2011年10月09日
印旛新川でバス釣り大会
お久しぶりの更新です。
本日10/9(日)は新川でバス釣り大会があったので参加してきました。

主催は、
俺です(笑)
というのも、この前としの家で飲んでたら、年近い組で釣り行きたくね?
ってなって今回の企画が実現しました。
まぁ大会って言ってもただの集まりなんですがw

とし、むつ君、バス君、おかっぱらー君、俺の計5人が大集結!!
みんなブログやってるんで、釣れないと他のブログで下手糞扱いされてしまうので、絶対負けるわけにはいきませんww
これはプライドを賭けた戦いなのです。
当日の朝。
重要人物が寝坊して遅刻するという問題が発生しましたが、無事予定していた8時に村上橋で大会スタート。
一応14時までが大会の時間で1本の長さを競います。
参加費として1人ルアー1個以上徴収したので、優勝すればハイサイダーなど総額1万5千円相当のルアー詰め合わせがゲットできますw
大会始まって上流方面に進みながらひたすらランガン。
お二方バラシがあったらしいですが、俺は全くのノーバイト。
正直今の新川めっちゃ厳しい!
巻物から超スーパーウルトラセコリグまで使ってますが、ギルバイトすら滅多にないっす…。
精神的にも参ってきたので、11時半には八千代橋のところでラーメン食べて一旦休憩して後半戦。
八千代橋上流のアシを必死に撃つも全然だめで、下りながら護岸狙う。
日曜日とあって、バサー、へら氏、鯉釣りと釣り人だらけで思うようにポイントに入れないながらも、
何とか入れるとこはドンドン入ってひたすらランガンを繰り返す!
しばらくランガンを繰り返し、とある護岸。
何気なくネコリグを護岸沿いにフルキャスト。
ボトム着いて軽く動かしてると遂にラインが沖に走る!!

やっと1本目!
この1本まで長かった~。

32cm
○ロッド コブレッティRCS60 003 ハニーフラッシュ
○リール 08ツインパワーC2000S
○ライン アップグレード4lb
○ルアー スワンプクローラー ネコ
そんなでかくないけど、良い魚!!
でその後も護岸で、

ヒットルアー、同上。
サイズは小さいけど何とか2本目。
で時間が残り少ないので、14時に城橋ウエイン。
結果発表!!
とし、むつ君、バス君、0匹。
俺2本、最大32cm。
おかっぱらー君。

スピナベで2本、サイズ未計測。
で、写メを拝見するにサイズは20cm~30cmくらいで俺の勝ちだったはずなんですが、何故かアウェーな空気が流れ出して、スピナベで2本の方がクオリティ高くね?とか野次が飛び交い、最終的にじゃんけんで勝敗を決めることに。
はい、見事に敗れました…(笑)
ってことで1万5千円相当以上の豪華ルアー詰め合わせはおかっぱらー君の手に。
くそ~、ハイサイダー欲しかったのにww
まぁでもみんな楽しめたようなので、よかったです。
次は半年後辺りに開催するかもしれませんw

またこの竿達が集まる日が来ますように!
しかしながら新川、もう少し状況よくなりませんかね~?

ガイア スワンプクローラー グリーンパンプキン
ではでは。
ps へら吉おやじさん、全然ご一緒出来ませんでしたが、あの後どうでした?
本日10/9(日)は新川でバス釣り大会があったので参加してきました。

主催は、
俺です(笑)
というのも、この前としの家で飲んでたら、年近い組で釣り行きたくね?
ってなって今回の企画が実現しました。
まぁ大会って言ってもただの集まりなんですがw

とし、むつ君、バス君、おかっぱらー君、俺の計5人が大集結!!
みんなブログやってるんで、釣れないと他のブログで下手糞扱いされてしまうので、絶対負けるわけにはいきませんww
これはプライドを賭けた戦いなのです。
当日の朝。
重要人物が寝坊して遅刻するという問題が発生しましたが、無事予定していた8時に村上橋で大会スタート。
一応14時までが大会の時間で1本の長さを競います。
参加費として1人ルアー1個以上徴収したので、優勝すればハイサイダーなど総額1万5千円相当のルアー詰め合わせがゲットできますw
大会始まって上流方面に進みながらひたすらランガン。
お二方バラシがあったらしいですが、俺は全くのノーバイト。
正直今の新川めっちゃ厳しい!
巻物から超スーパーウルトラセコリグまで使ってますが、ギルバイトすら滅多にないっす…。
精神的にも参ってきたので、11時半には八千代橋のところでラーメン食べて一旦休憩して後半戦。
八千代橋上流のアシを必死に撃つも全然だめで、下りながら護岸狙う。
日曜日とあって、バサー、へら氏、鯉釣りと釣り人だらけで思うようにポイントに入れないながらも、
何とか入れるとこはドンドン入ってひたすらランガンを繰り返す!
しばらくランガンを繰り返し、とある護岸。
何気なくネコリグを護岸沿いにフルキャスト。
ボトム着いて軽く動かしてると遂にラインが沖に走る!!

やっと1本目!
この1本まで長かった~。

32cm
○ロッド コブレッティRCS60 003 ハニーフラッシュ
○リール 08ツインパワーC2000S
○ライン アップグレード4lb
○ルアー スワンプクローラー ネコ
そんなでかくないけど、良い魚!!
でその後も護岸で、

ヒットルアー、同上。
サイズは小さいけど何とか2本目。
で時間が残り少ないので、14時に城橋ウエイン。
結果発表!!
とし、むつ君、バス君、0匹。
俺2本、最大32cm。
おかっぱらー君。

スピナベで2本、サイズ未計測。
で、写メを拝見するにサイズは20cm~30cmくらいで俺の勝ちだったはずなんですが、何故かアウェーな空気が流れ出して、スピナベで2本の方がクオリティ高くね?とか野次が飛び交い、最終的にじゃんけんで勝敗を決めることに。
はい、見事に敗れました…(笑)
ってことで1万5千円相当以上の豪華ルアー詰め合わせはおかっぱらー君の手に。
くそ~、ハイサイダー欲しかったのにww
まぁでもみんな楽しめたようなので、よかったです。
次は半年後辺りに開催するかもしれませんw

またこの竿達が集まる日が来ますように!
しかしながら新川、もう少し状況よくなりませんかね~?
ガイア スワンプクローラー グリーンパンプキン
ではでは。
ps へら吉おやじさん、全然ご一緒出来ませんでしたが、あの後どうでした?
Posted by yzw at 21:45│Comments(10)
│印旛水系
この記事へのコメント
おつかれです!
確実にyzw君のバスの方がでかいと正直思ってました・・・w
しかし、周りの方の後押し?(笑)でじゃんけんにもつれ・・・勝てました。
正直、勝ちたい欲は初めはなかったけど、1本つれてから勝ちたいと思ったw
だから俺の方が小さいとは言えなかった(笑)
今日はいろいろ刺激が得られてよかったです。
次は移動手段をどうにかして新川ででかいの釣ってみたいです!
またよろしく!
確実にyzw君のバスの方がでかいと正直思ってました・・・w
しかし、周りの方の後押し?(笑)でじゃんけんにもつれ・・・勝てました。
正直、勝ちたい欲は初めはなかったけど、1本つれてから勝ちたいと思ったw
だから俺の方が小さいとは言えなかった(笑)
今日はいろいろ刺激が得られてよかったです。
次は移動手段をどうにかして新川ででかいの釣ってみたいです!
またよろしく!
Posted by おかっぱらー at 2011年10月09日 21:56
どうも! Kです。
新川釣り大会、仲間内でと言うのが楽しそうでいいですね!
私も、足繁く新川には通っているつもりですが、やはりボーズの日が
まだまだあります。
でも、今年は去年よりもまだ釣れている気がします。
つい先日も、阿宗橋付近の陸から狙える場所でじっくり粘ってみまし
たか、ダメでした。
あの辺、地震以来川底の地形が変化したような期がします。
新川にもちょこちょこ行っているのですが、ここんとこ、会社の連中と
海釣りに浮気もしております。
7月から、シロギス、アジと行き、昨日はイシモチ行ってきました。
やはり釣りたての魚は刺身や塩焼き、何にしてもうまい!
でも、最近の新川は魚っけが少ないですね。
今度釣り大会やるときは、私も参加させてくださいね。
新川釣り大会、仲間内でと言うのが楽しそうでいいですね!
私も、足繁く新川には通っているつもりですが、やはりボーズの日が
まだまだあります。
でも、今年は去年よりもまだ釣れている気がします。
つい先日も、阿宗橋付近の陸から狙える場所でじっくり粘ってみまし
たか、ダメでした。
あの辺、地震以来川底の地形が変化したような期がします。
新川にもちょこちょこ行っているのですが、ここんとこ、会社の連中と
海釣りに浮気もしております。
7月から、シロギス、アジと行き、昨日はイシモチ行ってきました。
やはり釣りたての魚は刺身や塩焼き、何にしてもうまい!
でも、最近の新川は魚っけが少ないですね。
今度釣り大会やるときは、私も参加させてくださいね。
Posted by K at 2011年10月10日 20:55
あの後・・・
釣れてません。(ToT)
つか、あの後。いつもお世話になってるマーチのおっちゃんが、帰る時に
車(マーチ)がトラブルに・・・
四苦八苦したんだけれど結局、俺じゃ工具もないし直せなかったので
加入保険のロードサービスを呼ぶ始末に・・・
だから、あの後はほとんど釣りをしてません。
久々、とし君にも会いたかったんだけど、そんなこんなで宮内方面に
行く時間もなくなってしまう始末で。
今度会ったらヨロシク言っておいて下さい。バイクいらなくなったら
俺によこせって!(笑)
>kさん
去年よりも釣れてるって!??
俺は去年の半分以下の釣果ですよ~~
周りのみんなも・・・
釣れてません。(ToT)
つか、あの後。いつもお世話になってるマーチのおっちゃんが、帰る時に
車(マーチ)がトラブルに・・・
四苦八苦したんだけれど結局、俺じゃ工具もないし直せなかったので
加入保険のロードサービスを呼ぶ始末に・・・
だから、あの後はほとんど釣りをしてません。
久々、とし君にも会いたかったんだけど、そんなこんなで宮内方面に
行く時間もなくなってしまう始末で。
今度会ったらヨロシク言っておいて下さい。バイクいらなくなったら
俺によこせって!(笑)
>kさん
去年よりも釣れてるって!??
俺は去年の半分以下の釣果ですよ~~
周りのみんなも・・・
Posted by へら吉おやじ at 2011年10月11日 17:59
Old 対young 大会の時は是非old メンバ~で呼んで下さいね。
Posted by ちゃまる at 2011年10月13日 20:10
>おかっぱらー君
どう見てもあの魚25cmだもんww
てか一応大会だからちゃんとメジャーで計測してくれ(笑)
でもスピナベで2本釣ったって聞いて正直ビックリしたわ。
俺もあのスピナベ買おうかなw
次回いつになるかわからないけど、また誘うのでよろしくです。
どう見てもあの魚25cmだもんww
てか一応大会だからちゃんとメジャーで計測してくれ(笑)
でもスピナベで2本釣ったって聞いて正直ビックリしたわ。
俺もあのスピナベ買おうかなw
次回いつになるかわからないけど、また誘うのでよろしくです。
Posted by yzw at 2011年10月13日 22:59
>Kさん
俺もへら吉さんと同じく今年の新川は例年より更に厳しい気がします…。
それでも今年の方が釣れてるってことはきっと腕が上達したんでしょうね!
今回タックル3セット持っていってガチで臨みましたが、それぐらい気合い入れないと新川は厳しいです。
しばらく海釣りしてたほうがいいんじゃないですかね?笑
俺もへら吉さんと同じく今年の新川は例年より更に厳しい気がします…。
それでも今年の方が釣れてるってことはきっと腕が上達したんでしょうね!
今回タックル3セット持っていってガチで臨みましたが、それぐらい気合い入れないと新川は厳しいです。
しばらく海釣りしてたほうがいいんじゃないですかね?笑
Posted by yzw at 2011年10月13日 23:07
>へら吉おやじさん
あのレッカーってあのおじさんの車だったんですか!?
俺あの時としと船溜まりのとこでやってて、レッカー来たから何事かと思ってたんですよ~。
でも月曜日は釣れたみたいですね!
シグナスは俺が貰います(笑)
乗ってる頻度聞いてる限り、冬に絶対バッテリー死んで動かなくなって放置になるはずなので、春辺りには俺の元へ来るかなと思っておりますww
あのレッカーってあのおじさんの車だったんですか!?
俺あの時としと船溜まりのとこでやってて、レッカー来たから何事かと思ってたんですよ~。
でも月曜日は釣れたみたいですね!
シグナスは俺が貰います(笑)
乗ってる頻度聞いてる限り、冬に絶対バッテリー死んで動かなくなって放置になるはずなので、春辺りには俺の元へ来るかなと思っておりますww
Posted by yzw at 2011年10月13日 23:13
>ちゃまるさん
もちです。
てかみなさん大会出る気満々ですねw
今度規模拡大して開くのもありかなと思うんですが、どれくらい人集まりますかね?
しかしながら今回5人で連絡の取り合いなどが、いっぱいいっぱいだったので、どうなるかわかりませんが(笑)。
もちです。
てかみなさん大会出る気満々ですねw
今度規模拡大して開くのもありかなと思うんですが、どれくらい人集まりますかね?
しかしながら今回5人で連絡の取り合いなどが、いっぱいいっぱいだったので、どうなるかわかりませんが(笑)。
Posted by yzw at 2011年10月13日 23:16
Yzw 君のblog読んでる人は結構来るんじゃ?(笑)
ちなみにその日の夜(夏ではないこの時期に…)自分も高滝に夜だけどちょろっと行きましたが、
しかし人も居なく寒かった…。 初めて水生植物園てとこで釣れました~
ちなみにその日の夜(夏ではないこの時期に…)自分も高滝に夜だけどちょろっと行きましたが、
しかし人も居なく寒かった…。 初めて水生植物園てとこで釣れました~
Posted by ちゃまる at 2011年10月14日 18:24
確かに事前に日程決めて新川辺りでやれば、そこそこの人数集まると思うんですが、
それだけの人数の方々をまとめて大会を進行させる自信がございませんw
もしそういう機会を作れればとても楽しいと思うし、
このブログも数多くのみなさんに見ていただいてるのでそういったイベントもありだと思うんですけどね~。
実は今回もブログで参加者募ろうとも考えたのですが、収拾がつかない状態になってしまったら申し訳ないなと思いまして今回は仲間うちだけでやることとなりました。
次回開催はちゃまるさんやへら吉さんなどもお呼びして少し規模を拡大して開催して徐々に拡大していこうかなと思ってるんですが、どうでしょうか?
とても自分1人じゃ企画運営できないので、みなさんの意見お待ちしています。
それだけの人数の方々をまとめて大会を進行させる自信がございませんw
もしそういう機会を作れればとても楽しいと思うし、
このブログも数多くのみなさんに見ていただいてるのでそういったイベントもありだと思うんですけどね~。
実は今回もブログで参加者募ろうとも考えたのですが、収拾がつかない状態になってしまったら申し訳ないなと思いまして今回は仲間うちだけでやることとなりました。
次回開催はちゃまるさんやへら吉さんなどもお呼びして少し規模を拡大して開催して徐々に拡大していこうかなと思ってるんですが、どうでしょうか?
とても自分1人じゃ企画運営できないので、みなさんの意見お待ちしています。
Posted by yzw at 2011年10月15日 13:30