ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年05月06日

2017.05.05 ホームリバー

5日は再びホームリバーに行ってきました!



2017.05.05 ホームリバー


4/23以来のホームリバーです。



朝6時~12時までの釣行。



水温は18度前後。








2017.05.05 ホームリバー


この日は弟と一緒です。



なぜかわからないけど弟と来ると魚が異常に釣れない気がしますw







2017.05.05 ホームリバー


久々にエンジンセットしてみましたが、スーパー絶不調・・



やっとかかったと思ったら1気筒死んでる感じで、アクセル開けると被るし、戻すとエンスト。



エンストしたらアクセルもチョークも逆効果なのでひたすらスターターロープを引く。疲れます(;''∀'')








2017.05.05 ホームリバー


エンジンの不調で釣りに集中できませんでしたが、10時半ぐらいになんとかテキサスで1本!






2017.05.05 ホームリバー


47㎝


パワーバルキーホッグ3 テキサス7g


コブレッティ67MH メタニウムmg フロロ14lb






ホームリバーではマックス級のこのサイズ!



流れの当たらない側のアシ、薄ゴミを突き破った瞬間にコンッと入りました。




このあとテキサスでもう1バイトありましたが、食いこまず。



ゴールデンウィークで人も多く、釣りやすい魚はすでに釣られてしまったのか?



大抵いつも3匹ぐらい釣れるのになかなか厳しい釣行でした。



ゴールデンウィーク中にあと1回ぐらい釣り行けたらと思います。



ではでは。



シマノ(SHIMANO) 16 メタニウム MGL HG 左

定価 44,100円(税込47,628円)↓
ナチュラム価格28,665円(税込30,958円)






このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(ホームリバー)の記事画像
2021.09.04 川釣行
2021.08.28 川釣行
2021.08.21 夏はトップ!
2021.04.24 ホームリバー
朝だけ川
2019.09.08 台風前に川!
同じカテゴリー(ホームリバー)の記事
 2021.09.04 川釣行 (2021-09-05 17:27)
 2021.08.28 川釣行 (2021-09-01 08:07)
 2021.08.21 夏はトップ! (2021-08-29 09:05)
 2021.04.24 ホームリバー (2021-04-25 23:01)
 朝だけ川 (2019-10-01 21:53)
 2019.09.08 台風前に川! (2019-09-08 21:28)

この記事へのコメント
ダムではなく川にしたんですね
しかしGWは何処も凄い人ですな…
スプーン大好きな弟さんの釣果が気になります
Posted by ちゃまる at 2017年05月06日 17:29
>ちゃまるさん

結局川にしちゃいました。
弟はノーバイトノーフィッシュですよw
人多くてスプーンに食ってくるようなポジションには魚いませんでした笑
Posted by yzwyzw at 2017年05月06日 18:06
>お疲れ様ですさん

場所を晒したくないので、すみませんがコメント削除しました。
6本は釣れてる方ではないでしょうか。
Posted by yzwyzw at 2017年05月07日 21:28
大変もうしわけないです。
船や、景色などの画像ですぐにわかってしまいました。

私が通い始めた頃と比べると釣果が半分くらいになった気がします。技術の衰えもあるとは思いますが笑
Posted by お疲れ様です。 at 2017年05月08日 14:31
わかる方にわかるのは良いのですが、例の水路みたいになったら残念なので、、

みなさんそれ言いますよねw
僕もボートでこの川に行くようになったのは3年ほど前からですが、明らかに最初の頃と魚の反応や食い方が変わったと思います。
新たに釣り方考えなきゃと思うのですが、まだフレッシュな魚もいるのが悩みどころです笑
今度見かけたら話しかけてくださいね!
(サウザーで2人乗りだった方ですか?)
Posted by yzwyzw at 2017年05月08日 19:56
例の水路笑

最近では護岸工事が積極的で、マンメイドを好む魚たちにはいいのか悪いのか、少なくも自分は、緑豊な、川であり続けてほしいです。

サウザー?
確かいたようないないような...
エンジンでかっ飛ばしてた方々かな?

話しかけるなんて恐れ多いです。
このブログで密かに勉強させてもらってます!
Posted by お疲れ様です。 at 2017年05月09日 05:33
護岸工事多いですよねー
良さげな水門できたと思ったら激浅ですしww
アシやブッシュがどんどんなくなってしまいますね。

サウザーの方ではないのですね。
アルミ10艇ぐらいは浮いてたと思うので、どの人かわからないです笑

なんだか悔しいので今週土曜日ももしかしたら行くかもしれません!
Posted by yzwyzw at 2017年05月09日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017.05.05 ホームリバー
    コメント(7)