2013年04月28日
4/27新利根ボート釣行
27日は久々に新利根川でボート出してきました!
またまたちゃまるさんとの釣行です。
~フィールドコンディション~
○西風10m
○晴れ
○水温17℃
○激濁り
新利根は平野にあり東西に流れているので、風の影響をモロに受けます。
風だけだけだったらまだいいですが、更に全域で激しい濁り…
相変わらずの悪条件ですw
ボートは8馬力のエンジン船ですが、白波が立ち航行も危険な状態…
釣り中も釣りどころか55lbエレキ全開で止まってるのがやっと…
エンジン船なのに積んでたバッテリー2つ共かなり消費しました…
大半が早上がりでこの日の最高本数がなんと1本。
そんな状況だったんですが、気合で1日頑張ってなんとか3本キャッチ!
朝6時頃出船してまずは下流へ。
洲の野原行ってアシ撃ちますが、テキサスで1バイト。
フォローでネコリグ入れると喰いましたが、化けて終了…
風が強くなり川筋に戻り、やりながら上っていくも全くだめ。
昼頃にかなり上流でクランクにやっとヒット。

1本目。
30ちょいですが、太ったプリバス!
そのあとは風で流されながら猛スピードで下っていきます…
途中、クランクで喰ったけど、すぐにバラし…
一旦ボート屋戻って、もつ煮込み定食を食べ、一旦休憩。
少しでも風がマシな下流域でじっくりやってみます。

2本目、ネコリグ。
これもプリ!
この時期は♂♀関わらず、優しく、そして早めに釣れた場所に逃がしてあげましょう!

3本目、ネコリグ。
奥に見える魚探ですが、エンジン船にはバウデッキが元々ついてるんで、
今回は時間がなかったから、家にあった板とクランプで無理やり固定しましたw

一方ちゃまるさんは前半戦ノーフィッシュでしたが、後半にまたしても覚醒!
俺が操船に苦しんでいるのを尻目に、45㎝を含む3本をキャッチ。
飯休憩のときにマジでおかっぱりに変更しようか悩みましたが、何とか釣れたんでよかった!
とりあえずこの風の中よく頑張ったと思いますw

今日のヒットタックルです。
巻物にはグラス、スピニングは久々にPE巻いてパワーフィネス仕様!
~クランク用~
○ダイコー サイラス63MLG
○シマノ アンタレスAR
○サンヨー スーパーGTR
~ネコリグ用~
○ダイコー コブレッティRCS62 005
○ダイワ ルビアス2506
○バークレー ファイヤーライン1.2号 リーダーフロロ8lb

今日の戦利品。
ドチャートの2000年SR-Xグリフォンをロストしてかなりショックですが、ワイルドハンチ拾えたからよかった…

洗ったらこんな感じ。
結構綺麗です。
ではでは~。
ストーム ウィグルワート
またまたちゃまるさんとの釣行です。
~フィールドコンディション~
○西風10m
○晴れ
○水温17℃
○激濁り
新利根は平野にあり東西に流れているので、風の影響をモロに受けます。
風だけだけだったらまだいいですが、更に全域で激しい濁り…
相変わらずの悪条件ですw
ボートは8馬力のエンジン船ですが、白波が立ち航行も危険な状態…
釣り中も釣りどころか55lbエレキ全開で止まってるのがやっと…
エンジン船なのに積んでたバッテリー2つ共かなり消費しました…
大半が早上がりでこの日の最高本数がなんと1本。
そんな状況だったんですが、気合で1日頑張ってなんとか3本キャッチ!
朝6時頃出船してまずは下流へ。
洲の野原行ってアシ撃ちますが、テキサスで1バイト。
フォローでネコリグ入れると喰いましたが、化けて終了…
風が強くなり川筋に戻り、やりながら上っていくも全くだめ。
昼頃にかなり上流でクランクにやっとヒット。

1本目。
30ちょいですが、太ったプリバス!
そのあとは風で流されながら猛スピードで下っていきます…
途中、クランクで喰ったけど、すぐにバラし…
一旦ボート屋戻って、もつ煮込み定食を食べ、一旦休憩。
少しでも風がマシな下流域でじっくりやってみます。

2本目、ネコリグ。
これもプリ!
この時期は♂♀関わらず、優しく、そして早めに釣れた場所に逃がしてあげましょう!

3本目、ネコリグ。
奥に見える魚探ですが、エンジン船にはバウデッキが元々ついてるんで、
今回は時間がなかったから、家にあった板とクランプで無理やり固定しましたw

一方ちゃまるさんは前半戦ノーフィッシュでしたが、後半にまたしても覚醒!
俺が操船に苦しんでいるのを尻目に、45㎝を含む3本をキャッチ。
飯休憩のときにマジでおかっぱりに変更しようか悩みましたが、何とか釣れたんでよかった!
とりあえずこの風の中よく頑張ったと思いますw

今日のヒットタックルです。
巻物にはグラス、スピニングは久々にPE巻いてパワーフィネス仕様!
~クランク用~
○ダイコー サイラス63MLG
○シマノ アンタレスAR
○サンヨー スーパーGTR
~ネコリグ用~
○ダイコー コブレッティRCS62 005
○ダイワ ルビアス2506
○バークレー ファイヤーライン1.2号 リーダーフロロ8lb

今日の戦利品。
ドチャートの2000年SR-Xグリフォンをロストしてかなりショックですが、ワイルドハンチ拾えたからよかった…

洗ったらこんな感じ。
結構綺麗です。
ではでは~。
Posted by yzw at 22:28│Comments(2)
│新利根川
この記事へのコメント
操船おつかれさまでした(感謝)
ボート釣りに慣れてない自分としては マジであの白波は死ぬかと思もいました…。
しかし大きいの釣れたのでよかったです(笑)ごめんねまたまたおっきいの釣っちゃって~
今年は自分は何か持ってるかもしれませんww
ボート釣りに慣れてない自分としては マジであの白波は死ぬかと思もいました…。
しかし大きいの釣れたのでよかったです(笑)ごめんねまたまたおっきいの釣っちゃって~
今年は自分は何か持ってるかもしれませんww
Posted by ちゃまる at 2013年04月29日 02:38
お疲れ様でした。
あの白波は慣れていても危険なレベルです笑
固定概念がないから釣れるんですよきっと!
俺はこの時期にこの場所はこれっていうのができちゃってるので…
成長しませんね~汗
あの白波は慣れていても危険なレベルです笑
固定概念がないから釣れるんですよきっと!
俺はこの時期にこの場所はこれっていうのができちゃってるので…
成長しませんね~汗
Posted by yzw at 2013年05月06日 21:42