2007年07月22日
アオコ
こんにちわ。
21日からもう夏休みに入りました。
よってバイトがない日は一日フリー、バイトがあっても早朝や夕方からは釣りに行けますww
去年は半分以上は釣りに行ってたけど、果たして今年はどれ位行けるかな!?
だけど夏になると蜂や蚊などの虫やヘビも出るし、水は生ぬるくてアオコまみれ。
釣りには辛いシーズンですが頑張りますよ!!
あとアオコについてですが、水中は酸欠になると言われてるし、臭い!!、ラインもルアーも緑になるから、大抵の人は避けてますよね?
だけど自分は何回かアオコの下で良い思いしてるんです。
これは水面だけにあるアオコ限定ですが、自分的にはアオコは立派なストラクチャーで、
リリーパットと同じ効果があると思ってます。なのでアオコの下はシェードになるし、風向き的にアオコがあってもそこに流れ込みがあれば、
水はフレッシュだし、他の人も狙ってないので意外と狙い目です。
みなさんも勇気を出して一度アオコにキャストしてみては!?
あと話し変わりますが、この夏に船の免許(2級)を取るつもりです。
9万円以上かかるのが痛いけど、これとればバスボも乗れますww
この前とりあえずボートスクールに電話してみて少しどんな感じか聞いてみました。
今度必要なものを持って申し込んできます。
まぁ頑張るので応援ヨロシク!!
ではこれからバイト頑張ってきます。
21日からもう夏休みに入りました。
よってバイトがない日は一日フリー、バイトがあっても早朝や夕方からは釣りに行けますww
去年は半分以上は釣りに行ってたけど、果たして今年はどれ位行けるかな!?
だけど夏になると蜂や蚊などの虫やヘビも出るし、水は生ぬるくてアオコまみれ。
釣りには辛いシーズンですが頑張りますよ!!
あとアオコについてですが、水中は酸欠になると言われてるし、臭い!!、ラインもルアーも緑になるから、大抵の人は避けてますよね?
だけど自分は何回かアオコの下で良い思いしてるんです。
これは水面だけにあるアオコ限定ですが、自分的にはアオコは立派なストラクチャーで、
リリーパットと同じ効果があると思ってます。なのでアオコの下はシェードになるし、風向き的にアオコがあってもそこに流れ込みがあれば、
水はフレッシュだし、他の人も狙ってないので意外と狙い目です。
みなさんも勇気を出して一度アオコにキャストしてみては!?
あと話し変わりますが、この夏に船の免許(2級)を取るつもりです。
9万円以上かかるのが痛いけど、これとればバスボも乗れますww
この前とりあえずボートスクールに電話してみて少しどんな感じか聞いてみました。
今度必要なものを持って申し込んできます。
まぁ頑張るので応援ヨロシク!!
ではこれからバイト頑張ってきます。
Posted by yzw at 15:58│Comments(6)
この記事へのコメント
今日やってきたが フットの利便性が凄い感じた
早くとれ
早くとれ
Posted by にぽぽ at 2007年07月22日 19:17
免許は夢ですねw
友達が将来的に
取るらしいので僕は
待ってますw
友達が将来的に
取るらしいので僕は
待ってますw
Posted by ウェブバス at 2007年07月22日 19:33
はじめまして、ツウと申します(^ー^)
検索で辿り着いて一気読みしました。
面白い~!!早速読者登録させていただきましたのでこれから宜しくお願いしますね。
ところで船舶免状についてですが、18の時に旧規格で1級取得して特定と特殊も持ってますが釣り関連ではほとんど使っていませんw
理由は…ほとんどエレキで済んでしまうから!! 法律が改正されて全長3メーター+2馬力未満であれば免許不要になったので、
関東のレンタルボート関連はほとんどエレキで済んでしまいます。
霞やら琵琶湖やらでバスボートをレンタルする頻度が高いなら話は別ですが、現状だと免許代でフットコンエレキ一式とバウデッキを購入するのが一番だと免許を持っていながらしみじみ思いました。
あとはゴムボ+エレキでも10万前後で手に入るモデルがあるのでこちらもオススメです。 両方ともクルマがあるのが前提ですが。。。
検索で辿り着いて一気読みしました。
面白い~!!早速読者登録させていただきましたのでこれから宜しくお願いしますね。
ところで船舶免状についてですが、18の時に旧規格で1級取得して特定と特殊も持ってますが釣り関連ではほとんど使っていませんw
理由は…ほとんどエレキで済んでしまうから!! 法律が改正されて全長3メーター+2馬力未満であれば免許不要になったので、
関東のレンタルボート関連はほとんどエレキで済んでしまいます。
霞やら琵琶湖やらでバスボートをレンタルする頻度が高いなら話は別ですが、現状だと免許代でフットコンエレキ一式とバウデッキを購入するのが一番だと免許を持っていながらしみじみ思いました。
あとはゴムボ+エレキでも10万前後で手に入るモデルがあるのでこちらもオススメです。 両方ともクルマがあるのが前提ですが。。。
Posted by ツウ at 2007年07月22日 23:15
>にぽぽ
やっとエレキの良さが分かったみたいだね。
27日に申し込んでくる予定だよ!!
やっとエレキの良さが分かったみたいだね。
27日に申し込んでくる予定だよ!!
Posted by yzw at 2007年07月23日 21:44
>ウェブバスさん
友達目当てですか!?笑
にぽぽと考えが一緒ですね。まぁその方が自分は金掛からないし良いかも知れないですね。。。
友達目当てですか!?笑
にぽぽと考えが一緒ですね。まぁその方が自分は金掛からないし良いかも知れないですね。。。
Posted by yzw at 2007年07月23日 21:46
>ツウさん
初めましてです。読者登録ありがとうございます。1年以上ブログやってますが、登録していただいたのは初めてです笑
やっぱり免許はあまり必要ないですかね…。
もう取るのは決めたんで止める気はないんですが、
自分も関東のダム湖でエレキメインになると思うので微妙な心境です。
だけどいづれは霞水系でバスボかっ飛ばしたいですね!!
車が欲しいwww
初めましてです。読者登録ありがとうございます。1年以上ブログやってますが、登録していただいたのは初めてです笑
やっぱり免許はあまり必要ないですかね…。
もう取るのは決めたんで止める気はないんですが、
自分も関東のダム湖でエレキメインになると思うので微妙な心境です。
だけどいづれは霞水系でバスボかっ飛ばしたいですね!!
車が欲しいwww
Posted by yzw at 2007年07月23日 21:53