ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2006年02月14日

雑草(ボスコ)

スライサーが折れたので、丈夫+安いと言う条件でロッドを探していたんですが、今年出たオリムピックのボスコ良さそうです。コードネイムは雑草で、雑草のように丈夫だそうで、フィッシングショーでもいじってきたんですが、ベローチェとほとんど変わらないので、こいつにしようと思います。
でもセパレートハンドルは個人的にあんまり好きじゃないなぁー。

あとアンタレスARの事について先ほどシマノに電話してみたんですけど、見てみないとわからないそうなので、別に実釣に影響もないので、アンタレスARの入院はめんどいのでやめます。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

最新記事画像
川シーズン開幕
20240328_高滝
3月9日 房総野池おかっぱり
3月2日 夕方おかっぱり釣行
トレーラー車検とおかっぱり釣行~
ボートトレーラー整備(バンク増設)
最新記事
 川シーズン開幕 (2024-04-01 12:17)
 20240328_高滝 (2024-03-31 16:09)
 3月9日 房総野池おかっぱり (2024-03-10 17:23)
 3月2日 夕方おかっぱり釣行 (2024-03-03 20:14)
 トレーラー車検とおかっぱり釣行~ (2024-02-28 18:57)
 ボートトレーラー整備(バンク増設) (2024-02-23 21:26)

この記事へのコメント
こんばんは。
AR絶対に修理に出された方がいいですよ。
初期不良と書かれてますが、買ったばかりなら尚更です。
アンタレスのローラーベアリングはサイドプレートとの一体交換になるので、
あとから修理に出すとトンデモナイ額を請求されます。
(事実昨年サイドプレートごとの交換で痛い目をみました)
初期不良対応の内に修理に出される事を強くお勧めします。

相互リンクのお申し出誠にありがとうございます。
しかしながら[カスタムブログ]との併用ブログになる為、
相互リンクのお申し出をお受け致しますとキリがなくなってしまう為、
現在はご辞退申し上げております。
せっかくのお申し出誠に申し訳ありませんが、
ご了承の程宜しくお願い致します。
Posted by xvi at 2006年02月14日 22:04
xviさん。そのままにしていたら、悪化ってしますか?それが一番心配なんですけど
Posted by yzw at 2006年02月15日 17:03
絶対とは言えませんが、恐らく悪化すると思います。
少なくとも良くなる事は無いと思われます。

スーパーストッパーはいくつかのローラーベアリングの
遊びと遊びの間隔を重ねていって遊びをなくしています。
恐らくローラーベアリングのいくつかの遊び間隔が同期しているか、
破損していると思われ、これは自分では直せないレベルだと思います。

一番いいシーズンに入る前に直した方がいいですよ。
SHIMANOのリールは保障がなく、初期不良対応だけですので早めの対応をお薦めします。
Posted by xvi at 2006年02月16日 08:12
わかりました。今週にでも釣具屋に行ってきます。いろいろありがとうございました。
Posted by yzw at 2006年02月16日 11:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雑草(ボスコ)
    コメント(4)