2010年04月05日
ルアー再塗装
こんにちわ~。
この前よく一緒に釣りに行く知り合いの人にルアー頂いてきました。

日本製の有名どころのルアーです!

俺のルアーケース(上)と比べて頂ければわかると思いますが、最近この人オールド系やアメクラなどB級ルアーにしか興味ないんで使ってないルアーを頂けたというわけです笑
てかこの貰ったルアーですが、何か変わってる事にお気づきでしょうか?
実はこいつらもともとのカラーラインナップにはないカラーに再塗装されていますww
ほとんど拾ったルアーなんで元の塗装が剥がれてたり汚れてたりしてたものなんですが、塗装を一旦落としてしまい(剥離)新たに好きなカラーに塗ってあります!
少しだけカラー紹介すると↓

SRXグリフォンとRS100のブルーバックチャート。

CB200ファイヤータイガーカラー。

チェリー、パールクリアカラー。

ビーフリーズ、ディープX100などはパールホワイトワカサギ。
ワカサギカラーも網目模様や真ん中に銀ラインを入れるなどすればもっとリアルワカサギカラーにも出来るそうです。

HPFクランク、剥離カラー(無塗装)。
塗装なしの白が意外と効く?
などなど塗料さえ買ってくれば他にも色々出来るらしいです。すげー。
因みに塗装する日は湿度が低くて晴れた日が良いそうです笑(そこまでするかw)
俺もそういうのやってみたいんですが、面倒くさがりなんで俺のルアーも少し頼んでみましたw

こいつらです。あまり好きな色じゃなくて使うの敬遠してたんで、とりあえずワカサギ系の色にとお願いしてきました。
帰ってきたらUPします。

あとかれこれ5年も現役のARのベアリングを初めて洗浄しました。
小さいカップに灯油をとベアリングを入れてかき混ぜたんですが、超カスみたいなゴミ出てくるんですねw
まぁ今までメンテはオイル注してただけだからってのもあるんですが…笑
あぁ~釣具いじってたら釣りに行きたくなってしまったww
亀山湖では64,5cm、5キロ越えのモンスターも飛び出したみたいだし、春は釣りに行かないだけ損な気がします笑
では!
この前よく一緒に釣りに行く知り合いの人にルアー頂いてきました。

日本製の有名どころのルアーです!

俺のルアーケース(上)と比べて頂ければわかると思いますが、最近この人オールド系やアメクラなどB級ルアーにしか興味ないんで使ってないルアーを頂けたというわけです笑
てかこの貰ったルアーですが、何か変わってる事にお気づきでしょうか?
実はこいつらもともとのカラーラインナップにはないカラーに再塗装されていますww
ほとんど拾ったルアーなんで元の塗装が剥がれてたり汚れてたりしてたものなんですが、塗装を一旦落としてしまい(剥離)新たに好きなカラーに塗ってあります!
少しだけカラー紹介すると↓

SRXグリフォンとRS100のブルーバックチャート。

CB200ファイヤータイガーカラー。

チェリー、パールクリアカラー。

ビーフリーズ、ディープX100などはパールホワイトワカサギ。
ワカサギカラーも網目模様や真ん中に銀ラインを入れるなどすればもっとリアルワカサギカラーにも出来るそうです。

HPFクランク、剥離カラー(無塗装)。
塗装なしの白が意外と効く?
などなど塗料さえ買ってくれば他にも色々出来るらしいです。すげー。
因みに塗装する日は湿度が低くて晴れた日が良いそうです笑(そこまでするかw)
俺もそういうのやってみたいんですが、面倒くさがりなんで俺のルアーも少し頼んでみましたw

こいつらです。あまり好きな色じゃなくて使うの敬遠してたんで、とりあえずワカサギ系の色にとお願いしてきました。
帰ってきたらUPします。

あとかれこれ5年も現役のARのベアリングを初めて洗浄しました。
小さいカップに灯油をとベアリングを入れてかき混ぜたんですが、超カスみたいなゴミ出てくるんですねw
まぁ今までメンテはオイル注してただけだからってのもあるんですが…笑
あぁ~釣具いじってたら釣りに行きたくなってしまったww
亀山湖では64,5cm、5キロ越えのモンスターも飛び出したみたいだし、春は釣りに行かないだけ損な気がします笑
では!
Posted by yzw at 18:12│Comments(6)
この記事へのコメント
スゴい器用な人なんですね~ 感心しちゃいました!
グリフォンのブルーバックチャートなんて超釣れそうな感じですね~! しかも画像で見る限り、プロ級の腕前で。
CB200のタイガーもなかなかでないですか。 ルアーのカラーリングって釣る側の気分だと思うんですよね。気に食わないカラーって使いたくないし、ロストしても構わないようなポイントに入れてもそう言うルアーに限って根掛からない(笑)根掛かって欲しくないルアーに限って、一投目でロストしちゃったりね(涙)
それにしても自分でカラーリングできるなら、フェイスをモリゾーピンクに。シャワーブロウズをパッションオレンジに塗り替えたいな!
グリフォンのブルーバックチャートなんて超釣れそうな感じですね~! しかも画像で見る限り、プロ級の腕前で。
CB200のタイガーもなかなかでないですか。 ルアーのカラーリングって釣る側の気分だと思うんですよね。気に食わないカラーって使いたくないし、ロストしても構わないようなポイントに入れてもそう言うルアーに限って根掛からない(笑)根掛かって欲しくないルアーに限って、一投目でロストしちゃったりね(涙)
それにしても自分でカラーリングできるなら、フェイスをモリゾーピンクに。シャワーブロウズをパッションオレンジに塗り替えたいな!
Posted by へら吉おやじ at 2010年04月05日 21:40
これが例の差し上げます屋っすか?ww
HPFクランク欲しいです!
ただなぜかこいつ、中古ではダンクやバジン、ブリッツよりも高くて900円するんですよね…
HPFクランク欲しいです!
ただなぜかこいつ、中古ではダンクやバジン、ブリッツよりも高くて900円するんですよね…
Posted by weeb at 2010年04月06日 00:19
>へら吉おやじさん
上手いですよね~。
確かにグリフォンとCBは絶対釣れる思います!
チャートとかベタ塗り系のカラーは案外簡単らしいですよ。
ワカサギとかベイト系は何色もカラー重ねたりするのでリアルなカラーほど難しいらしいですが…。
確かにいくら動きよくても色が気に入らないだけで釣れる気しないし、投げる気すら起きないですからね笑
気に入ってるルアーほどよく投げるからネガカリは仕方ないかなw
自分でカラーリングできればいいんですけどね。
モリゾーピンク、使ったことないですがあの程よい感じのピンクは良さそうですね!
俺は今マイブームは白です。
どんな水色でも外しが少ないのでww
上手いですよね~。
確かにグリフォンとCBは絶対釣れる思います!
チャートとかベタ塗り系のカラーは案外簡単らしいですよ。
ワカサギとかベイト系は何色もカラー重ねたりするのでリアルなカラーほど難しいらしいですが…。
確かにいくら動きよくても色が気に入らないだけで釣れる気しないし、投げる気すら起きないですからね笑
気に入ってるルアーほどよく投げるからネガカリは仕方ないかなw
自分でカラーリングできればいいんですけどね。
モリゾーピンク、使ったことないですがあの程よい感じのピンクは良さそうですね!
俺は今マイブームは白です。
どんな水色でも外しが少ないのでww
Posted by yzw at 2010年04月07日 16:19
>weeb君
そうだよw結構色々貰えるからホント助かる笑
HPFクランクってあまり中古でないしね(因みに貰ったのはspec2)。
まだ使ってないけど、釣れるといいな
そうだよw結構色々貰えるからホント助かる笑
HPFクランクってあまり中古でないしね(因みに貰ったのはspec2)。
まだ使ってないけど、釣れるといいな
Posted by yzw at 2010年04月07日 16:23
すごい! 再塗装とは思えませんね。
塗装はすっごく神経質に塗らないと行けないのかなと思いますが、この作品はいずれもプロ並みですね。
私もこういうのができるようになりたいです。
自分で塗装したカラーで釣れたら、楽しみも倍増でしょうね。
ついこの間、新川で声をかけていただいた方は、自作ルアーだそうですが、これも「すごい!」と思うものばかりでした。
これもまた、自分で作ったルアーで釣れたら面白いだろうなと感じました。
さて、私事ですが、ついにやりました!
平成22年の新川初バスをついにゲットしました。
型は51㎝とまではいかず、40㎝位でしたが、4月も中旬に近くなって、ついに先週の土曜日に待望の初バスゲット!実に嬉しいですね!
その日は1匹しか釣れませんでしたが、何となく、暖かくなってきたからこれからも釣れそうな気配がしてきました。
これまで、年が明けてから釣れない日々が続いて、それでも懲りずに続けてきてよかったです!
この初バスで、暗~い釣れない釣りから気分も変わりましたので、さらに今後も新川に足繁く通おうと思います。
塗装はすっごく神経質に塗らないと行けないのかなと思いますが、この作品はいずれもプロ並みですね。
私もこういうのができるようになりたいです。
自分で塗装したカラーで釣れたら、楽しみも倍増でしょうね。
ついこの間、新川で声をかけていただいた方は、自作ルアーだそうですが、これも「すごい!」と思うものばかりでした。
これもまた、自分で作ったルアーで釣れたら面白いだろうなと感じました。
さて、私事ですが、ついにやりました!
平成22年の新川初バスをついにゲットしました。
型は51㎝とまではいかず、40㎝位でしたが、4月も中旬に近くなって、ついに先週の土曜日に待望の初バスゲット!実に嬉しいですね!
その日は1匹しか釣れませんでしたが、何となく、暖かくなってきたからこれからも釣れそうな気配がしてきました。
これまで、年が明けてから釣れない日々が続いて、それでも懲りずに続けてきてよかったです!
この初バスで、暗~い釣れない釣りから気分も変わりましたので、さらに今後も新川に足繁く通おうと思います。
Posted by K at 2010年04月12日 21:52
>Kさん
自分で塗装したり作ったルアーで釣れたら嬉しいでしょうね~。
買ってきたルアーで釣れるのとはわけが違いますねきっと。
自分で作った物で魚を騙せたら快感ですね笑
初バスおめでとうございます。
冬からコツコツ通ったのがようやく報われましたね!
もうみなさんシーズンインかな?
自分で塗装したり作ったルアーで釣れたら嬉しいでしょうね~。
買ってきたルアーで釣れるのとはわけが違いますねきっと。
自分で作った物で魚を騙せたら快感ですね笑
初バスおめでとうございます。
冬からコツコツ通ったのがようやく報われましたね!
もうみなさんシーズンインかな?
Posted by yzw at 2010年04月13日 10:39