2006年05月03日
コバッチィ~
今日は親が買い物に行くので、車に乗せてってもらい、この間見つけた野池へ行きました。
2時間後に迎えに来るので、早く釣らなければボウズです。
11時釣り場到着。急いで弟と釣具を準備。上の池からスタート。水面にある水草の上をフロッグ(バシリスキー)を投入、しかし反応なし。その後もいろいろやったけどダメなので下の池に移動。
小さい池なのに釣り人が多いいです。
結構底に枝とかがあるので、ラバージグを打ちまくる。すると隣で釣りしていた人が釣れました。
20cm以下のコバスで超小さいワーム使ったライトリグでした(セコ)。
その後釣りのインストラクターをやっている人に出会い、少し話しました。(こんな仕事やりたいです)。
反応が悪いので(寒いし)、日が当たっていて、風が当たらない護岸際をスピナーベイトで攻める。するとすぐに
コツン
キター、合せたら魚が飛んできたー。バレターーーー。
目の前でコバスが喰ったため、ばれました。でも今日のパターンはこれだと思い、少しずつ移動しながら、スピナベをキャストし続ける。時間は残り10分程。
コツコツ
またキターーー、今度は慎重に寄せてきて無事ランディング。

推定15cmのスポーニングに関係ないコバス。これでタイムアップ。
釣れた場所↓↓

さっきまでここでライトリグで釣っている人がいましたが、スピナベキャストしたら一発でした。コバスだったけど、超うれしかった。改めてハードルアーの重要性がわかった。
あと釣具屋寄ってもらった。

スピナベでよくバレたり、乗らない時がよくあるので、カツイチのトレーラーフックと、パワーバルキーホッグ4だとデカイので、ノリーズのエスケープリトルツインと、メイホーのフックカバー二個買いました。
今日は結構楽しめた
釣果1匹1バラシ
フィールド 野池
ヒットルアー ハイピッチャー3/8oz+クリスタルトレーラー
ヒット時刻 12じ55分
ポイント 護岸際
2時間後に迎えに来るので、早く釣らなければボウズです。
11時釣り場到着。急いで弟と釣具を準備。上の池からスタート。水面にある水草の上をフロッグ(バシリスキー)を投入、しかし反応なし。その後もいろいろやったけどダメなので下の池に移動。
小さい池なのに釣り人が多いいです。
結構底に枝とかがあるので、ラバージグを打ちまくる。すると隣で釣りしていた人が釣れました。
20cm以下のコバスで超小さいワーム使ったライトリグでした(セコ)。
その後釣りのインストラクターをやっている人に出会い、少し話しました。(こんな仕事やりたいです)。
反応が悪いので(寒いし)、日が当たっていて、風が当たらない護岸際をスピナーベイトで攻める。するとすぐに
コツン
キター、合せたら魚が飛んできたー。バレターーーー。
目の前でコバスが喰ったため、ばれました。でも今日のパターンはこれだと思い、少しずつ移動しながら、スピナベをキャストし続ける。時間は残り10分程。
コツコツ
またキターーー、今度は慎重に寄せてきて無事ランディング。

推定15cmのスポーニングに関係ないコバス。これでタイムアップ。
釣れた場所↓↓

さっきまでここでライトリグで釣っている人がいましたが、スピナベキャストしたら一発でした。コバスだったけど、超うれしかった。改めてハードルアーの重要性がわかった。
あと釣具屋寄ってもらった。

スピナベでよくバレたり、乗らない時がよくあるので、カツイチのトレーラーフックと、パワーバルキーホッグ4だとデカイので、ノリーズのエスケープリトルツインと、メイホーのフックカバー二個買いました。
今日は結構楽しめた

釣果1匹1バラシ
フィールド 野池
ヒットルアー ハイピッチャー3/8oz+クリスタルトレーラー
ヒット時刻 12じ55分
ポイント 護岸際
Posted by yzw at 18:08│Comments(0)
│~2007年バス釣行記
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。