ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年04月06日

苦手なシャッドテール

ミシマ釣り具に行ってお買い物です。



苦手なシャッドテール


・ヤマハ 2スト船外機オイル

・ヴァラップスイマー4.2

・リューギ インフィニ4/0

・GTRウルトラ14lb




手持ちのドライブシャッド4.5がボロボロになってしまったので、買いたかったのですが、欲しいカラーがなく、どうせならと初めて買うヴァラップスイマーを買ってみました。



タイトルの通り、シャッドテールの釣りが苦手です。



というかワーム系の巻きの釣りが苦手。



というのも他の巻物は極端にタックルを間違えなければオートマチックに掛かりますが、シャッドテール系はフッキングが必要だからです。



昔はそんなこと気にせず普通に釣れてた気がするんですが、近年は通常の巻物では釣りづらい早春や厳しい状況でこの手のシャッドテールを使ってます。


なので本気食いに見えて実は食い自体が浅いということもあるのかもしれません。



この春も豊英で2回もバイトあってミスった日がありました。



1度はちゃんとフッキングしたつもりでボート際まで寄せてきたのに掛かりが浅かったのかあっけなくバラすという・・



普段はオフセットフックはほとんどデコイのキロフックを使っています。



テキサス等はこれでいいけど、シャッドテール系はできる限りワイドゲイブで針先が平行か少し外側向いてるぐらいの方が掛かりが良いかな?と思って、針先が平行だったインフィニというフックを買ってみました。



これでばらさなくなれば良いのですがw







苦手なシャッドテール


ドライブシャッド、頭が裂けてボロボロで写真のようにめちゃめちゃ奥まで差して使ってましたw



さすがにここまでなると動きも変にロールして浮いてきてしまいますw






苦手なシャッドテール


てことで家にたまたまあった接着剤が補修に使えるというのをネットで見たので、試しに補修してみました。



ライターで炙るのと比べてなかなかいい感じに固まりました!



実際に針刺して使えるか、次回釣行時に試してみたいと思います。



ではでは。







このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(無駄使い)の記事画像
ルアー補充~
ベイトフィネスロッド入れ替え
21カルカッタ コンクエスト100
8月の無駄遣い
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
ライトプラグ用タックル
同じカテゴリー(無駄使い)の記事
 ルアー補充~ (2024-01-21 18:18)
 ベイトフィネスロッド入れ替え (2022-02-19 09:33)
 21カルカッタ コンクエスト100 (2022-01-03 18:23)
 8月の無駄遣い (2021-09-02 07:52)
 フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン) (2021-05-08 09:01)
 ライトプラグ用タックル (2021-04-28 13:42)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苦手なシャッドテール
    コメント(0)