2011年03月18日
買い物とかバイクとか…。
こんばんわ。
これも地震前ですが、ちょっとだけ釣具補充してました。

セコい買い物だな~とか思っても口に出してはいけませんw
100円釣りビデオですが、田辺プロのスローロールは霞ヶ浦ピーク時と思われる時代のもの。
3/4ozとか1ozというヘビーウエイトのスピナベで釣りまくってました。
スピナベスローロールの肝は抑えていたので、まぁよかったです。
カナモの方は自分的には残念な作品でしたw
今でこそ自分で会社立ち上げたり、性格も落ち着いてきて解説も上手くなりましたけど、昔のは…。
自慢げのノーブレーキスキッピングとかはちょっと。
カナモファンの方、ごめんなさい。
あとコメントの方には少し書きましたが、弟に原付貸したら転けてしまったらしいです
。
ケガは幸い軽く済んだんですが、俺は色々と大被害を受けましたw

まず寒さ対策としてバウオのオールウェザーレインスーツも貸してたので、上下ともにボロボロに…。
こいつ今江プロモデルで5年前ぐらいの最高峰モデルなのにww(定価5万越え)。
このおかげでケガから身を守れたんですけどね。
カッパ新調するかな…。
カッパはケチると、雨の中バイク乗ったり釣りに行く気が失せるので、ゴアテックスが欲しいけど、高いんだよなぁ汗
このバウオはかなり長く使ってたし(冬場はほぼ毎日)、不満は全くなかったんでまたバウオでもいいんですが、ハイエンドなのにゴアテックスじゃないんですよね。
繊維メーカーとしての、「東レ」のプライドなんですかね?
不満はないけど、次はゴアテックス買って着比べてみたいですね。
あと原付ですが、ガードレールのとこのコンクリートに衝突したので

前のフェンダーや。

ミラーが破損。
他、アイドリング不安定、マフラー、ハンドル軸がひん曲がったりと外装だけでなく内部的にも怪しい。
で安心して乗るには直すのにお金掛かりそうなので、新しいバイクを買ってしまいました。

ホンダのリードです。
見た目はおっさん臭いですが、今度のは100cc2stエンジンなので見た目に反してなかなか速いです。
125ccまでは任意保険は原付と一緒だし、税金も年間で600円しか変わらないので免許あればこっちの方が百倍快適なのです。
あと前オーナーが前カゴ付けたみたいで最初は外そうと思ってましたが、これはこれでありかなw
荷物たくさん積めるし!笑
余裕出たらリアボックス付けてフローター釣行計画中ですww
2年くらいフローター使ってないですが、暖かくなったらフローター釣行復活かな?
それにこれから普通に釣り行くのはそんな遠くじゃなきゃ単車じゃなくて、こっちで行くことになりそうですね。
だってスクーターって便利なんだもんw
とりあえず普通免許取るのがまた遠ざってます。
これも地震前ですが、ちょっとだけ釣具補充してました。

セコい買い物だな~とか思っても口に出してはいけませんw
100円釣りビデオですが、田辺プロのスローロールは霞ヶ浦ピーク時と思われる時代のもの。
3/4ozとか1ozというヘビーウエイトのスピナベで釣りまくってました。
スピナベスローロールの肝は抑えていたので、まぁよかったです。
カナモの方は自分的には残念な作品でしたw
今でこそ自分で会社立ち上げたり、性格も落ち着いてきて解説も上手くなりましたけど、昔のは…。
自慢げのノーブレーキスキッピングとかはちょっと。
カナモファンの方、ごめんなさい。
あとコメントの方には少し書きましたが、弟に原付貸したら転けてしまったらしいです

ケガは幸い軽く済んだんですが、俺は色々と大被害を受けましたw

まず寒さ対策としてバウオのオールウェザーレインスーツも貸してたので、上下ともにボロボロに…。
こいつ今江プロモデルで5年前ぐらいの最高峰モデルなのにww(定価5万越え)。
このおかげでケガから身を守れたんですけどね。
カッパ新調するかな…。
カッパはケチると、雨の中バイク乗ったり釣りに行く気が失せるので、ゴアテックスが欲しいけど、高いんだよなぁ汗
このバウオはかなり長く使ってたし(冬場はほぼ毎日)、不満は全くなかったんでまたバウオでもいいんですが、ハイエンドなのにゴアテックスじゃないんですよね。
繊維メーカーとしての、「東レ」のプライドなんですかね?
不満はないけど、次はゴアテックス買って着比べてみたいですね。
あと原付ですが、ガードレールのとこのコンクリートに衝突したので

前のフェンダーや。

ミラーが破損。
他、アイドリング不安定、マフラー、ハンドル軸がひん曲がったりと外装だけでなく内部的にも怪しい。
で安心して乗るには直すのにお金掛かりそうなので、新しいバイクを買ってしまいました。

ホンダのリードです。
見た目はおっさん臭いですが、今度のは100cc2stエンジンなので見た目に反してなかなか速いです。
125ccまでは任意保険は原付と一緒だし、税金も年間で600円しか変わらないので免許あればこっちの方が百倍快適なのです。
あと前オーナーが前カゴ付けたみたいで最初は外そうと思ってましたが、これはこれでありかなw
荷物たくさん積めるし!笑
余裕出たらリアボックス付けてフローター釣行計画中ですww
2年くらいフローター使ってないですが、暖かくなったらフローター釣行復活かな?
それにこれから普通に釣り行くのはそんな遠くじゃなきゃ単車じゃなくて、こっちで行くことになりそうですね。
だってスクーターって便利なんだもんw
とりあえず普通免許取るのがまた遠ざってます。
Posted by yzw at 23:00│Comments(0)
│無駄使い