ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年11月06日

11/3 房総ダム 野池 川釣行

3日は丸々一日時間が作れたので、弟と一緒に房総半島ランガンしてきました~。



朝~夕方までの釣行。


結構この日を楽しみにしてたんですが、あいにく北風が吹いて気温が低い一日。


しかもターン気味なのかどこも水が悪い、悪すぎる…。







11/3 房総ダム 野池 川釣行

1箇所目の池。


結構有名な公園の池ですが、水はこんな感じ。


釣り人は多かったけど、誰も釣れておらず。





野池3つ回って全くの反応なし。


目先を変えるために某河川へ。


2人ぐらい釣れてる人見ましたが、どれも20cmぐらいのコバス。


弟も釣れたけど、やはり20cmないようなサイズ…。




自分は野池も川も完全ノーバイトに終わりましたw






時刻は既に14時過ぎ。


池巡る予定でしたが、一気に大移動してダムに全てを賭けます。





そしたらこれが大当たり!


フットボール&ポークで1投目からヒット。




11/3 房総ダム 野池 川釣行

30後半


移動ばかりであまり釣りしてた気がしませんが、この1匹まで長かった~。







11/3 房総ダム 野池 川釣行

43cm


アタリあったけど乗らなくて、もう一度同じとこ投げたら喰ってくれました。






11/3 房総ダム 野池 川釣行

42cm







11/3 房総ダム 野池 川釣行

今日最大の47cm!!









11/3 房総ダム 野池 川釣行

フットボールロストして仕方なくバイブ投げてたら留めの一発!







前半戦苦戦しましたが、最後に何とかハマってよかったっす。







11/3 房総ダム 野池 川釣行

今回連発した組み合わせ。


ロストしちゃったんで色は違いますが、


ケイテックのフットボール1/2oz&ジャンボポークフロッグ


ラバーはエコギアのオイルでソークして、チョんがけで使うからトレーラーキーパーは不要なのでペンチで除去してます。


ソークしすぎるとラバーの寿命が短くなって溶けるんで、軽く馴染ませてすぐ水洗いすることをお勧めしますw







それにしてもフットボールが最近全く売ってなくてやばいです。


ホントはデプスのヘッドロックジグが自分的には一番最強なんですが、気づいたらどこにも売ってません…。


ネットならあるかなと思って探して、やっと見つけていざ買い物カゴに入れたら在庫がありませんだし…。


ケイテックのも廃盤みたいだし、自作したくてもヘッドもファインラバーも売ってません。


誰か持ってる方いたら恵んでくださいww








アンクルジョッシュ ジャンボポークフロッグ ハーフパイント ブラウン

アンクルジョッシュ ジャンボポークフロッグ ハーフパイント ブラウン




TDバイブレーション





ではでは。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

最近の釣果
2019.12.22 朝一おかっぱり
2019.10.20 朝練
2018.03.17 戸面原ダムで春到来!
2017.06.04 おかっぱりでダム~
2017.05.27 夕まずめおかっぱり
 最近の釣果 (2021-03-21 21:20)
 2019.12.22 朝一おかっぱり (2019-12-24 22:09)
 2019.10.20 朝練 (2019-10-27 20:32)
 2018.03.17 戸面原ダムで春到来! (2018-03-18 14:30)
 2017.06.04 おかっぱりでダム~ (2017-06-06 22:15)
 2017.05.27 夕まずめおかっぱり (2017-05-29 22:52)

この記事へのコメント
すんげぇ~~なぁ~!

この時期にそんなサイズのが連発するダムがあるとは!?
んで、そのダムでのブラザーの釣果は?
もしかして、誰でも釣れる訳じゃなく、yちゃんだから釣れたんじゃ
ないの!
フットボールの使い方に何か秘密があるんだろうな・・・

先週は俺も去年の今頃に調子の良かった、フットボール+グラブで
新川を攻め込んできたけど、やっぱダメだったよ(ToT)
ちなみに、俺のお気に入りフットボールはデプスのハイパーフットボール
だな。ラバーが少なめなのと、フックのシャンクが長いのでフッキング
しやすいんだよね! 逆に根掛かりもしやすいのも欠点だけど・・・
ジグと言ったら林さんとこのケイテックだけど結構、割高なんだよね。

とにかく何でもいいから、魚の下顎を掴みたいのですよ!トホホ。
Posted by へら吉おやじ at 2012年11月06日 19:13
キャスティング岩槻インター店に大量にありましたよ。
Posted by ゆう at 2012年11月07日 12:47
>へら吉さん

ブラザーはずっと近くでやってましたが、30cmぐらいの1匹だけでした!
しかも自分がフットボール使ってるのみて、ウルトラバイブスピードクローのフットボールジグヘッドで。
魚がいたのがやや水深のあるフラットで、普段魚がついている岸近くのブレイクや沈み物はターンの影響で不発。
広く探れてかつ渋い状況で確実に乗せられるフットボールがハマったのと、弟は後者で粘ってたのが釣果の分かれ目でしたね。
アクションはまだ真冬じゃないので、あまりリアクション的にというよりはソフトに動かしてました!

ハイパーフットボールは自分も使ったことあります!
確かにフッキングは凄くやりやすいです。
でもやはりハイパーフットボールはスイミング向けですかね~。
ヘッドロックジグは細軸のショートシャンクで、アイの位置がかなり後ろにあるので、ボトムで使うときは最強だと思ってます!!
コンパクトだし、まさに関東セッティングという感じで気に入ってます。
ケイテックは無難に良いですが、高いし廃盤になってしまったのが…。
ジグヘッド自体もガードつきで3/8ozまでしかないようで。
中古でよくあるんで、状態良いのあったら買ってます(笑)

それにしてもよく新川でフットボール使えますね。
自分も何度か使ったんですが、ネガカリが多すぎて嫌になってしまいました…。
Posted by yzw at 2012年11月09日 14:04
>ゆうさん

情報ありがとうございます!
しかし千葉から岩槻インター店はちょっと遠すぎて行けないですね…。
近くのキャスティングは置いてなかったんですが、他の店舗ならあるかもしれないんで探してみます。
ありがとうございます。
Posted by yzw at 2012年11月09日 14:06
最初の池、どこか分かりましたw

そろそろ行こうかと思ってたのですが、yzwさん達が釣れなきゃ僕には叶いっこないので行くの辞めますw

フットボール連発凄いですね!

使ってみますねw
Posted by satoru at 2012年11月11日 18:47
>satoru君

有名な池だけどあの写真でわかるとはさすが地元だね(笑)
最近復活してきたって聞いて行ってみたんだけど、あまり良くないねw
人は沢山来てたけど誰も釣れてないし、あの水の悪さはなんでだろ…
弟がトップで1バイトあっただけで早々に移動しちゃいました。
外房で釣れる池あったら教えてくださいw
Posted by yzw at 2012年11月11日 18:58
こんにちわ~

なるほどフットボールかぁ(´д`)これまた未知の釣り方ですな()
次はフットボールを教わるとしようかな(笑)
何かと教わりっぱなしで申し訳無い:: 釣れる池探してきますな(;´д`)
Posted by ちゃまる at 2012年11月12日 14:26
ちゃまるさんには釣れる池教わりっぱなしなので、こちらこそ申し訳ないです…。

キャロの次はフットボールですな(笑)
Posted by yzw at 2012年11月12日 18:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/3 房総ダム 野池 川釣行
    コメント(8)