2009年03月24日
~久々の亀山湖~
こんにちわ~。
昨日23日にブログで知り合った、だーすけさんと亀山湖へ行ってきました。

最近朝の眠さはコーヒーで。
最近昼起きて夜遅い生活なんで、コーヒー飲まないと朝起きれませんw
5時半にだーすけさんに東京からわざわざ家の近くのコンビニまで迎えに来てもらいました。
ボート代とかも出してもらってホント感謝です。。。
そんなこんなで6時半には到着。

今日はつばきもとではなく、のむらボートから出船。
おじさんも良い人だし、電動カートがあってエレキやバッテリーも持ち運びも楽。
今度からこっちで借りようかなw

本日のタックル。
〇カバー撃ち用
〇巻物全般用
〇ミノー&シャッド用
〇ライトリグ用
の4タックルを用意。
エレキなどの準備をすませ、7時ごろには出船。
事前情報ではかなり釣れていたと言う亀山湖。
しかし状況は最悪でした。
北東の風が吹き魚は沈黙。
長くなるんで省略しますが、
猪野川⇒医院下
と半日流すもノーバイトw
シャッドメインで色々やってみたんですが、渋すぎです。
何人かと情報交換もしてみたんですが、
朝一に1本だけ…
さっき1バイトあっただけです…
さっぱりですねw
などなど全然釣れてませんでした。
途中昼飯休憩をしてから午後の部へ。
ここから作戦を変えてみる。
ワンドや風裏をメインにカバーをジグ撃ち、ワームスモラバでじっくり探ることに。
しばらく沈黙が続き、15時ごろにだーすけさんがジグヘッドで1本!!
沈み物のそばをリアクション気味に誘ったのが効いたようです。
25cmくらいでしたが、貴重な1匹。
この1匹がなかったらお互い心が折れてましたw
その後シャローフラットに移動すると、ワカサギの群れ&バスのボイル!
あれほどシャローに魚っ気がなかったのに、
夕方が近くなってきてようやく魚が動きだした様子です。
遂にゴールデンタイム突入です。
このタイミングを逃さないようにボイルにひたすらキャストを繰り返す。
ルアーローテを繰り返しながらキャストを続けると、シャッドで遂にヒット!

小さすぎでしょw

25cm級の子バス…。この時期でボイルの中で喰わせたら普通でかいはずなのに。
その後何度かかバスがボート際までルアーを追っかけてくるも喰うまでいたらず…。
やっぱりボイルしてますが、渋いのは変わらないみたいです。
追ってきて喰わないのはまぁまぁ良いサイズなんですが釣れてくるのは、


何故か20cmほどの超がつくコバス…。
ここからが勝負って感じでしたが、ボートの下船時刻がきて終了。

今日のヒットルアー、
〇カムシンjr
〇シャッドインパクト3ジグヘッド
ビーヒリーズは拾ったんで、載せときますw
結局コバス3本でしたが、1日楽しかったです。
だーすけさん、ありがとうございます。
また今度宜しくです。
昨日23日にブログで知り合った、だーすけさんと亀山湖へ行ってきました。

最近朝の眠さはコーヒーで。
最近昼起きて夜遅い生活なんで、コーヒー飲まないと朝起きれませんw
5時半にだーすけさんに東京からわざわざ家の近くのコンビニまで迎えに来てもらいました。
ボート代とかも出してもらってホント感謝です。。。
そんなこんなで6時半には到着。

今日はつばきもとではなく、のむらボートから出船。
おじさんも良い人だし、電動カートがあってエレキやバッテリーも持ち運びも楽。
今度からこっちで借りようかなw

本日のタックル。
〇カバー撃ち用
〇巻物全般用
〇ミノー&シャッド用
〇ライトリグ用
の4タックルを用意。
エレキなどの準備をすませ、7時ごろには出船。
事前情報ではかなり釣れていたと言う亀山湖。
しかし状況は最悪でした。
北東の風が吹き魚は沈黙。
長くなるんで省略しますが、
猪野川⇒医院下
と半日流すもノーバイトw
シャッドメインで色々やってみたんですが、渋すぎです。
何人かと情報交換もしてみたんですが、
朝一に1本だけ…
さっき1バイトあっただけです…
さっぱりですねw
などなど全然釣れてませんでした。
途中昼飯休憩をしてから午後の部へ。
ここから作戦を変えてみる。
ワンドや風裏をメインにカバーをジグ撃ち、ワームスモラバでじっくり探ることに。
しばらく沈黙が続き、15時ごろにだーすけさんがジグヘッドで1本!!
沈み物のそばをリアクション気味に誘ったのが効いたようです。
25cmくらいでしたが、貴重な1匹。
この1匹がなかったらお互い心が折れてましたw
その後シャローフラットに移動すると、ワカサギの群れ&バスのボイル!
あれほどシャローに魚っ気がなかったのに、
夕方が近くなってきてようやく魚が動きだした様子です。
遂にゴールデンタイム突入です。
このタイミングを逃さないようにボイルにひたすらキャストを繰り返す。
ルアーローテを繰り返しながらキャストを続けると、シャッドで遂にヒット!

小さすぎでしょw

25cm級の子バス…。この時期でボイルの中で喰わせたら普通でかいはずなのに。
その後何度かかバスがボート際までルアーを追っかけてくるも喰うまでいたらず…。
やっぱりボイルしてますが、渋いのは変わらないみたいです。
追ってきて喰わないのはまぁまぁ良いサイズなんですが釣れてくるのは、


何故か20cmほどの超がつくコバス…。
ここからが勝負って感じでしたが、ボートの下船時刻がきて終了。

今日のヒットルアー、
〇カムシンjr
〇シャッドインパクト3ジグヘッド
ビーヒリーズは拾ったんで、載せときますw
結局コバス3本でしたが、1日楽しかったです。
だーすけさん、ありがとうございます。
また今度宜しくです。
Posted by yzw at 12:07│Comments(4)
│亀山湖
この記事へのコメント
はじめまして「(o^-')
へら吉おやじさんの お名前につられて マジバスの方から 遊びに来させて頂きました
よろしくお願い致します _(._.)_
ワームの件 シークレットやったら ゴメンナサイ!!
へら吉おやじさんの お名前につられて マジバスの方から 遊びに来させて頂きました
よろしくお願い致します _(._.)_
ワームの件 シークレットやったら ゴメンナサイ!!
Posted by NONTA at 2009年03月24日 20:33
こんばんは!
やっぱ朝はモーニングショットですよね!
亀山釣行、お疲れ様でした。
以前は3~5月頃はへら釣り(乗っ込み)で良~く通いましたが、休日ともなるとバスの数よりバサーの数の方が多いんじゃない?
って感じでしてけど、今はどうなのかな?ボートも予約をとっておかないと乗れませんでしたからね~
小さくても巻き物で3本獲れれば良しとしましょうw
あっ、本日新川支流(桑納川)にて仲間が50cmをたたき出しました!
そろそろですかね!?
ちなみに ↑↑↑ のNONTAさんもデカバスハンターですので(笑)
だーすけさんにもヨロシクです!
やっぱ朝はモーニングショットですよね!
亀山釣行、お疲れ様でした。
以前は3~5月頃はへら釣り(乗っ込み)で良~く通いましたが、休日ともなるとバスの数よりバサーの数の方が多いんじゃない?
って感じでしてけど、今はどうなのかな?ボートも予約をとっておかないと乗れませんでしたからね~
小さくても巻き物で3本獲れれば良しとしましょうw
あっ、本日新川支流(桑納川)にて仲間が50cmをたたき出しました!
そろそろですかね!?
ちなみに ↑↑↑ のNONTAさんもデカバスハンターですので(笑)
だーすけさんにもヨロシクです!
Posted by へら吉おやじ at 2009年03月24日 22:33
印旛軍団来ましたね~!笑
>NONTAさん
はじめまして、
こちらこそ宜しくです。
全然シークレットじゃないですよ。
どんどんやっちゃって下さい!笑
>NONTAさん
はじめまして、
こちらこそ宜しくです。
全然シークレットじゃないですよ。
どんどんやっちゃって下さい!笑
Posted by yzw at 2009年03月25日 00:00
>へら吉さん
朝はCMどおりモーニングショットですねw
亀山は土日はやはり人めっちゃ来てます。
ハイシーズンだと予約しないと全ボート屋無理ですね。
1箇所60船ほど貸してるとして、ボート屋7店あるから、400船以上出てる計算になりますねw
あっ、シャッドでは1本だけで、残りの2本はジグヘッドのミドストです…。
50cmはデカイっすね。
桑納川って確か八千代手前にある、あの浅い川ですよね!?
もうそろそろなんですかね。
次釣り行けるとしたら27日か28日なんで、新川行っちゃおうかなーw
その次だと4月入ってからになっちゃいますね。
朝はCMどおりモーニングショットですねw
亀山は土日はやはり人めっちゃ来てます。
ハイシーズンだと予約しないと全ボート屋無理ですね。
1箇所60船ほど貸してるとして、ボート屋7店あるから、400船以上出てる計算になりますねw
あっ、シャッドでは1本だけで、残りの2本はジグヘッドのミドストです…。
50cmはデカイっすね。
桑納川って確か八千代手前にある、あの浅い川ですよね!?
もうそろそろなんですかね。
次釣り行けるとしたら27日か28日なんで、新川行っちゃおうかなーw
その次だと4月入ってからになっちゃいますね。
Posted by yzw at 2009年03月25日 00:09