ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年02月16日

ルアーの種類

今回はバス釣り編です。これだけ読めばこのブログの意味は大体わかると思います。
ルアーの種類
スピナーベイト…根掛かりに強く、巻くだけで動く。ほとんどの水深をカバーできるオールマイティルアー。ルアーの種類
バイブレーション…名前の通り振動を起こしてバスを誘うルアー。よく飛ぶため広範囲に探る時に使う
ルアーの種類
クランクベイト…巻くとどんどん潜っていき底の状態を把握しやすい。主にただ巻き
ルアーの種類
ミノー…小魚に似せたルアー。主にトゥイッチング、ジャーキングと言うアクションをつける。
ルアーの種類
ポッパー…水面をポコポコ音を出して誘う一般的にマズメ(朝夕)など活性が高い時に効果的
ルアーの種類
グラブ…テールがピロピロしてバスを誘う。さまざまなリグ(仕掛け)に使える
ルアーの種類
ラバージグ…ジグヘッド(重り付き針)にラバー(ゴム)が付いたルアー。通常はトレーラーと呼ばれるワームやポークをつけて使う
ルアーの種類
etc…
次はワームのリグ(仕掛けについて書きます)



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

最新記事画像
川シーズン開幕
20240328_高滝
3月9日 房総野池おかっぱり
3月2日 夕方おかっぱり釣行
トレーラー車検とおかっぱり釣行~
ボートトレーラー整備(バンク増設)
最新記事
 川シーズン開幕 (2024-04-01 12:17)
 20240328_高滝 (2024-03-31 16:09)
 3月9日 房総野池おかっぱり (2024-03-10 17:23)
 3月2日 夕方おかっぱり釣行 (2024-03-03 20:14)
 トレーラー車検とおかっぱり釣行~ (2024-02-28 18:57)
 ボートトレーラー整備(バンク増設) (2024-02-23 21:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーの種類
    コメント(0)