ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年10月09日

先日買った物

先週末はバイトと教習所で釣りに行けませんでした…。


あと先日内定式に行ってきました。


内定者が5人しかいないので、役員の前でガッツリ決意表明を言わされて辛かったですww






それはさておき、この前釣具ランドで買ったものです。




先日買った物

○ベビーポッパー 100円
○ステイシー60 315円
○パワーホッグ3 未開封315円
○インチホッグ×2 未開封210円 開封済み50円





最近このコーナーやってませんでしたが、相変わらずの貧乏学生買いをしております(笑)


我ながら買い物上手だな~。


因みに更にマケて貰って10%オフしてもらいました!チョキ


2週間に1回ぐらいはブラっと釣具屋行って、こんな感じで買い物はしちゃいますね~。


あとは冬に備えて鉄板とフットボールが欲しいけど、中古屋になかなか出ないんですよね…。


普段フットボールは自作してますが、最近ヘッドだけが新品でもあまりないのと、中古であれば数百円なので自作する意味が…。






次回釣行は土曜日かな?


ではでは。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(無駄使い)の記事画像
ルアー補充~
ベイトフィネスロッド入れ替え
21カルカッタ コンクエスト100
8月の無駄遣い
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
ライトプラグ用タックル
同じカテゴリー(無駄使い)の記事
 ルアー補充~ (2024-01-21 18:18)
 ベイトフィネスロッド入れ替え (2022-02-19 09:33)
 21カルカッタ コンクエスト100 (2022-01-03 18:23)
 8月の無駄遣い (2021-09-02 07:52)
 フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン) (2021-05-08 09:01)
 ライトプラグ用タックル (2021-04-28 13:42)

この記事へのコメント
明日釣り行く予定だったのに、風邪でダウン…。
トホホ…。
Posted by yzw at 2012年10月12日 16:54
おなじく、こちらも風邪気味・・・
夜中になると咳き込んで、良く眠れません・・・

ほんとは仕事休んで、医者に行きたいんだけど、そうすると釣りに行くのも
反対されそうなので、アリナミンV飲んでキバってます(汗)

明日、明後日も釣れない川を攻め込んで来る予定どす!

yちゃんも、お大事にね~~
Posted by へら吉おやじ at 2012年10月12日 19:07
お疲れっす。

このところ一気に気温下がってきて、体調崩しやすくなってるよね。
自分も、寒くなり始める時期は、鼻風邪ひきやすくなるんだけど、今年はなんとか持ちこたえてます。
バスも、適水温の期間があっという間に過ぎてしまって、あわてて右往左往してるんだろうね。

歳をとってきて実感してるのは、身体を冷やすとろくなことがないってことだね。
人一倍暑がりの俺ですが、身体の冷やし過ぎは絶対ダメってことに、ようやく気付きましたよ。間違いなく抵抗力落ちるよ。

あっ、ところで、今日は相模川にバス釣り行ってきます。
地元なのに、真剣にポイント探ししたことないので、今日は真面目にやってみようと気合入ってます。

釣れたら報告しますね~!
Posted by とっちのぱぱ at 2012年10月13日 05:23
>へら吉さん

急に寒くなってきたからか、みなさん風邪引いてますね…。
こちら39度の熱に腹痛と頭痛と吐き気がして、市販の風邪薬と胃薬飲んで熱は下がったんですが、5日経っても腹痛が治まらないので、病院行ってきました。
風邪とストレスからきた胃腸炎が原因らしいですw
今は大分よくなってきたので、今週は釣り行けそうですが。


新川釣れたらご連絡ください!
Posted by yzwyzw at 2012年10月18日 15:46
>とっちのぱぱさん

やっぱ体冷やすのはよくないのですね。
自分の場合、どこへ行くのもバイクしかないし、バイトもバイク乗るし、釣りも冷えるから、体には最悪だと思います(笑)
冬は防寒対策がっつりしますが、すぐ風邪引きます…。

相模川釣行、連絡がないということは釣れなかったんですかね?w
秋は雨や台風が多いから川は難しいですよね…。
Posted by yzwyzw at 2012年10月18日 15:51
遅くなりました。^^;

1本釣れました!20cm位の!
場所は、相当メジャーらしい海老名の運動公園近くの堰の上(東名高速の真下)ですが、いいサイズのバスを多数確認できましたが、めちゃめちゃスレてますな!
高滝の見えバスの方が簡単に釣れますね!マジで!!

その上やっと釣れた一匹を、ギャラリーのおじさんが、「相模川はリリース禁止じゃ~!そんな魚は陸におっぽって殺せ~!!」って近寄ってきて、頭にきた僕ちんは、いつものグラサンで睨みながら、「なんや、オッサン。こいつを生かすも殺すも俺の勝手やろ!何ぞ文句でもあるんかい?」って、恫喝しちゃいました。おじさんは何も言わず去っていかれましたので、バスくんは、無事にお母さんのもとへ帰って行ったとさ。
めでたしめでたし!!
近くにいたとっちくんが、喧嘩でも始まるのかと、顔面蒼白の半分ちびり気味で、足が震えてしまったうえ、おじさんがバスを殺せ~って言ったことが怖かったらしく、半泣きで「パパ帰ろうよ~」状態になってしまい、とっちくんには可哀想なおもいをさせちゃったので、二度とあの場所には行きたがらないでしょう。
もちろん一人では行きますよ!
Posted by とっちのぱぱ at 2012年10月18日 22:47
20cmでも釣れたなら今回の調査は○なのでは?
スレてるって相模川はそんなに人がいるんですか?
川で人少ないのに釣れないのはスレてるんじゃなくて、個体数少なくて条件が悪くて渋いから口使わないらしいですよ。
養老川(高滝より下流)がまさにそんな感じで、実は50upとか見えるとこあるんですが、全然喰わなくて…。

それにしても外来魚を悪者扱いするおじさん方はどうにかならないんですかね~?
自分も野池とかでよくそういう経験ありましたね。
現実を見たことがない方々なので、メディアの影響が大きいのだと思いますが。
個人的にはバスより川鵜とか環境汚染の方が百倍問題ありだと思います。
Posted by yzw at 2012年10月23日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日買った物
    コメント(7)