ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年07月14日

記録更新だけど

こんばんわ。


今日行ってきたんで書きます。


気合を入れて2時30分、家の近くのコンビニで友達と待ち合わせ。まだ辺りは完全に真っ暗。睡眠時間は1時間半のみ(笑)。警察と会ったら間違いなく補導されますな。


友達は今ケータイないんでちょっと連絡取れなくて来てるか不安になったけど、来てくれて一安心。


雨は降ってないけど、天気予報を見てレインウェアを来ての釣行です。


3時過ぎ釣り場到着。今日の目標は50up獲ること(笑)。コバスはいらないからサイズが欲しい。


あと今スピニングにPE巻いてますが、今日はフロロ6lbのリーダーをつけてある。


リーダーつけてやるか、直結でやるか試行錯誤中なんで、出来れば今日ではっきりさせたい。


今日のパターンはここには白魚がいるんで、白魚パターンを試す予定。


ベイトにはペンシル(サミー)、スピニングにはスワンプネコをセット。


最初のエリア。しばらくやって反応がないし、アオコがキツイみたいだし生命反応ゼロなので、移動。


少し奥に行って二箇所目のワンドエリア。小さいインレットがあってアオコは表面のみ。バスのライズも時々あってちょっと期待。


バジンクランク、スワンプで少し粘るも、反応なし。


一気に奥まで行ってしまおうと思ってチャリを走らせる。


途中のかなり大きいワンド。インレットはないはずなんだけど、なぜか水が物凄く良い。


アオコも全くなくバスのライズ、白魚もピチピチ水面に見えるので超期待。


最初はワンド奥から外に向かってバジンクランクをキャストして探っていく。


ドンドン投げては進んでいき、ワンド入り口の岬。沖ではバスのボイル&白魚。


これはいただきだぁ~っと思いキャスト。目の前でバジンにヒット。恐らく追ってきてました。


記録更新だけど


4時。痩せ気味だけど34cm。やっぱトップサイコー。ヒットルアーはバジンクランクヘビーヒッター。


若干明るくなってきて、雨がポツポツ。まだボイルは続いているけどかなり沖。デカイサミーに変えて高速ドッグウォーク→しかし反応がない。


ここでスピニングに付いたスワンプのヘビネコを試す。


フルキャストして着水後すぐにシェイクリトリーブ。PEにしたかいあって飛距離は申し分なし。


するとルアー変えて一投目で喰った!!。


記録更新だけど


4時17分。サイズダウンして30cm位。完全に回遊バス。水通しが良くて白魚がいる所を回っているみたい。


ボイルも収まってきて、なんかアオコが流れてきた。釣れるのは恐らくあと少しだけ。


飛距離を求めてヤマセンコー4スリムのノーシンカーの変え、着水後トゥイッチ&ジャークや高速リトリーブ。


4時40分。待望のまぁまぁサイズがヒット。40はあるかな!?




でもすんなり寄ってくるし小さいか!?と思いつつスピニングにもかかわらずグイグイ寄せてくる。






目の前まで寄せてきてバスが見えて、デカさに驚く!!!






50あるかも知れない…。







そう頭によぎり、慎重にやりとりをする。







足場が高い!!しかもこのサイズじゃ抜けない。


どうしよう。落水したら泳げないしかなり深いから死ぬかも。








だけど、どうしても釣りたいという気持ちが死への恐怖に勝ち、落水覚悟で濡れた急斜面を慎重に降りる。






そして何とかハンドランディング成功!!


記録更新だけど


お前、太くてデカイじゃないか。50あるだろ。


で測定すると、………




あるか……、







が!!惜しくも49cm(口閉じ計測)。50の壁は険しいです。まぁ大満足のサイズ。足も震えてるし最高!!


その後


記録更新だけど


センコーで一匹追加して移動。


今度もワンドの入り口の岬。しかしこちらはあんまり目立つボイルもなく、回遊は来てない様子。


とりあえず白魚を見つけてセンコーでロングキャストして直撃。


しかし高速リトリーブで三回連続バイト!!をミスフィッキング。バスが小さいのか乗らない。


スワンプネコでボトム意識させてたら根掛かりしてしまう。リーダー部分が切れた。変えのリーダーを忘れてしまい、PE直結で前に拾ったコアユスライドシンカーを結ぶ。


近くを弱った白魚のようにスローにトゥイッチ&スライドフォールを繰り返すと下から30位のバスが出てきてヒット。


そこでyzwはフィッキングをしたらなんとアワセ切れ!!


最近ラインブレイクが多いです。バスには悪いと思ってるしメガバスロストは痛い。PE直結で二回もアワセ切れしてるんでやっぱり1号とかのPEはリーダーは必要みたいです。


その後野池に行くも全く反応なし。友達がコバスバラしただけ。8時終了です。


今日の経験値UP
①細いPEはショックリーダーは必須。
②パターンを読む力UP。



このブログの人気記事
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)
フェンウィック リンクス510Y CLJ(ヨシダバージョン)

釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン
釣り車 スバル レガシィツーリングワゴン

2021.04.10 大満足!
2021.04.10 大満足!

2021.04.25 新ホームリバー
2021.04.25 新ホームリバー

備考録 トレーラータイヤ交換
備考録 トレーラータイヤ交換

同じカテゴリー(~2007年バス釣行記)の記事画像
ポツポツ釣れ
今週末は凄い!!
秋
釣れない…
サイズが伸びず
夏から秋へ
同じカテゴリー(~2007年バス釣行記)の記事
 もう冬なのかな!? (2007-11-23 13:01)
 ポツポツ釣れ (2007-11-08 21:15)
 今週末は凄い!! (2007-10-24 23:57)
  (2007-10-09 16:46)
 釣れない… (2007-09-23 12:58)
 サイズが伸びず (2007-09-09 23:06)

この記事へのコメント
毎回思うが友達がんがれ
Posted by にぽぽ at 2007年07月15日 02:54
あいつは痛いやつだからダメ。また凸だし。
チャリで脇の草むらに落ちた時はウケた。

場所は白魚って書いてあるからわかるよね!?。とにかく飛距離が重要だった。

火曜~木曜までバイト休みだから夕方からここ行くけど来ますか?
Posted by yzw at 2007年07月15日 10:01
yzwさん、こんにちは!

ナイスバス!
記録更新、おめでとうございます!!

毎度毎度見事な釣果に脱帽するばかりです。
自分も明日はスピニングにPEラインで頑張りますよ!
Posted by toshi at 2007年07月15日 15:51
やったね~

そういう危ない場所にはデカイのがいるんだよね

しかし気をつけないとニュースになるぞ
Posted by ratfink at 2007年07月15日 17:55
お久しぶりです。
最近はまったく釣りにも行ってないんですが、神戸の方では豆アジや鰯が釣れています!サビキは釣れるときはバカ釣りできますよ!!楽しみたいんならオススメです(笑)
Posted by tomoya at 2007年07月15日 17:58
>toshiさん
こんにちわ!ありがとうございます。
だけどこれでもtoshiさんの記録には勝てませんでしたよ。

toshiさんもPE巻くんですか!?記事にも書きましたが、細いPEなら面倒でもリーダーは付けた方が良いですよ!!
Posted by yzw at 2007年07月15日 22:29
>ratfinkさん

やりましたよ!!だけど50up釣りたいなぁ。

確かに危ないです。よく事故、自殺、時には他殺でたくさんの人がお亡くなりになってます…。
1月には自殺者を釣り人が発見したそうです。
その数日前には夜釣りしてたんで危ない危ない。もし自分が見つけたらと思うと…
Posted by yzw at 2007年07月15日 22:33
>tomoyaさん

ホントにお久しぶりです。

釣り行ってないんですか!?絶対行くべきですよ!!
たまにはサビキでリフレッシュも良いですね~。何回かしかやったことないです。

もう少ししたらハゼ釣りやります!!
Posted by yzw at 2007年07月15日 22:37
ついにやりましたね!
なんとも惜しいサイズですけど^_^;
Charenge the 50up each other!
Posted by ウェブバス at 2007年07月15日 22:50
>ウェブバスさん
やっちゃいました!!

でもやっぱり50釣りたかったです。お互い頑張りましょう!!

Charenge the 50up each other!

なんかカッコイイですね。
Posted by yzw at 2007年07月17日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
記録更新だけど
    コメント(10)