2011年04月10日
2011:4/9高滝湖釣行!~クオリティフィッシュ~
いつもほとんどバス釣りをご覧のみなさん(特によくコメントして頂いてる方)。
更新しなかったり最近みたいに突然連投だったりですみません。
土曜日も高滝行ってきたので、レポ書きます。
天気予報だと11時から雨だったので、それまでやろうってことで合羽持たずに出発。
行く途中、明らかに雲行きが怪しい。
案の定、着く前から雨降ってきて濡れましたw

8時ごろ高滝到着。
桜もかなり咲いてきましたが、雨がぁ~。
朝からずぶ濡れでテンション落ちます…。

本日のタックル。
いつもの2本で。
もちろん今日も本湖を巻物でランガン!!
ただこの日は雨降ってて風もあるから悪くはないと思うけど、風が思ってたより弱い。
あまり濁りも入ってないし、釣り人も暖かくなってかなり増えてきたのでとてもセレクティブでした。
いつも通りデカいミノーやスピナベから投げていきますがどうも見切られてる感じ。
大多数の人がミノーやシャッド巻いてるんで、簡単にはバスも騙されてくれませんね。
ベイトでデカいルアー投げてましたが、状況察してスピニングで小さめのシャッドやミノーへ…。
それでもやはり天下の高滝バス。
全くのノーバイトで、ワーム使っちゃおうかとも思いましたが、秘密兵器投入。
すると数投目で目視していたルアーが消えた!!

デカイ!!そして太い!!!
周りオダとか竹だらけなのに使い古しの4lbで、しかもリアフック1本だけしか掛かってないからめっちゃ焦りましたww

長さは47cm
間違いなく今年一番の綺麗な魚体っす
え!?何で釣ったって?
仕方ありませんね。
今日は釣れて機嫌がいいので出血大サービスw

ノリーズのザグスティックです。
とにかく売ってないのがネックですが、釣れますよ~。
先行者もいたし、自分でも散々ミノーやらシャッドやら投げとおした場所ですが、こいつは他のルアーがだめな時に魚を連れてきてくれるんです。
やっぱプレッシャー掛かった時はスイスイ系のビュンビュン系が効くんですよ(笑)。
それにしても波動の違うルアーを使い分けて上手く喰わせられたんで自分でも凄いと思いましたw
自分的ホント100点満点な釣れ方とファイトだったので、大満足です。
楽しい!!
更にポイント移動してボート屋前。
タダ巻き中のミノーにグワッっと良いサイズが喰ってきましたが、ミスバイト。
その後何投げても喰わず更に移動。

道挟んで反対側に大量にいる船団&おかっぱりを尻目に、こっそり1本!笑
場所はよく高滝来てる人なら写真見ればすぐ分かるかと思います。。。

今度はビーフリーズで。
以上です。
10時半ごろ終了。
久々に満足いく時間釣りが出来ました。
って言っても3時間程度ですけど…。
釣り人が集中してたのは相変わらず境橋上流の岩盤付近が一番多くてボート9船、岸4人。
UFOワンドが岸11人。
北崎橋付近も10人ぐらい。
他はポツポツと言った感じ。
雨だったから土曜日にしては人少なかったけど、プレッシャーはかなり掛かってると思われます。
人が沢山いる所は間違いなく釣れる所だし、そこで釣り勝つのが一番爆発力あって確実ですが、
今の時期は本湖のどこでもポイントになるし、他のバサーとバッティングしないようなポイント選びして釣るのもありかなと。
ヤフオク!!ビーフリーズ
ではまた!!
更新しなかったり最近みたいに突然連投だったりですみません。
土曜日も高滝行ってきたので、レポ書きます。
天気予報だと11時から雨だったので、それまでやろうってことで合羽持たずに出発。
行く途中、明らかに雲行きが怪しい。
案の定、着く前から雨降ってきて濡れましたw

8時ごろ高滝到着。
桜もかなり咲いてきましたが、雨がぁ~。
朝からずぶ濡れでテンション落ちます…。

本日のタックル。
いつもの2本で。
もちろん今日も本湖を巻物でランガン!!
ただこの日は雨降ってて風もあるから悪くはないと思うけど、風が思ってたより弱い。
あまり濁りも入ってないし、釣り人も暖かくなってかなり増えてきたのでとてもセレクティブでした。
いつも通りデカいミノーやスピナベから投げていきますがどうも見切られてる感じ。
大多数の人がミノーやシャッド巻いてるんで、簡単にはバスも騙されてくれませんね。
ベイトでデカいルアー投げてましたが、状況察してスピニングで小さめのシャッドやミノーへ…。
それでもやはり天下の高滝バス。
全くのノーバイトで、ワーム使っちゃおうかとも思いましたが、秘密兵器投入。
すると数投目で目視していたルアーが消えた!!

デカイ!!そして太い!!!
周りオダとか竹だらけなのに使い古しの4lbで、しかもリアフック1本だけしか掛かってないからめっちゃ焦りましたww

長さは47cm
間違いなく今年一番の綺麗な魚体っす

え!?何で釣ったって?
仕方ありませんね。
今日は釣れて機嫌がいいので出血大サービスw

ノリーズのザグスティックです。
とにかく売ってないのがネックですが、釣れますよ~。
先行者もいたし、自分でも散々ミノーやらシャッドやら投げとおした場所ですが、こいつは他のルアーがだめな時に魚を連れてきてくれるんです。
やっぱプレッシャー掛かった時はスイスイ系のビュンビュン系が効くんですよ(笑)。
それにしても波動の違うルアーを使い分けて上手く喰わせられたんで自分でも凄いと思いましたw
自分的ホント100点満点な釣れ方とファイトだったので、大満足です。
楽しい!!
更にポイント移動してボート屋前。
タダ巻き中のミノーにグワッっと良いサイズが喰ってきましたが、ミスバイト。
その後何投げても喰わず更に移動。

道挟んで反対側に大量にいる船団&おかっぱりを尻目に、こっそり1本!笑
場所はよく高滝来てる人なら写真見ればすぐ分かるかと思います。。。

今度はビーフリーズで。
以上です。
10時半ごろ終了。
久々に満足いく時間釣りが出来ました。
って言っても3時間程度ですけど…。
釣り人が集中してたのは相変わらず境橋上流の岩盤付近が一番多くてボート9船、岸4人。
UFOワンドが岸11人。
北崎橋付近も10人ぐらい。
他はポツポツと言った感じ。
雨だったから土曜日にしては人少なかったけど、プレッシャーはかなり掛かってると思われます。
人が沢山いる所は間違いなく釣れる所だし、そこで釣り勝つのが一番爆発力あって確実ですが、
今の時期は本湖のどこでもポイントになるし、他のバサーとバッティングしないようなポイント選びして釣るのもありかなと。
ではまた!!
Posted by yzw at 04:12│Comments(15)
│高滝湖
この記事へのコメント
ええのう、ナイスバスじゃのう…
こっちは未だノーフィッシュだというのに!
こっちは未だノーフィッシュだというのに!
Posted by とし at 2011年04月10日 18:40
こちら土日の二日間でテンション丸下がり・・・涙
いつになったらアゲアゲになるんじゃい!
ビーフリとかベビシャで釣ってみたいもんです。
いつになったらアゲアゲになるんじゃい!
ビーフリとかベビシャで釣ってみたいもんです。
Posted by へら吉おやじ at 2011年04月10日 21:53
プレッシャー掛かった時はスイスイ系のビュンビュン系が効く(メモメモ・・・
毎回yzwさんのブログは勉強になります!
毎回yzwさんのブログは勉強になります!
Posted by satoru@頑張ろう東北!
at 2011年04月11日 19:37

まいりました。m_ _m
高滝がそんなに釣れるようになったのか。フムフム。
土曜日に検証してみます。
高滝がそんなに釣れるようになったのか。フムフム。
土曜日に検証してみます。
Posted by とっちのパパ at 2011年04月11日 23:22
ども!
土曜日、会えたらヨロシク。
今回はボートにしようとおもっていたんだけれど、チビちゃんのお守りもせなあかんようなってん。涙
基本、境橋下のスロープか上流側のスロープか道路跡周辺にいると思います。(子供のために足場がいいところしかいかれませんわ)
土曜日、会えたらヨロシク。
今回はボートにしようとおもっていたんだけれど、チビちゃんのお守りもせなあかんようなってん。涙
基本、境橋下のスロープか上流側のスロープか道路跡周辺にいると思います。(子供のために足場がいいところしかいかれませんわ)
Posted by とっちのパパ at 2011年04月12日 22:07
高滝いきたいっすー!!
正直、場所さえ当たれば釣れるんですか!?


正直、場所さえ当たれば釣れるんですか!?
Posted by webbass at 2011年04月13日 15:01
>とし君
まぁバイクで釣り行けるようになったら、どこでも行けるんだからしばらくの辛抱っしょw
こっちまで足を伸ばしてくれれば、釣れる池教えます(笑)
まぁバイクで釣り行けるようになったら、どこでも行けるんだからしばらくの辛抱っしょw
こっちまで足を伸ばしてくれれば、釣れる池教えます(笑)
Posted by yzw at 2011年04月13日 17:44
>へら吉さん
新川から長らくいい話を聞いていませんね~汗
でも流石にもうそろそろどんなに状況悪くても、魚は動き出してくるんじゃないですかね?
こっちのダムではへらや鯉は既にのっこみ始まってますし。
でもこっちもビーフリやらベビシャシーズンは今月一杯ですかね。
例年なら4月1週目で終わってるはずでしたし。
高滝の場合ワカサギ絡みの釣りが終わったら、ひたすらワームの釣りになってしまうので今のうちに釣果稼いでおきますw
新川から長らくいい話を聞いていませんね~汗
でも流石にもうそろそろどんなに状況悪くても、魚は動き出してくるんじゃないですかね?
こっちのダムではへらや鯉は既にのっこみ始まってますし。
でもこっちもビーフリやらベビシャシーズンは今月一杯ですかね。
例年なら4月1週目で終わってるはずでしたし。
高滝の場合ワカサギ絡みの釣りが終わったら、ひたすらワームの釣りになってしまうので今のうちに釣果稼いでおきますw
Posted by yzw at 2011年04月13日 17:49
>satoru君
そう言ってもらえると、ブログやっててよかったなぁって思うねw
基本的にこの時期はスローで一定の動き(つまりゆっくりただ巻き)が効くんだけど、
特に高滝の場合みんなミノーやらシャッド巻いてるからね~汗
そういうリップ付きの動きにスレてくるとこういうスイスイした動きが効くんだよね。
当たり前なんだけどどのフィールドでも、
クリア、ハイプッレシャー、活性高ほど巻き速度は速くして、
マッディ、スレてない、低活性なほど、ゆっくり引いてやるのが強いね。
高滝だと雑誌とか見て、ただ早く巻いてたりしてるやついるけど基本は重要ですw
そう言ってもらえると、ブログやっててよかったなぁって思うねw
基本的にこの時期はスローで一定の動き(つまりゆっくりただ巻き)が効くんだけど、
特に高滝の場合みんなミノーやらシャッド巻いてるからね~汗
そういうリップ付きの動きにスレてくるとこういうスイスイした動きが効くんだよね。
当たり前なんだけどどのフィールドでも、
クリア、ハイプッレシャー、活性高ほど巻き速度は速くして、
マッディ、スレてない、低活性なほど、ゆっくり引いてやるのが強いね。
高滝だと雑誌とか見て、ただ早く巻いてたりしてるやついるけど基本は重要ですw
Posted by yzw
at 2011年04月13日 18:00

>とっちのパパさん
これがロコアングラーな実力ですよw
この春おかっぱりで俺が行った日で自分より釣ってる人今のとこ見てませんね^^
でもボートは3本で3キロとか、上流で20本越えも聞こえてきたので、負けてられませんね~。
メール拝見しました。
ボートの秘密兵器今回は使えないようですが、ともにおかっぱり頑張りましょうw
多分土曜は雨降らなかったら午前中行きます。
これがロコアングラーな実力ですよw
この春おかっぱりで俺が行った日で自分より釣ってる人今のとこ見てませんね^^
でもボートは3本で3キロとか、上流で20本越えも聞こえてきたので、負けてられませんね~。
メール拝見しました。
ボートの秘密兵器今回は使えないようですが、ともにおかっぱり頑張りましょうw
多分土曜は雨降らなかったら午前中行きます。
Posted by yzw at 2011年04月13日 18:49
>webbass君
場所だけ分かれば釣れるとか、高滝舐めてるだろw
この前の金曜日も友達が俺が教えた場所でやったけど、絶対釣れるタイミングだったのにデコったし…。
高滝は茨城のパラダイス野池と違って、あまくないのですよ笑
場所だけ分かれば釣れるとか、高滝舐めてるだろw
この前の金曜日も友達が俺が教えた場所でやったけど、絶対釣れるタイミングだったのにデコったし…。
高滝は茨城のパラダイス野池と違って、あまくないのですよ笑
Posted by yzw at 2011年04月13日 18:53
んだんだ。
だからハマるんだね~。
ハマると半端ない応え方してくれること実感してますから。
土曜日よろしく!パン1個だけ買っといてやるよ!
だからハマるんだね~。
ハマると半端ない応え方してくれること実感してますから。
土曜日よろしく!パン1個だけ買っといてやるよ!
Posted by とっちのパパ at 2011年04月13日 22:06
いつだったか、ザグスティックについて教えてくれましたよね^^
ただでさえデカイのにプリで、尚且つスピニングで、さらに4lbで・・
考えるだけで手に汗を握ります
ただでさえデカイのにプリで、尚且つスピニングで、さらに4lbで・・
考えるだけで手に汗を握ります
Posted by むつ at 2011年04月14日 11:44
>とっちのパパさん
高滝はハマった時尋常じゃない釣れ方しますからね。
ハマらないと尋常じゃないぐらい釣れないですが。
土曜日ですが、雨なので行くか悩み中ですw
バウオ壊されちゃったから今まともなカッパないし…。
高滝はハマった時尋常じゃない釣れ方しますからね。
ハマらないと尋常じゃないぐらい釣れないですが。
土曜日ですが、雨なので行くか悩み中ですw
バウオ壊されちゃったから今まともなカッパないし…。
Posted by yzw at 2011年04月14日 22:38
>むつ君
一緒に釣具屋行った時かな?
ザグスティックはホント釣れるんだよね~。
動かすの難しいし、ベイトじゃ使いづらいんだけどそれでも使う価値あるね。
イメージ的にはフローティングバイブって感じ。
サムバイブレーションとかに近いね
全然売ってないけど、マッディでも案外効くからもし買う機会あったらぜひ。
一緒に釣具屋行った時かな?
ザグスティックはホント釣れるんだよね~。
動かすの難しいし、ベイトじゃ使いづらいんだけどそれでも使う価値あるね。
イメージ的にはフローティングバイブって感じ。
サムバイブレーションとかに近いね
全然売ってないけど、マッディでも案外効くからもし買う機会あったらぜひ。
Posted by yzw at 2011年04月14日 22:45