2008年07月12日
新川ちょーこー
今日は電車で印旛新川へ行って参りました。
それに今日は強力な助っ人、新川のロコアンのトシ君とへら吉おやじさんと一緒です。
前日寝るのが遅かったけど、なんとか起きれて始発電車に乗り込み、6時半に新川の最寄駅、京成大和田駅到着。
最寄と言っても結構距離があるんで、30分くらい歩いて最下流部の村上橋へ。

釣りする前から結構疲れてしまったw
どこから始めようかなぁ~って考えながら遊歩道を歩いていると、正面から速そうなチャリが…。
タックルはバロウズ&ダイワ。早くもトシ君発見。
もうすでに2本釣っちゃったそうです。やっぱり朝一釣りできないのは痛いなぁ~。
話しながらタックルを準備。

毎度おなじみ、オールマイティベイト&パワーフィネスタックル。
とりあえずベイトにナベ、スピには自作スモラバをセットして、対岸に見えるへら吉さんのもとへ。
みんなで、橋桁やヘラ台を探るも反応が乏しい。
上流が熱いらしいんで早めに移動。
で移動手段のないyzwをへら吉さんの原チャに乗せていただき(かなり助かりましたw)、一気に八千代橋付近へ。
そしてへら吉さんお勧めのポイント。
アシに浮き草にヘラ台と、確かに複合ポイントで釣れそうな感じ。
スピナベ通して、手前のアシをスモラバで探り終えてから、壊れたへら台と浮き草のギリギリにスモラバをキャスト。
着底してすぐにショートバイト、喰わえてないんでロングシェイク。

待望の1本目。サイズは30ない位だけど、真っ黒で美形。
このあとへら吉さんとはぐれてw、トシ君と一緒に釣りをする。
対岸に渡って、日も照ってきたんでアシを撃ちへ。
スピナベからテキサスにリグリ変えてアシをフリッピングやピッチングで撃っていく。
釣れそうとか思ってたらトシ君がベビーブラッシュホッグのテキサスで2連発。
中の方で喰ってきたみたいです。
入れるところは入ってアシをランガンしていく。
3箇所目のところでyzwにも来た!!

けどやっぱりこのサイズw
ヒットルアーは一番信頼しているバルキーホッグ3の5gテキサスで、際に落としたらすぐ持っていきました。
アシ撃ってけば結構釣れちゃうんじゃね!?
なんて思ってたんですが、新川は甘くなかったです。
その後もアシをランガンするもギルバイトすらないw
逆水橋というところまできて、浮き草にテキサスを撃っていく。
ノーバイトww
スピニングに持ち替え、スモラバで護岸をネチネチ。
それにしてもとにかくこの日は暑い!!水はすぐなくなっちゃったし、モチベーションも2人して下がってきたw
暑さから橋の下へと避難してきて、座りこんでダラ釣りモード。
ちょっとした護岸の凹み部分をシェイクで丹念に(動きたくないだけw)探っていくと、

1本追加!
12時、バイトがあるトシ君とはここでお別れ。
yzwも暑くて釣りしてられなくなってきたんで、道の駅に非難。

暑いし疲れたんで、1時間以上休憩w

朝飯食べてないし、いつもはすぐ腹減るのに、今日は暑すぎて食欲が出ない。
買ってきておいたパン食べる気がしませんよ…。
1時過ぎ釣り再開。
八千代橋脇の水門をネチネチ。
やっぱり暑さを耐えられずすぐに橋の下へ。
1バイトはあっただけで移動。
どんどん歩いて川を下っていく。
アシも護岸もほとんど撃たずに、また次の橋まで歩いて、橋の下でスモラバ投げて休憩w

これが釣れちゃうんですよね笑
でもこの釣り方じゃこのサイズしか釣れないっすね。。。

城橋のところの自販機で500mlペットの天然水を押したら、こいつが出てきましたww
純粋な水が飲みたかったのに。
夕方釣ろうとも思ったんですが、暑さに耐え切れず、結局3時にはギブアップ!!
なんか曇ってきて、雷もゴロゴロなってきたし、

駅に着いた瞬間にご覧のありさまww
それにしても凄い夕立。
早めに上がって良かったです。
最後にへら吉さんとトシ君、お疲れ様でした。
次回行く時はジグ撃ち&巻物で釣りたいな~。
ではまた。
それに今日は強力な助っ人、新川のロコアンのトシ君とへら吉おやじさんと一緒です。
前日寝るのが遅かったけど、なんとか起きれて始発電車に乗り込み、6時半に新川の最寄駅、京成大和田駅到着。
最寄と言っても結構距離があるんで、30分くらい歩いて最下流部の村上橋へ。

釣りする前から結構疲れてしまったw
どこから始めようかなぁ~って考えながら遊歩道を歩いていると、正面から速そうなチャリが…。
タックルはバロウズ&ダイワ。早くもトシ君発見。
もうすでに2本釣っちゃったそうです。やっぱり朝一釣りできないのは痛いなぁ~。
話しながらタックルを準備。

毎度おなじみ、オールマイティベイト&パワーフィネスタックル。
とりあえずベイトにナベ、スピには自作スモラバをセットして、対岸に見えるへら吉さんのもとへ。
みんなで、橋桁やヘラ台を探るも反応が乏しい。
上流が熱いらしいんで早めに移動。
で移動手段のないyzwをへら吉さんの原チャに乗せていただき(かなり助かりましたw)、一気に八千代橋付近へ。
そしてへら吉さんお勧めのポイント。
アシに浮き草にヘラ台と、確かに複合ポイントで釣れそうな感じ。
スピナベ通して、手前のアシをスモラバで探り終えてから、壊れたへら台と浮き草のギリギリにスモラバをキャスト。
着底してすぐにショートバイト、喰わえてないんでロングシェイク。

待望の1本目。サイズは30ない位だけど、真っ黒で美形。
このあとへら吉さんとはぐれてw、トシ君と一緒に釣りをする。
対岸に渡って、日も照ってきたんでアシを撃ちへ。
スピナベからテキサスにリグリ変えてアシをフリッピングやピッチングで撃っていく。
釣れそうとか思ってたらトシ君がベビーブラッシュホッグのテキサスで2連発。
中の方で喰ってきたみたいです。
入れるところは入ってアシをランガンしていく。
3箇所目のところでyzwにも来た!!

けどやっぱりこのサイズw
ヒットルアーは一番信頼しているバルキーホッグ3の5gテキサスで、際に落としたらすぐ持っていきました。
アシ撃ってけば結構釣れちゃうんじゃね!?
なんて思ってたんですが、新川は甘くなかったです。
その後もアシをランガンするもギルバイトすらないw
逆水橋というところまできて、浮き草にテキサスを撃っていく。
ノーバイトww
スピニングに持ち替え、スモラバで護岸をネチネチ。
それにしてもとにかくこの日は暑い!!水はすぐなくなっちゃったし、モチベーションも2人して下がってきたw
暑さから橋の下へと避難してきて、座りこんでダラ釣りモード。
ちょっとした護岸の凹み部分をシェイクで丹念に(動きたくないだけw)探っていくと、

1本追加!
12時、バイトがあるトシ君とはここでお別れ。
yzwも暑くて釣りしてられなくなってきたんで、道の駅に非難。

暑いし疲れたんで、1時間以上休憩w

朝飯食べてないし、いつもはすぐ腹減るのに、今日は暑すぎて食欲が出ない。
買ってきておいたパン食べる気がしませんよ…。
1時過ぎ釣り再開。
八千代橋脇の水門をネチネチ。
やっぱり暑さを耐えられずすぐに橋の下へ。
1バイトはあっただけで移動。
どんどん歩いて川を下っていく。
アシも護岸もほとんど撃たずに、また次の橋まで歩いて、橋の下でスモラバ投げて休憩w

これが釣れちゃうんですよね笑
でもこの釣り方じゃこのサイズしか釣れないっすね。。。

城橋のところの自販機で500mlペットの天然水を押したら、こいつが出てきましたww
純粋な水が飲みたかったのに。
夕方釣ろうとも思ったんですが、暑さに耐え切れず、結局3時にはギブアップ!!
なんか曇ってきて、雷もゴロゴロなってきたし、

駅に着いた瞬間にご覧のありさまww
それにしても凄い夕立。
早めに上がって良かったです。
最後にへら吉さんとトシ君、お疲れ様でした。
次回行く時はジグ撃ち&巻物で釣りたいな~。
ではまた。
Posted by yzw at 21:51│Comments(2)
│印旛水系
この記事へのコメント
読ませて頂きました!!
ん~~ナイステクニック&さすがの自作スモラバ!
でも、めったに来ないフィールド。しかも誰しもが気難しいと言う新川でそれだけの釣果を上げられたのだから、「サスガ!」と言うしかないでしょう。先週あたりは「としさん」とyzwさんはきっと凄いテクニックの持ち主だよなぁ。なんて語り合っていたんですよ。間近に見れなくて残念だったなぁ~(笑)
PS
夕方近くの(手賀水系)にリベンジしに行ったのですが、ノーバイト(涙)
おまけに帰りに夕立に合い、バイク釣行だったもんでビショ濡れに・・・トホホ。。。
ん~~ナイステクニック&さすがの自作スモラバ!
でも、めったに来ないフィールド。しかも誰しもが気難しいと言う新川でそれだけの釣果を上げられたのだから、「サスガ!」と言うしかないでしょう。先週あたりは「としさん」とyzwさんはきっと凄いテクニックの持ち主だよなぁ。なんて語り合っていたんですよ。間近に見れなくて残念だったなぁ~(笑)
PS
夕方近くの(手賀水系)にリベンジしに行ったのですが、ノーバイト(涙)
おまけに帰りに夕立に合い、バイク釣行だったもんでビショ濡れに・・・トホホ。。。
Posted by へら吉おやじ at 2008年07月12日 22:41
>へら吉さん
実はスモラバはあんま使わないんですけどね笑
新川は3回位しか行ったことなかったんで、その割には釣れてくれたんで何よりです。
次は今回の結果から更に広げた釣りができると思いますよ!!
夕立凄かったですよね。
夕方は釣れるだろうなぁ~、
とも思ったんですけど、さすがに雷は危ないんで断念しましたよ。
そのおかげで丁度電車に乗った時に降りだして、駅からチャリで帰る前には止んでくれたんで、無傷ですw
手賀沼は松戸住んでる時、エサ釣りによく行ってましたが、バスは厳しいみたいですね。
実はスモラバはあんま使わないんですけどね笑
新川は3回位しか行ったことなかったんで、その割には釣れてくれたんで何よりです。
次は今回の結果から更に広げた釣りができると思いますよ!!
夕立凄かったですよね。
夕方は釣れるだろうなぁ~、
とも思ったんですけど、さすがに雷は危ないんで断念しましたよ。
そのおかげで丁度電車に乗った時に降りだして、駅からチャリで帰る前には止んでくれたんで、無傷ですw
手賀沼は松戸住んでる時、エサ釣りによく行ってましたが、バスは厳しいみたいですね。
Posted by yzw at 2008年07月14日 00:11