2010年09月12日
新川釣行
せっかく書いた記事が消えてしまったので、簡単に書きます。
土曜はまたしても新川へ出稼ぎに行ってきましたが、

朝着いて3投目にトップで35cm釣るもあとが続かず。

その後アシ撃って1本かけるも巻かれてバラシ。
他流れ出しで1本すっぽ抜けのみで終了しましたw
5~9時の釣行で1本だけです。
とりあえずめっちゃ渋かった…。
あと日曜黒部行ってきたけど、釣れなかったのは俺とみなさんだけの秘密です笑
黒部は1時間ぐらいやってノーバイト。
とにかく魚が大量に死んでて、魚っ気が全くありませんでした。
その後横利根で2時間ぐらいやって1本バラシのみで遠征ですが、帰っちゃいましたw
それと今年は黒部川の大会でないかもです(金銭的、精神的、実力的に)。
では!
土曜はまたしても新川へ出稼ぎに行ってきましたが、

朝着いて3投目にトップで35cm釣るもあとが続かず。

その後アシ撃って1本かけるも巻かれてバラシ。
他流れ出しで1本すっぽ抜けのみで終了しましたw
5~9時の釣行で1本だけです。
とりあえずめっちゃ渋かった…。
あと日曜黒部行ってきたけど、釣れなかったのは俺とみなさんだけの秘密です笑
黒部は1時間ぐらいやってノーバイト。
とにかく魚が大量に死んでて、魚っ気が全くありませんでした。
その後横利根で2時間ぐらいやって1本バラシのみで遠征ですが、帰っちゃいましたw
それと今年は黒部川の大会でないかもです(金銭的、精神的、実力的に)。
では!
Posted by yzw at 23:40│Comments(12)
│印旛水系
この記事へのコメント
台風一過後はどこも不調のようですね~
日曜日に新川攻め込んできましたが、朝のうちに20クラスが2本だけ・・・
巻物にはまったく反応してきませんでした。
とし君もお友達と来ていたようですが、遠めに見ていてもマッタリしてましたので釣れていたのかどうか?
ただ水温がいままでは30℃台だったのが28℃くらいまで落ちてきたので、今週末は魚も落ち着くかもですね。
新川には毎度、精神的に叩きのめされてますよ!実力もないけどね汗
日曜日に新川攻め込んできましたが、朝のうちに20クラスが2本だけ・・・
巻物にはまったく反応してきませんでした。
とし君もお友達と来ていたようですが、遠めに見ていてもマッタリしてましたので釣れていたのかどうか?
ただ水温がいままでは30℃台だったのが28℃くらいまで落ちてきたので、今週末は魚も落ち着くかもですね。
新川には毎度、精神的に叩きのめされてますよ!実力もないけどね汗
Posted by へら吉おやじ at 2010年09月13日 19:18
私も、久しぶりに日曜日に新川行ってきました!(今回は浮気せずに、バスの道具のみ持って行きました。)
へら吉さん、お会いしませんでしたね。
朝の8時頃から16時頃まで、神崎川河口と城橋、宮内橋付近を探りました。
結果は、ちびバス1匹。
ですが、これが私にとっては貴重なバス。
今年は春先に釣れて以来、すっかり新川では鯉釣りに浮気しておりましたので、久しぶりのバスでした。
でも、近くで小学生が『30センチちょいのが釣れましたよ』なんて言っていて、負けたぁ~と思いました。
これから少し涼しくなってきますので、休みの日は以前のように1日中新川を釣り歩こうと考えています。
へら吉さん、お会いしませんでしたね。
朝の8時頃から16時頃まで、神崎川河口と城橋、宮内橋付近を探りました。
結果は、ちびバス1匹。
ですが、これが私にとっては貴重なバス。
今年は春先に釣れて以来、すっかり新川では鯉釣りに浮気しておりましたので、久しぶりのバスでした。
でも、近くで小学生が『30センチちょいのが釣れましたよ』なんて言っていて、負けたぁ~と思いました。
これから少し涼しくなってきますので、休みの日は以前のように1日中新川を釣り歩こうと考えています。
Posted by K at 2010年09月13日 20:25
黒部ヤバイよねあれ
魚もテナガエビもみんな死んでたしね
来週どうしようか迷い中
魚もテナガエビもみんな死んでたしね
来週どうしようか迷い中
Posted by とし at 2010年09月13日 20:38
何か千葉・茨城方面はいい情報がないですね。神奈川も相変わらず水増えないし汚いし。エビまで死んじゃったらマジヤバいんじゃ?
でも、今テレビで千葉方面大雨って言ってたから、ある意味良かったですね!(雨で困る人もいるから大きな声では言えませんが)
神奈川は今年まったくカミナリとか雨とか無いんすよ。台風の時は西湘方面だけ大雨で山間部は少なかったのですよ。
あ~ 早くばす釣りて~
でも、今テレビで千葉方面大雨って言ってたから、ある意味良かったですね!(雨で困る人もいるから大きな声では言えませんが)
神奈川は今年まったくカミナリとか雨とか無いんすよ。台風の時は西湘方面だけ大雨で山間部は少なかったのですよ。
あ~ 早くばす釣りて~
Posted by とっちのパパ at 2010年09月13日 23:31
黒部川ですが、今朝の新聞に『魚が大量死』が出ていましたよ。
住民からの通報により、黒部川を管理する地域整備センターが調べたところ、約8キロにわたってソウギョやレンギョ、鯉などが大量死していたそうです。
原因は、水に溶けている酸素が通常の半分以下になっていたためのようで、台風9号から変わった熱帯低気圧の大雨(先週ですね)で有機物が大量に流れ込んだ影響が考えられるそうです。
新川はまだこのようなことがないので助かっています。
ただし釣れませんが・・・・・
それにしても、昨晩の大雷&大雨はすごかったですね。
突風もあり、私のマンションから外を眺めていた限りでは大嵐でしたよ。台風の中にいるようでした。
ここんとこ降っていない分の雨が一気に降った感じでしたね。
住民からの通報により、黒部川を管理する地域整備センターが調べたところ、約8キロにわたってソウギョやレンギョ、鯉などが大量死していたそうです。
原因は、水に溶けている酸素が通常の半分以下になっていたためのようで、台風9号から変わった熱帯低気圧の大雨(先週ですね)で有機物が大量に流れ込んだ影響が考えられるそうです。
新川はまだこのようなことがないので助かっています。
ただし釣れませんが・・・・・
それにしても、昨晩の大雷&大雨はすごかったですね。
突風もあり、私のマンションから外を眺めていた限りでは大嵐でしたよ。台風の中にいるようでした。
ここんとこ降っていない分の雨が一気に降った感じでしたね。
Posted by K at 2010年09月14日 20:21
>へら吉おやじさん
新川は台風通過後活性上がるどころか、状況悪化してますよねw
水色は悪くないけど、急に水温落ちすぎちゃったのかな。
とにかくもう少し時間がたたないとだめみたいですね。
それと黒部川はいわゆる稲渋が原因のようですし、新川も少なからず影響してるんじゃないですかね?
でも横利根では完全に秋パターンが始まっているようで、友達含めて、周りで釣れていたのは全て巻物(横の動き)でした。
確実に釣りたくて、喰わせの釣りしてた俺は結果惨敗しましたから涙
今週末は1日だけ新川行くかもです!!
新川は台風通過後活性上がるどころか、状況悪化してますよねw
水色は悪くないけど、急に水温落ちすぎちゃったのかな。
とにかくもう少し時間がたたないとだめみたいですね。
それと黒部川はいわゆる稲渋が原因のようですし、新川も少なからず影響してるんじゃないですかね?
でも横利根では完全に秋パターンが始まっているようで、友達含めて、周りで釣れていたのは全て巻物(横の動き)でした。
確実に釣りたくて、喰わせの釣りしてた俺は結果惨敗しましたから涙
今週末は1日だけ新川行くかもです!!
Posted by yzw at 2010年09月15日 12:20
>Kさん
お疲れ様です。
サイズはともあれ、貴重な1本ゲットおめでとうございます。
渋い状況の中、1日粘ったかいがありましたね!
黒部川ですが、そんなニュースやってたんですか…。
実際行ってみてとにかく魚が尋常じゃない量死んでてびっくりしましたよ。
黒部は普段からレンギョとかの死体は多いですが、ここまで酷いのは初めてです。
バス、ギル、ナマズ、ウナギ、鯉、フナ、レンギョ、二ゴイ、えび、小魚などなど、生息してるであろう魚が全て死んでて、どこまで、歩いても岸際は死体だらけで、半端なかったです汗
そして、釣りしてみるも魚っ気が全くありませんでしたw
そりゃこんだけ死んでたら、当分は新しい魚も入ってこないだろうし、当然ですよね笑
それにあの量を見たら、いくらなんでも有機物と酸欠だけが問題ではないかとw
絶対農薬とかが多量に流れ込んだんだなと思いますね。
お疲れ様です。
サイズはともあれ、貴重な1本ゲットおめでとうございます。
渋い状況の中、1日粘ったかいがありましたね!
黒部川ですが、そんなニュースやってたんですか…。
実際行ってみてとにかく魚が尋常じゃない量死んでてびっくりしましたよ。
黒部は普段からレンギョとかの死体は多いですが、ここまで酷いのは初めてです。
バス、ギル、ナマズ、ウナギ、鯉、フナ、レンギョ、二ゴイ、えび、小魚などなど、生息してるであろう魚が全て死んでて、どこまで、歩いても岸際は死体だらけで、半端なかったです汗
そして、釣りしてみるも魚っ気が全くありませんでしたw
そりゃこんだけ死んでたら、当分は新しい魚も入ってこないだろうし、当然ですよね笑
それにあの量を見たら、いくらなんでも有機物と酸欠だけが問題ではないかとw
絶対農薬とかが多量に流れ込んだんだなと思いますね。
Posted by yzw at 2010年09月15日 12:29
>とし君
黒部は避けた方が無難じゃない?
大会の直前にもう一度行きなよ。
かなり下流まで被害あったみたいだし、上流もだめだろうから、新しい魚が入ってくるとしたら、利根川側の水門からが一番可能性あるから、水門及び、アシがいいかもよ。
今回の大会は本流でやった連中は酷い結果になりそうだねw
まだ時間あるから復活するかもだけど。
ってことで、今週は新川に決定!!笑
黒部は避けた方が無難じゃない?
大会の直前にもう一度行きなよ。
かなり下流まで被害あったみたいだし、上流もだめだろうから、新しい魚が入ってくるとしたら、利根川側の水門からが一番可能性あるから、水門及び、アシがいいかもよ。
今回の大会は本流でやった連中は酷い結果になりそうだねw
まだ時間あるから復活するかもだけど。
ってことで、今週は新川に決定!!笑
Posted by yzw at 2010年09月15日 12:33
>とっちのパパさん
我らが千葉県も今年は全く夕立がなくて、雨全然降ってないので、今回の台風来るまではどこも減水&アオコ地獄ですよ。
俺も全然バス釣れてないので、かなり欲求不満ですw
我らが千葉県も今年は全く夕立がなくて、雨全然降ってないので、今回の台風来るまではどこも減水&アオコ地獄ですよ。
俺も全然バス釣れてないので、かなり欲求不満ですw
Posted by yzw at 2010年09月15日 12:36
人気俳優・内野聖陽が一般女性との密会現場がキャッチされた。
さらに内野が車内で飲酒後にハンドルを握っていたことから、飲酒運転疑惑も浮上しているという。
キスを交わした相手の女性は一般人でしかも人妻とのことで、内野と渋谷のホテルで女性と約3時間にわたり密会。
その後は2人でワンボックスカーに乗り込み、約1時間にも及ぶ車内情事を繰り広げたという。
しかも内野は車中で発泡酒の缶を口につけ、その後すぐに車を発進したとされる。
これがもし本当なら紛れもない飲酒運転だ。
それらの一部始終を写真週刊誌が捉えていたようである。
さらに内野が車内で飲酒後にハンドルを握っていたことから、飲酒運転疑惑も浮上しているという。
キスを交わした相手の女性は一般人でしかも人妻とのことで、内野と渋谷のホテルで女性と約3時間にわたり密会。
その後は2人でワンボックスカーに乗り込み、約1時間にも及ぶ車内情事を繰り広げたという。
しかも内野は車中で発泡酒の缶を口につけ、その後すぐに車を発進したとされる。
これがもし本当なら紛れもない飲酒運転だ。
それらの一部始終を写真週刊誌が捉えていたようである。
Posted by 内野聖陽、人妻との密会現場撮られた!さらに飲酒運転疑惑も・・・ at 2010年09月16日 15:52
本州を留守にしている間、そこそこ雨が降ったようなので水が入れ換わり状況が良くなっていることを期待しております。
黒部川はとんでもないことになったようですね・・。
黒部川はとんでもないことになったようですね・・。
Posted by むつ at 2010年09月18日 22:05
>むつさん
北海道行ってたんでしたっけ。いいなぁ。
状況良くなってるんですかね~。
水は入れ替わって水温も落ちたので、落ち着けば釣果期待できると思うんですが、意外と厳しくてw
印旛水系は魚は死んでないけど、同様に田んぼから水は入ってきてるはずだし、だから渋いのかなと。
北海道行ってたんでしたっけ。いいなぁ。
状況良くなってるんですかね~。
水は入れ替わって水温も落ちたので、落ち着けば釣果期待できると思うんですが、意外と厳しくてw
印旛水系は魚は死んでないけど、同様に田んぼから水は入ってきてるはずだし、だから渋いのかなと。
Posted by yzw at 2010年09月19日 23:29