ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年08月22日

新川釣行

本日新川行ってきました。


結果はクランクで2本バラシとイモグラブで1本バラシのおでこ…。


しかも最悪なことにケータイを落としてしまいましたw


クランク適当に投げながらへら吉さんと電話してたらバスがかかりちょっと焦ってしまった瞬間手が滑ってボチャン…orz


で近くに居たへら氏の方にあみを借りて懸命に取ろうと努力しましたが、結局とれず…。


クソー、バックアップ取ってないし、データ全てパアです。


悔しすぎるんで、またあとでブログ更新します。


関係者の方、しばし音信不通になるのでお願いします。



あと彼女へ。
もし見てたらPCにメールを笑





ではでは。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(印旛水系)の記事画像
2019.10.14 将監川
新川
2018.04.22 印旛水系おかっぱり!
2016.10.23 としと印旛
2016.09.25 新川おかっぱり
2015.09.06 印旛でおかっぱり2時間勝負!
同じカテゴリー(印旛水系)の記事
 2019.10.14 将監川 (2019-10-23 21:58)
 新川 (2019-09-24 21:03)
 2018.04.22 印旛水系おかっぱり! (2018-04-23 21:57)
 2016.10.23 としと印旛 (2016-11-02 22:52)
 2016.09.25 新川おかっぱり (2016-09-26 00:22)
 2015.09.06 印旛でおかっぱり2時間勝負! (2015-09-08 22:54)

この記事へのコメント
だから言わんこっちゃない!!
近づかなければ良かったのにね~

あの後、とし君にも会わなかったしKさんにもお会いできませんでした。
Kさんのいつもの鯉釣りポイントの護岸足元にyzwさんの携帯が沈んでる筈ですのでKさん、拾いあげといて下さいwヨロシクです(笑)

てか、新川。俺も暫く近づきたくなくなったな~~ 釣れなすぎ。。。
Posted by へら吉おやじ at 2010年08月22日 12:56
まじすか!?
どんまい極まりないっすね…

防水機能も長時間経過したら効かないですから



そしたらこれからはしばらくyzwさんとメールあんなコトやこんなコトをやりとり出来ないんですね…www
Posted by webbass at 2010年08月22日 14:51
まじかよ!
メールしたのに返ってこねぇとか思ってたらそういうことだったのね
大丈夫!オレは今までに2つ沈めてっから!
Posted by とし at 2010年08月22日 21:02
へら吉さん>

了解しました。
いつもの鯉釣りポイントは、護岸直下の水深は1m弱ですが、結構いろんなものが沈んでいますヨ。
私もあそこでバス釣りやると、必ず引っかかる何かがあります。
それ以外の護岸付近は何かあるものの引っかかりはしないのですが、携帯はすくえるかどうか。。。
いつもあの辺は、私が釣り終わって帰るとき、余った寄せ餌や食わせ餌のトウモロコシをいっぱい蒔いてきてますので、もしかしたら携帯も鯉に食われたかも!!!

yzwさん>

私の鯉釣りポイントは、バスの釣果実績もあるところです。
あそこで投げては釣れ、投げては釣れ・・・と言うことがあったので、何となく何時も行ってしまいます。
また、鯉釣りについても、常連の鯉師さんに伺ったところ、鯉が回ってくるよいポイントとのことで、鯉釣りは何時もあそこでやってます。
けっこうへら師の方もいるときが多いですね。
私はこの間、水くみバケツ釣りましたよ。

私は携帯落とさないよう、クリップでズボンのポケットに留めるようにしています。
道路歩いていても落とすと壊れますからね。
クリップで留めるだけで、ほとんどの場合は助かるので、yzwさんも次の携帯電話ではお試しあれ。
落として不能となってしまった私の連絡先は、PCにメールしますので、後でご連絡下さい。
Posted by K at 2010年08月22日 21:06
・・・^^; マジッスか!

やらかしちゃったね・・。

PCメールに携帯アドレス送りましたので
よろしくね。

次週は久々にボートのエレキで丹沢か山中行ってきます。魚探かけまくってボトムの湧水に隠れたビックな奴をゲット出来るようがんばってきます!
Posted by とっちのパパ at 2010年08月22日 21:44
>へら吉おやじさん

ホントへら吉さんの忠告をちゅんと聞いていればこんな事にならなかったんですけどねw
それに昨日はホントついてない日でしたよ…
でも新川釣行楽しかったですよ~!
確かに釣れなさすぎですが。
しかし逆にリベンジしたくて今燃えております笑
3本のバラシは防げたものだったし、乗せきれない小さなバイトは他にもあったんで。
次回はどういう釣りするべきかもちゃんと考えてあるので、次行く時は今回みたいな不祥事はないと思いますw
まぁ俺は時々しか新川行かないから、また行きたくなりますが、へら吉さんのように毎週は嫌になりますけどね笑

あ、ケータイ買ってきました!!
本体超高かったし、ICチップ再発行料として2000円取られましたが…。
番号とアドレスは昔のままなので、宜しくです。
それとご迷惑おかけしました。
また何かあったらお願いしますね。
Posted by yzw at 2010年08月23日 11:07
>webbass君

本当にショックだわ~。
webのケータイと同じく防水のパッキン取れちゃってたし、3時間後位には電話しても呼び出さなくなったから、水深1mに長時間は無理だねw
で新しく買ったケータイはCA005。
またしてもカシオにしてしまったぜ(防水とカメラがやっぱ魅力的すぎる…)。
カシオ大好きだけど、強いていうなら、今回のような事態に備えて不沈設計にしてくれないかな笑


別にお前とのメールは心底どうでもいいw
ま、あとで、何でもいいからメール送っといてくれ。
Posted by yzw at 2010年08月23日 11:20
>とし君

絶対メールくれてたと思った。わりぃ。
てか昨日新川来てないよね!?
まぁ昨日は来なくて正解だったと思うけど…。

やっぱみんなケータイ沈めてるのねw
俺もケータイ買い換える一番の原因は水没だけど笑
でも回収できなかったのは初めてだわ。
アドレス、番号は変わってないから同じくあとでメールしといてくれ~。
Posted by yzw at 2010年08月23日 11:25
>Kさん

Kさんポイントの地形は散々網でかき混ぜたので、完璧に把握しましたよ笑
泥底で、アシの茎!?のようなものが複数刺さっていておまけに急に掘れてたりとプアに見えて意外と地形変化が凄過ぎて回収を阻まれましたw
それにしても新川はいろんなものが沈んでますね~。
今回もへら吉さんの前で掛かったと思ったら、300mlの腐りかけた牛乳パックみたいなのが釣れましたw
思いっきりアワせてしまってちょっと恥ずかしかったです笑

クリップは見た目があれなのがちょっと…。せっかく考えてくださったのにすみません。
でも対策は考えないとなぁ。
普段から落とさないように気をつけてはいるんですが、どうしても不注意ってのはありますからね~。
フローティングキーホルダーでもつけようかな。
Posted by yzw at 2010年08月23日 11:35
>とっちのパパさん

やらかしましたww
いつもは落とさないように気をつけてるんですが、今回は魚が掛かって油断しました笑
おまけにバレたしw

頑張ってください!
でもとにかく釣るなら山中の方がいいのでは?笑
ウィードや湧き水も豊富そうですし。
我らが高滝は相模のような大規模な滝も湧き水もないので夏は厳しいのです…(やっぱ千葉は山がないからですかね~)。
Posted by yzw at 2010年08月23日 11:39
おっ、早速新しい携帯買ったのね!

今度は落とさないようにね~~

そうなんだよね~ 俺も暫く近づきたくない。なんて言っておきながら、毎週のように通ってしまう。そんな魅力が新川にはあるんだよね。
今週こそは。今週こそは!ってね。

早速、ARを入手したので今週は巻きまくってみようかと思っています!
また、釣れるようになったらメールしますのでご一緒しましょうね。今度はゆっくり「吉野家」でもヤリながら!
Posted by へら吉おやじ at 2010年08月23日 18:50
>へら吉おやじさん

今度は落とさないように気をつけますw

確かに新川はなんかわからないけど魅力ありますよね~。
釣れる魚が全く読めないというか、間違って釣れちゃうことがあるから個人的にはハマっちゃいます。
何よりランガンしやすくて楽なのも良い所ですねw

AR買っちゃったんですか。
メタマグにアルデバランもあるというのにこれだから社会人は!!!笑

またまったり楽しみましょう!
俺は今度は借り物のカリスマ61TWとゾディアックの2本で臨む予定です。
勿論、トップ用のカリスマは巻物でのキスバイト対策で、ゾディアックはカバーやります。
Posted by yzw at 2010年08月24日 10:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新川釣行
    コメント(12)