りでのプレッシャーっていうのは、へら釣りで嫌というほど
経験してるので、平日に釣りに行ける人達がほんとウラヤマしす。
GWの新川もメチャ、大盛況でしたよ・・・
ちなみに新川のネストって良く、分からない・・・ マッディーすぎて(汗
間違ってそんな魚、釣っちゃてたらゴメンなさい。
でも、そういう混んでる状況でも釣る人は釣るんだよね~
魚釣りでのプレッシャーっていうのは、へら釣りで嫌というほど
経験してるので、平日に釣りに行ける人達がほんとウラヤマしす。
GWの新川もメチャ、大盛況でしたよ・・・
ちなみに新川のネストって良く、分からない・・・ マッディーすぎて(汗
間違ってそんな魚、釣っちゃてたらゴメンなさい。
Posted by へら吉おやじ at 2013年05月08日 07:58
ネスト…うーん自分もネストの魚にはルアー入れないです。
あとは魚をアスファルトや黒いとこには極力置かないのと、
格好いいバス持ち(顎一点に魚の体重がかかるやつ)も相当魚の顎に負担と聞いて以来しないようにしてます。
本当はそう持って写真撮りたいけど。。
だったら釣りなんかするんじゃねぇ!と言われそうですが…。
釣り自体、人間のエゴな遊びなので
すがそれを認めた上で最低限なことはしたいなという。これもまぁ勝手なエゴかもですが^_^;)
それはよいとして今まではどちらかというと感性や感覚だけで釣りしてきたのですが、今年は釣り方の幅を広げるのと タックルバランスを考えるそして見直す!というを今更な事をしようと思っています 笑
どうぞご指導よろしくです~
あとは魚をアスファルトや黒いとこには極力置かないのと、
格好いいバス持ち(顎一点に魚の体重がかかるやつ)も相当魚の顎に負担と聞いて以来しないようにしてます。
本当はそう持って写真撮りたいけど。。
だったら釣りなんかするんじゃねぇ!と言われそうですが…。
釣り自体、人間のエゴな遊びなので
すがそれを認めた上で最低限なことはしたいなという。これもまぁ勝手なエゴかもですが^_^;)
それはよいとして今まではどちらかというと感性や感覚だけで釣りしてきたのですが、今年は釣り方の幅を広げるのと タックルバランスを考えるそして見直す!というを今更な事をしようと思っています 笑
どうぞご指導よろしくです~
Posted by ちゃまる at 2013年05月09日 02:36
>みかんさん
はじめまして~。
共感していただける方がいてよかったです!
釣る釣らないは本人の自由だと思いますが、やはり釣り場守るためにもそっとしておいてあげるべきですよね。
さすがにみなさんネスト狙いすぎだと思います…。
確かに自分もロクマルクラスのネストとかだったら血迷うかもしれませんが…
釣り分けができる技術があるなら他の状態の魚狙うのが、真の釣りうまバサーだと思います笑
はじめまして~。
共感していただける方がいてよかったです!
釣る釣らないは本人の自由だと思いますが、やはり釣り場守るためにもそっとしておいてあげるべきですよね。
さすがにみなさんネスト狙いすぎだと思います…。
確かに自分もロクマルクラスのネストとかだったら血迷うかもしれませんが…
釣り分けができる技術があるなら他の状態の魚狙うのが、真の釣りうまバサーだと思います笑
Posted by yzw
at 2013年05月11日 14:13

>とっちのぱぱさん
できてないですw
河口湖も千代田湖もバサー沢山でした!
河口湖とかかなり厳しいと思うけど、みんな釣れてるのかな?
アタック行ったらメールしますね~。
できてないですw
河口湖も千代田湖もバサー沢山でした!
河口湖とかかなり厳しいと思うけど、みんな釣れてるのかな?
アタック行ったらメールしますね~。
Posted by yzw
at 2013年05月11日 14:15

>へら吉おやじさん
メジャー場は平日と土日でかなり変わってきますからね…
ゴールデンウィーク、やはりどこ行っても釣り人多いですね~。
それに最近釣りはじめたような人も結構いて、バス釣りブーム再来とか思っちゃいましたw
自分も新川やカスミみたいなフィールドはスポーニング時期のイメージが苦手です…
新川だったら風や流れの影響が少ない支流のワンド状の場所やアシ際のシャローが当てはまるとは思いますが。
クリアじゃないから狙って釣るのは不可能だし、もし釣れちゃってもすぐに同じ場所に逃がしてあげれば戻っていくはずなので、
新川だったら気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
メジャー場は平日と土日でかなり変わってきますからね…
ゴールデンウィーク、やはりどこ行っても釣り人多いですね~。
それに最近釣りはじめたような人も結構いて、バス釣りブーム再来とか思っちゃいましたw
自分も新川やカスミみたいなフィールドはスポーニング時期のイメージが苦手です…
新川だったら風や流れの影響が少ない支流のワンド状の場所やアシ際のシャローが当てはまるとは思いますが。
クリアじゃないから狙って釣るのは不可能だし、もし釣れちゃってもすぐに同じ場所に逃がしてあげれば戻っていくはずなので、
新川だったら気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
Posted by yzw
at 2013年05月11日 14:23

>ちゃまるさん
ちゃまるさんはとても魚ラブでいつも扱いが優しいですよねw
確かに釣りはエゴの塊ですが、そういう心掛けというか気持ちが大事だと思います!
バス持ちはよく綺麗に見せるために角度つけて広げる人いますが、あれやると魚のあご壊しちゃうんですよね…。
自分も吊るして持つようにして負担かからないようにはしてます!
タックルバランスなんて、自分の使いやすいと思うように適当に合わせれば十分です笑
ちゃまるさんはとても魚ラブでいつも扱いが優しいですよねw
確かに釣りはエゴの塊ですが、そういう心掛けというか気持ちが大事だと思います!
バス持ちはよく綺麗に見せるために角度つけて広げる人いますが、あれやると魚のあご壊しちゃうんですよね…。
自分も吊るして持つようにして負担かからないようにはしてます!
タックルバランスなんて、自分の使いやすいと思うように適当に合わせれば十分です笑
Posted by yzw
at 2013年05月11日 14:28
